人気ブログランキング | 話題のタグを見る

苦戦中

今日から2月!

という事は発表会までは・・・後3ヶ月半だ∑(゚□゚;)

発表会に向けて・・・

生徒さん達はかなり難しい曲にチャレンジ♪

だから・・・・

とっても大変なの。

どの生徒さんも・・・・只今苦戦中。

みんな、とにかく練習だよ、頑張ってね!!!

頑張って出来上がった時には、きっと一回りも二回りも成長するから。


って言っているgeko先生も・・・

何故だか??
4曲も弾く事になっている、もしかしたら5曲になるかも!
結構大曲ばかり。
仕事で忙しい中、少しの時間でも練習しないと(@Д@;

geko先生も成長するかな??

するのは・・・

体重かな・・・ヽ(´~`; ォィォィ

# by gekos | 2008-02-01 20:21 | 2008年発表会

クラシックリレー

ここの所、毎日北風ピューピュー吹いて、とっても寒い日が続いていますけれども、
皆様風邪など引いていませんか?

geko先生も珍しく・・・引いていませんよ(笑)

でも、歯が痛くて・・・只今歯医者に通っている最中。
どうやら、神経の奥が膿んでいるらしく、神経を取っても中々痛みが治まらないで・・
困っているの。
おまけに、もう片方の歯までも被せてあったのが、ポロンと取れてしまって、物を食べるのが一苦労。

でも・・・・痩せないの・・なぜかしら????

歯は本当に大切にしないといけないですよね。(゚ー゚*)(。_。*)ウンウン

♪~~~~~~~~~~~~~~~~~♪~~~~~~~~~~~~~~~~~♪

発表会の方も、だいぶイメージされて曲も決まってきた♪

そして、3部のアンサンブルはクラシックがテーマなので大変だったが、ようやくアレンジが全部出来上がった!!!

でもね・・・人数の関係で
8曲ぐらいしか・・・ないの(´・ω・`)ションボリ


クラシック、いっぱいいっぱい素敵な曲があって弾きたいのに・・・

そこでgeko先生は思いついた(☆。☆) キラーン!!


「クラシックリレー」を最後にしよう!!!

みんなで、1分~2分の間で、色々な曲をどんどん弾いていくの。

発想は良いけど・・・・大変だよねぇ~~~~。

まず・・・曲と曲の繋ぎどうする??

生徒さん達は・・・ソロもアンサンブルもまだまだ弾けていないのに、これ以上曲を増やしたら、どうなるのか??

レジストも完璧に用意、弾く順番も、タイミングも完璧にしないと~。

考えれば考える程、大変な事だよね~。

でもでも・・・geko先生はやりたいの!

30周年を境に・・
少しは楽しないと・・
と考えていたけど・・・


いざ、発表会の企画をすると、次から次へと閃くgeko先生・・・。

みんな、とにかく頑張ってgeko先生に付いて来てね!

# by gekos | 2008-01-25 14:37 | 2008年発表会

明け過ぎて・・・おめでとうございます

新年のご挨拶ですが・・・・・・

遅れまして・・・

今頃・・・おめでとうございます。(_ _(--;(_ _(--; ペコペコ

一応、暮れは
大掃除&お餅月、接待の用意で

1日は初詣に出かけ、2日は恒例の親戚勢ぞろいの新年会

そして3日~仕事始めの7日までは、教室に閉じこもって仕事!!

頑張りました♪

アレンジもかなり捗り、譜面も書いて。。。だいぶイメージが出来上がってきたo(*^▽^*)o~♪

が・・・・

無理が祟って・・

風邪を引いて・・・

ちょっとダウン気味のgeko先生。

相変わらず、考えないで突っ走る悪い癖が直らないんですね(; ̄ー ̄川



今年は新年恒例のニューイヤーコンサートに燃えたgeko先生。
今回はジョルジュ・プレートルは73歳という最高齢のフランスの指揮者だった。
なのに・・・凄いエネルギッシュな演奏内容にビックリ!!

スポーツ・ポルカ 作品170 では、イエローカードやレッドーカードで指揮者退場になるジョークも出た。
改めて、アンコールは赤い薔薇で出迎えられるジョルジュ・プレートルで、ほっとしたが(笑)

今年はウィーン楽友協会の席に着物姿で座っている日本人が多く目だっていた。
実に・・・・羨ましいねぇ~(∇ ̄〃)。o〇○ポワァーン♪
いつか・・・・・わ・た・し・も~~~ヽ(´~`; ォィォィ


もう一つ、のだめカンダービレのヨーロッパ編を観て、またまた大興奮!!!

丁度私達がフランスに行っていた時に、のだめの撮影をやっていた。
時期がまったく同じ、場所も行ったよね!という所が出てくる。

そして、今回の発表会のテーマは「クラシック」
一番小さい生徒さん達の曲を悩んでいた、のだめちゃんが弾く「きらきら星変奏曲」に思わず・・・

やっぱり、これだ!!!これしかないでしょう!
と決め、変奏曲にはならなくても、何とか考え
やっと。。。出来たのヽ(^▽^@)ノ

これも、のだめちゃんのお蔭ですね。

あと、千秋が指揮者コンクールのホール、チェコのスメタナホールも出てきたのね。
geko先生が一昨年行ってモーツアルトのレクエムを聴いたホールよ。
テレビを見ながら、思い出がぐるぐる頭の中に回っていた。

しかし、のだめは、素敵なクラシックが沢山聴けるから良いね。
生徒さん達も、この影響は凄いと思う。

発表会に向けて、新年最初からパワーをいっぱい、いっぱい貰った。

とにかく、体力と相談しながら頑張りま~すヾ(@~▽~@)ノ


ちなみに・・・geko先生の教室の入り口に、「のだめカンタービレ」の本がずらりと勢ぞろい!!
明け過ぎて・・・おめでとうございます_e0040673_1535893.jpg

これは・・・YUKIちゃんから「ずっと預かっていて下さい」と頂いたの。
そして最近は、もうヨーロッパ編の18巻、19巻まで持ってきてくれたの、感謝ね!

みんな奪い合って、借りていくのよ。
なんと・・・父兄までもね(笑)

みなさん、どんんどん読んで、そして、どんどん練習して下さいね♪

YUKIちゃ~~~ん、とっても役立っています、ありがとうございます!

# by gekos | 2008-01-13 15:03 | 教室関係

クリスマス会アップ☆

クリスマス会の様子をようやくアップ出来た!

年賀状を書く前に、まずは・・・アップしようと

頑張ったgeko先生。

そして・・・2008年クリスマス会だなんて書いちゃって!!
ボケボケで・・・直しました(笑)

久しぶりにパソコンに向かうと・・・たまに忘れているの(ウフ・・・)

何ヶ月?何年ぶりに更新したかしら?

一応頑張りました、はい!

良かったら、こちらを覗いて下さいね。
2007年クリスマス会をクリックして下さいね(笑)

# by gekos | 2007-12-25 20:41 | レッスン

発表会二つ

今日はクリスマスイブ☆

こんな素敵な日に
河西先生と美和ちゃんの発表会が二つあった。
それで・・・二つとも1時半と同じ時間に開演なの。

二つとも行きたいし・・・geko先生は悩んだ~~( ̄Λ ̄)ゞ んむ

先に美和ちゃん発表会に行く事に決め、王子に行った。
1部は美和ちゃんと生徒さんのアンサンブルで始まった♪
ピンクのドレスが、とってもエレガント美和ちゃんにピッタリ。
値段を聞いていただけに・・・ドレスに目がいってしまった(笑)
発表会二つ_e0040673_20191172.jpg


そして、1部の演奏が始まった。
とっても小さい生徒さん達も上手に演奏している。
美和ちゃんの良い指導が伝わってくるな。
そして・・
娘さんの上達ぶりには、本当に驚いた!!
コンクールに出て何時も頑張って練習しているのだろう。
終わった瞬間、思いっきり拍手をしたgeko先生(^▽^*) パチパチ♪

そして、1部が終了して・・
美和ちゃんにご挨拶をするので楽屋へ!
なんと・・・今度はピンクのドレスから真っ赤なサンタクロースの衣装に変身していた。
「わ~~~美和ちゃんサンタね、とっても可愛い」と叫んでしまった。

美和ちゃんの発表会最後まで観たかったれど、帰らなくてはいけないの、本当にごめんなさいね。

次は・・大宮のソニックの発表会に向かう。
生徒さんのみぽりんもエレクトーンの演奏が聴きたい!と先に行って聴いていた。
2部の中頃、やっと到着。
ここは・・我が教室と似ていてエレクトーンとピアノが半分半分だ。
舞台の設定もまったく同じでビックリ!
発表会二つ_e0040673_2023261.jpg

しかし・・・照明が綺麗、真ん中の真っ白いツリーが色々な色に変化するの。
いいなぁ~~ソニックだものね、ちょっと白岡とは違うよね(笑)
大きい生徒さんばかり、素晴らしいドレスに身を包んで・・まるでスターの様。
演奏は大曲ばかり、でも一応それなりに演奏している。
チャレンジする気持ちパワーが凄いよね。
最後の人は「革命のエチュード」
しかもエレクトーン習っている人が・・革命だから・・す、凄い!!!

エレクトーンもピアノも色々な生徒さんの演奏を聴かせて貰って.頭によぎるのは・・・
来年の発表会の事!
う~~ん、次は私の番だよね。

まずは先生がパワーを持って望まないとね。
二つの発表会で良い刺激を頂いたわ♪

発表会終了後、みぽりんと一緒に食事をしながら
「発表会に向けて、とにかく頑張ろうね!!!」とお互いを奮い立たせているイブの晩だった(笑)

# by gekos | 2007-12-24 22:34 | コンサート