平成ありがとう!
2019年 04月 30日
何時も笑顔のgeko先生です(^^♪
あと少しで「平成」ともお別れ!
geko先生の「成子」の「成」の字が入っていた年号だけに、好きだった(⌒∇⌒)
だから平成とお別れ・少し寂しいgeko先生です。
30年の平成振り返ると・・・・
3人の子供達は結婚して、其々に子供も出来た。
生命誕生☆彡素晴らしい事!
でも・・・・両親との悲しいお別れもあった・・・
泣いたり、笑ったり、大変な事、嬉しい事・・・etc
平成・・・色々あったな~~~としみじみ感じているgeko先生

でもね、geko教室は
昭和に教室を開いて、平成を駆け抜け、そして令和に繋げている\(^_^)/
3元号に亘り、教室を続ける事が出来るのは本当に幸せな事♡
これも、周りの方々に支えられているから、皆さんに改めて感謝しないとですねm(__)m
さあ~~~
もうすぐ「令和」
災害がない穏やかな「令和」になると良いですね~

「平成」ありがとう!!!!
そして「令和」宜しくね!!!
乾杯☆彡(たまには・・ベネチアングラスでね・・・(笑)

♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪
高橋音楽教室のHPはhttp://www.takahashi-ms.com/です。
お問い合わせは、こちらメールフォームからお願い致します。
お電話のお問い合わせは048-768-4593です。
ちょっとした事でも、ご質問頂くと嬉しいです(o^―^o)
♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪
平成最後のレッスン!!
2019年 04月 27日
何時も笑顔のgeko先生です(^^♪
いよいよ大型連休突入しましたね!
海外に行かれる方、国内旅行に行かれる方・・・など皆様楽しまれていますね。
しかし・・・・・・
何処も彼処も凄い人、凄い車とテレビのニュースを見て感心しているgeko先生です(笑)
geko先生、今日までレッスン♪
そうです、平成最後のレッスンで~~~~~す!!
平成最後のレッスンなので、一人一人の様子をアップしますね。
8時半からレッスンで気合いを入れて待っていても・・・
生徒さんが見えない??????????
と、携帯のベルが「すみません、完全に寝坊してしましまいた。今日はお休みさせて下さい。すみません」と、お電話が掛かってきた。
了解です!誰にでもうっかり寝坊する事ありますよね(´ー`*)ウンウンうん
次回は令和で会いましょうね(笑)
次に元気な、Re君!!!
今日は、初めて、ピアノお手玉で、お指の体操でレッスンをした。
もうRe君笑顔で、お手玉体操嬉しそう(^▽^)/
これは・・・ピアノを弾く手の形が出来るし、脱力の練習にもなるので、楽しみながら出来るのでとても良い。
そして、ピアノに向かいでレッスンを始めた!
お指の形をアドバイスすると・・・本当に素敵な手の形になる\(^_^)/
男の子なので、指もしっかりしているので、頑張って練習したら、上手になるよ(´ー`*)ウンウンうん
しかし・・・毎度一緒にいらっしゃるパパが、先生のいう事をきかないと「あっ!!ママに言ちゃうぞ~」
今日は「これじゃ温泉行けないよ」と言うとRe君「やだ!!やるもん」と・・・・
こんな二人の会話に毎週笑わせて貰っているgeko先生です(o^―^o)

次は・・・Re君の紹介で見えた、こた君とこじ君!
まだレッスンは3回目。
今日はピアノの鍵盤の素敵なレッスンバックを持って教室に入って来た。
「可愛い~~~~~、素敵なレッスンバックね~」と、とっても喜んだgeko先生(^▽^)/
持っている写真撮っちゃいました。素敵でしょう~(^^♪


音楽が流れているとご機嫌なのね~
今日はピアノお手玉も、音楽に合わせてやったね。
ずっと笑いっぱなしで、やっているこた君可愛い(⌒∇⌒)
こじ君は、保育園でそうちゃんと同じクラス!
そうちゃんもピアノ始めたので、お互い「負けないぞ~~~」と、ライバルです(笑)
書く事が大好きなのね!音符とか、上手に書けるの、凄い。
今日はピアノに向かい、ドを見つけて、少しピアノで音が出せたね。
もう少しするとお家にピアノが届くのですって!
ピアノが来ると、ドもすぐに分かる様になるね(´ー`*)ウンウンうん
次に3歳の、わっちゃん。
ぬいぐるみが大好きで「ピアノの椅子に座ろうと」geko先生が言っても、まだまだ興味が違う方に行ってレッスンが出来ない!
3歳児ですからね。
こんな時、今日はしまじろうを指にはめて「わっちゃん、椅子にすわって~」と言うと・・・
「分かった」とすぐにいう事を聞くの。
困った時の助け船は「ぬいぐるみ」で~す(´ー`*)ウンウンうん
でもね、本当はリズム打ちも、しっかりと出来ているし、音も分かっている!
もう少し大きくなって集中して来ると、かなり出来ると思うな、楽しみです!
わっちゃん、今は音楽を楽しもうね!
次に、笑顔が可愛いかえちゃん!
かえちゃんも、Re君のママの紹介で、この4月から入ったばかり。
「geko先生、今日もト音記号首からけているのね。どうして何時もやっているの?」と聞かれ
たまたま土曜日、先週もこのペンダントをしているのに気が付いた!
「あのね、このト音記号大好きだから、皆に見て貰いたいんだもん」と言うと
「そうなの~~素敵よ」と毎度褒められるの、嬉しいですかえちゃん(笑)
ピアノに向かい弾き始めたが・・・お指が????と、これを見せた。

これも・・「ブーブー」「×」です。
これは、素敵な形で「ピアニストの手です」「💮」です!
かえちゃん、「ピアニストの手」をピアノの譜面台に立てて、一緒に見ながら練習した(⌒∇⌒)
でも・・・なかなかピアニストには・・・・・頑張ろう、かえちゃん!
最後に、深々とお辞儀をされ「ありがとうございました。来週もお願い致します」と毎度挨拶をされる!
ママが来週はお休みだから、再来週よ!と言うと
改めて深々とお辞儀をされ「ありがとうございました。さ、さらいしゅうもお願い致します」と挨拶でお別れした(⌒∇⌒)
素晴らしい挨拶をして貰い・・毎度恐縮するgeko先生です(笑)
午後からは、やはり新しく今月から入会された、5歳のあーちゃん!
恥ずかしがり屋さんで、中々言葉が出てこない、あーちゃん。
でもね、5歳なので、理解も早い、もうきちんと音符もド~ファまで読める様になったね(´ー`*)ウンウンうん
ただ・・・「アンパンマンのピアノで、最近ドの音が出ないのです」とママがおっしゃる。
「明日楽器やさんでピアノ買いに行きます」との事。
ピアノが来たら練習が出来るね!楽しみに待っていようね。
令和になったら、きっと大きい声でgeko先生ともお話出来る様になるんだろうな~(⌒∇⌒)
その後・・・
大人のレッスンが4人!
さとちゃんも、「皆さん発表会の曲が決まったのですね。私まだなのです。何にしようかしら?」と迷っていらっしゃる。
大丈夫です。まだ時間は沢山あるので、じっくりと決めて下さいね(´ー`*)ウンウンうん
まいちゃんは、ステージアを置くので部屋を片付けたいのだけれど、仕事が忙しく出張も多いので中々出来ない!
「もうステージアのお金は払ったのですけれど、まだ置けないので・・・」と仕事に追われている様子。
しかし・・・お金を払ったって、凄い!!さすが・・・「お金はあります」と宣言する毎ちゃんだわ(笑)
連休中、少しずつ頑張ってね、まいちゃん!
ひろちゃんは「アベマリア」を練習している。
音符は読めたが・・・・
やはり脱力、曲の背景、イメージ、タッチ、フレーズの息継ぎ・・・ETC
などを、アドバイスをしたgeko先生。
ひろちゃんは最後に「今までは、弾ければ良い!と思っていたのですけれど・・・ピアノを弾くって奥が深いですね。勉強になります。」と
前向きに「アベマリア」に取り組んでいき、素敵な曲に仕上げよう!と意欲満々のひろちゃんだった。
頑張れ~~~~!
平成最後の最後のレッスン者は・・・・「Uさん」でした☆
何か・・・宝くじ発表みたいだ~~(笑)
Uさんは、とても弾く姿勢に力が入っているので・・・
子供達とやった「ピアノお手玉」をやって貰ったら・・・
いや~~~力バリバリ入って」いるではありませんか???
お手玉は力を抜かないと・・・(;´・ω・)
と二人でお手玉をやっている、平成最後のレッスンだった(笑)
そして。。「私もお手玉欲しいので、お願い出来ますか?」とお手玉まで注文された!!
Uさんは、本当に真面目に何でも取り組んでいらっしゃるから・・・・
geko先生も見習いますm(__)m
と・・・長い長いレッスンが終わったのは8時過ぎ!!!
充実した、平成最後のレッスン日に、こんな長い文章書いているgeko先生でした(笑)
今度は、皆さん令和で会いましょう!!!!
楽しい連休をお過ごしくださいね

♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪
高橋音楽教室のHPはhttp://www.takahashi-ms.com/です。
お問い合わせは、こちらメールフォームからお願い致します。
お電話のお問い合わせは048-768-4593です。
ちょっとした事でも、ご質問頂くと嬉しいです(o^―^o)
♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪
やる気スイッチ!!
2019年 04月 26日
何時も笑顔のgeko先生です(^^♪
今日のレッスンで、嬉しい事があった!!
何時も3人兄弟でレッスンに見える、Y親子。
レッスンで、さーおねえちゃんは、米津さんの「Lemo」が弾きたいとの事。
今は米津さん大人気で「Lemo」「パプリカ」など、凄い人気ですね(´ー`*)ウンウンうん
「簡単なアレンジだけど、この本に載っているわよ」とgeko先生が言って本を渡した。

さ―お姉ちゃんが本を見ていると・・・・
隣に座っていた、まー君が、映画「ドラゴンボール超 ブロリー」主題歌の「blizzrd」が載ってる\(^_^)/
と、凄く喜んでいる

二人揃ってニコニコ顔

弾きたい曲を発表会で弾くのが、とにかく一番良い!
と思っているgeko先生。
それじゃあ、二人共この曲にする?と聞くと。。。
二人揃って、元気に「はい!!」と返事が返って来た。
レッスンを終えた、さーねえちゃんはエレクトーンにヘッドホンを付けて、「Lemo」を弾いている。
マー君のレッスンの番になった。
あれ?マー君の目が輝いている☆
レッスンで曲を弾くが、曲を何も考えずにバンバン弾いてしまうので、
「綺麗な手で弾くと、ピアノの音が綺麗に響くから・・・ね」と注意はしているが・・・
中々直らないで、どう指導して良いのか悩んでいた(;´・ω・)
所が・・・・・
今日は、とっても素直になっている。
そして、こいうやって弾くと綺麗に響くでしょう?
悪い弾き方の音と、良い弾き方の音を聴き比べて貰った。
まー君が、大きく頷いて弾き始めた。
そして・・・・
今日は・・・・
綺麗に音が響いている\(^_^)/
そうそう、それで良いのよ、マー君(´ー`*)ウンウンうん
もう、ビックリのgeko先生だった。
大好きな曲が見つかると、ピアノの弾き方についても、音の出し方についても
自分で聴いて、考えるんだね~~
それが練習で一番大切な事なのよ(´ー`*)ウンウンうん
そして、先日お母さまが「5年表彰なのに、別に出なくてもいいけど・・と言っているんですよ」
とおっしゃっていたのでgeko先生も心配していた。
今日は一転!!!
「弾きたい曲」で「やる気スイッチ」が入った、マー君(^▽^)/
BRAVO~~~~



マー君が一番素敵に演奏出来る様にgeko先生、しっかりとアレンジしておくからね!
次に見えた、ちーちゃん!
中学に入り部活も決まり・・・大変な時、
とっても上手に弾くので・・・「練習したね。もしかして平成で終わりにしたいから」と聞くと
笑いながら、こっくりと頷いた(^▽^)/
先週発破掛けたのが効いたのかな(笑)
ちーちゃんも、前回の発表会から、ぐ~~~~んと「やる気スイッチ」が入り本当に頑張っている(´ー`*)ウンウンうん
来年の発表会に何を弾きたい?と聞くと、悩んでいる様子のちーちゃん。
この連休で、geko先生が何曲か選んでおくからね!
生徒さん達の「やる気スイッチ」何処にあるのか??
どうやら・・・この二人は「発表会」にあった!!!
さあ・・・・
皆さんの「やる気スイッチ」探しますよ~~~~\(^_^)/
♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪
高橋音楽教室のHPはhttp://www.takahashi-ms.com/です。
お問い合わせは、こちらメールフォームからお願い致します。
お電話のお問い合わせは048-768-4593です。
ちょっとした事でも、ご質問頂くと嬉しいです(o^―^o)
♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪
発表会第一弾
2019年 04月 25日
何時も笑顔のgeko先生です(^^♪
実は・・・昨日から少し体調を崩していたgeko先生(;´・ω・)
昨日もレッスンの合間は横になっていた。
レッスンを終えて熱を計ったら・・・
何と38.5度!!!!!!!!!!!!!
これは体調良くない訳だ(´;ω;`)ウゥゥ
明日は食事会が二つも入っているので、とにかく治すしかない!!
とひたすら食べられる物は食べて、直行おやすみなさいzzzzz
と寝たら・・・・
今朝、大分良くなり熱も下がっているではありませんか(⌒∇⌒)
でも、10連休なので、お医者さんに行った。
そうしたら「扁桃腺ですね」と言われ薬を頂いた。
これで一安心(´ー`*)ウンウンうん
で・・・これから、
A先生とランチをご一緒するのでお店へGO!!
そして、美味しいフランス料理を堪能して・・・
いよいよ発表会に一緒に演奏をして頂く曲をお渡しした♪
しかも・・・合わせるメンバーは違うけれど・・・2曲もね

A先生は実力があるので大丈夫です!!!
どうか宜しくお願い致しますm(__)m
なんと言っても、A先生とは30年以上のお付き合い。
以前geko教室のピアノの先生をおやりになっていたので、geko教室の事を良く分かっていらっしゃるので、
何時間あっても色々な話が尽きないのよね~
笑いながら・・・とっても楽しいランチの時間を過ごす事ができました。

geko先生の趣味を分かっていらっしゃる先生、長~~~~いお付き合いですからね(笑)
ありがとうございました


このお料理を完食したgeko先生、自分ながら・・・回復力の早さを実感するのだった(笑)
そして夕方からは、教室にみっちゃんや蓮田園のメンバーが集まった。
みちゃんも発表会に向けてエレクトーンを再度習い始める♪
みっちゃんの伴奏でアンサンブルをやろう!!!!という事になり
取りあえず、皆さんに楽譜をお渡しした。
まずは。。。今日はここまで!!!
まだ時間はあるので、少しずつ練習していきましょうね(´ー`*)ウンウンうん

その後は、夕飯を皆さんにご馳走になったgeko先生(^▽^)/
みっちゃんとも30年と長いお付き合いなのね。
音の郵便屋さんのメンバーのゆりちゃんや新しくお知り合いになった、かきさん!
これから、皆さんの持ち前のファイトで、宜しくお願い致します


♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪
高橋音楽教室のHPはhttp://www.takahashi-ms.com/です。
お問い合わせはhttps://form.run/@gekoです。
お電話 048-768-4593
ちょっとした事でも、ご質問下さいね!
♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪
絶対音感
2019年 04月 24日
何時も笑顔のgeko先生です(^^♪
今日レッスンのゆーちゃん!
絶対音感を頑張っている。
ここの所、オレンジと紫の旗で停滞していた。
が、
今日は、バッチリ出来ました👌👍
やったね、ゆーちゃん😃
YouTubeにアップしました。
こちらからご覧下さいね!
↓
絶対音感もお家での練習が一番大事なので、お母様が一緒に頑張って下さると、生徒さん達もどんどん進みます。
今度はピンクだよ!
これからも楽しみながら根気強く、親子で頑張ってね🎵
♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪
高橋音楽教室のHPはhttp://www.takahashi-ms.com/です。
お問い合わせはhttps://form.run/@gekoです。
お電話 048-768-4593
ちょっとした事でも、ご質問下さいね!
♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪
平成最後のレッスン&発表会に向けて
2019年 04月 21日
何時も笑顔のgeko先生です(^^♪
いよいよ令和にも近づいて来ましたね!
geko先生も先週から「来週は平成最後のレッスンよ!この曲平成で終わりにしたな~令和に持ち越したくないな~」と
生徒さん達に発破をかけています(笑)
今日もgeko先生がそう言うと・・・
生徒さん、ビックリした様な顔をして「そうか・・・もう平成終わっちゃうんだ~、後もう少しだ!」
「そうそう早いのよ!だから頑張って練習して来てね」とgeko先生が言うと
にやっと笑って「う~~~~~ん、そうか頑張ってみるか!」ですって

何でもいいのですよ!
練習頑張ってくれればね(´ー`*)ウンウンうん
今日はgeko先生は、発表会に向けて
まずは全体のイメージを何にするか?考えていた。
来年はオリンピックの年!!!
だから、きっと発表会を行う来年の4月頃は、オリンピックで日本は盛り上がっていると思う。
だから「オリンピックコンサート2020」が良いのではないかな??
と一人で思っているgeko先生です。
連休明けからは、ホワイトボードに、発表会の名前を募集しますよ!!
色々出てくるのだろうな??楽しみです(⌒∇⌒)
後は大きい生徒さん達の曲の選曲も、そろそろ始まってきた。
そろそろ私達の演奏も考えないと!!
やる事、毎日沢山あり過ぎです(;´・ω・)
で。。。。
恐々ながら。。。。
フェイスブックやインスタも一人勝手にでやりだしたgeko先生(笑)
適当にやっていますが。。。。
なんと言っても初心者なので。。。
分からない事だらけです。
でもね、ネットもやり過ぎると他の事が出来ないので、程々にですよね(´ー`*)ウンウンうん
とにかく時間の配分を上手にしないとです、はい(;´・ω・)
引き続き頑張ります!
♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪
高橋音楽教室のHPはhttp://www.takahashi-ms.com/です。
お問い合わせは
メールフォームhttps://form.run/@geko
またはお電話でTEL 048-768-4593
ちょっとした事でも、ご質問OKですよ(o^―^o)
♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪
お節句&嬉しい電話
2019年 04月 20日

もうすぐ5月!
男の子のお節句ですね
鯉のぼり&兜、教室の玄関に飾りました😊
みんな「ミニ兜だね!家にも飾ってるよ」と喜んで見てます。
季節の感覚を生徒さん達にも味わって貰いたいと
四季折々飾り物は替えてます😃
こうゆう感性大切にしたいですねー
と言うか、gekoせんが可愛い飾り物が
大好きなのです(笑)
先日の体験に見えた、りーちゃんのお母様から「レッスンお願い致します」との嬉しいお電話があった😃
とても嬉しいgeko先生!!
りーちゃん、先生と一緒にピアノ楽しもうね🎹🎶
可愛い教材買って、楽しみに待っていますよ💓
体験レッスン&誕生会
2019年 04月 18日
音楽の日が終わり・・・
今日は体験レッスンがあるので、急いで教室に戻ったgeko先生。
時間になり、5歳のりーちゃんがママにくっ付いて・・・
玄関から教室へ入ってみえた。
とっても恥ずかしがり屋さんなのね!
そしてgeko先生が「先生と一緒に遊ぼうね!」と・・・本当はレッスンの所だが・・・あえて遊ぼう!と言った。
が・・・・
言った途端にワンワン泣かれて、ママにしがみついてしまった、りーちゃん(;´・ω・)
でもその後、パネルシアターの動物村でママに離れて少しやってくれたね(´ー`*)ウンウンうん
そして「この音なんでしょうね」では、ママと一緒に頷きながらやってくれたね。
りーちゃん、良く頑張りました!
大丈夫かな?と思い・・座って「手形をとろうね!!!」
と言った途端に、またまた泣かれてしまった(;´・ω・)
手形をとるって、きっと何をされるかな?と不安になっているのかもね(´ー`*)ウンウンうん
その後、泣いているりーちゃんを抱っこしながら、お母さまと色々お話をした。
そして・・・
体験?が終わり、帰る時、りーちゃんは先生の目を見て、微笑んでくれた\(^_^)/
笑顔が最後に見られたね!geko先生嬉しいです
「泣いているりーちゃんより・・・笑顔のりーちゃんの方がステキよ。よく頑張ったね!」と言ったら
小さく頷いてくれたりーちゃんだった(⌒∇⌒)
泣いてばかりのお子さんを抱えて、お母さまはお子様について色々と悩まれていらっしゃると思います。
でも、安心なさって下さい、絶対に大丈夫です!
ガラス玉の様に傷つきやすいりーちゃんですが、お子様は日々成長なさっていますから。
geko先生も小さい頃は、極度な恥ずかしがり屋で人見知りだったけれど、今ではこんなに成長しましたから(笑)
だから今日の、りーちゃんの気持ちが手に取る様に分かるgeko先生。
きっと自分の中で・・・・精神的にかなり戦っていたと思うな~
りーちゃんも、必ず一歩踏み出す時がきますよ、その時までお母さまが決して焦らないで、温かくゆっくりと見守ってあげて下さいね。
体験が終わり・・・
今日は、そうちゃんのお誕生日なので、お誕生会に行かないと!
まずケーキを取りに行って、そうちゃん宅へGO!
ケーキも「おしり探偵団」のキャラなのね~~~
確かにテレビ面白いよね(⌒∇⌒)
しかし・・良く描けているわね~~と感心するのだった。
我が家族と姫2号の家族と大人数のお誕生会になったね!
朝から姫2号はお料理を作っていたのですって!!
可愛い息子のために・・親は凄いね(´ー`*)ウンウンうん
って、食べるのに夢中で、お料理を撮るの忘れていた(;´・ω・)


そうちゃん、5歳のお誕生日おめでとう☆

これからも、元気で賢く、そして思いやりのある子に成長してね(⌒∇⌒)
グランマも陰ながら応援しています!!
34回目音楽の日♪
2019年 04月 18日
初夏の陽気ですね

ホームの中は暑いので、薄着で行ったgeko先生。
そして音楽の日スタート!!!
「4月といえば・・・・????」とgeko先生が聞くと
「桜」「入学式」などの声が掛かった!
そうですね、桜も大分散ってしまいましたが、少しまだ見られますね~
「お花見は小学校の桜綺麗だったわよ~」なんてお声が掛かりました。
geko先生も「学校も綺麗でしたね。私も幸手の権現堂にお花見に行きましたよ」
と言うと・・・「あそこの桜堤、私も昔見に行ったわよ綺麗ね」なんて昔話が出ました(笑)
と最初は「さくらさくら」

そして・・・ベルでも一緒にやりましょう!
と、「さくら」の個所を、AmとE7のコードで、に分かれて振って頂き、降って頂いた。
ベルを持って皆様嬉しそう

こちらのチームは「さく」でベルを二つ
こちらは「ら~~」でベルを揺らしましょう。
とgeko先生も一緒にベルを振ると・・・

皆様、とってもお上手です

早速音楽に合わせて演奏開始!
バッチリ☆上手に出来ました

次の曲は「花咲かじいさん」
このお話はご存知ですか?と聞くと・・・
「知っているわよ」と元気なお声が掛かった!
そこで・・・図書館で借りて来た紙芝居をやる事にした(⌒∇⌒)

今度は「グー」「パー」の体操をしながら、ゆっくりと歌いました。

続いて・・・「仲良し小道」
歌詞書いてある模造紙、赤いランドセルが貼ってあって、イメージが湧いて中々良い感じでしょう。
「でも、赤いランドセルは今背負っている子供達少ないですよね。最近はピンクとか青とかパープルといろんな色があるんですよ。
そしてもう来年の予約をしないと間に合わないのです。ランドセルの活動だから「ラン活」と言うのですって」と言うと
「へい~~~~~、今はそうなのね~~」と感心している皆様でした。

ご一緒に「~~♪ランドセル背負って元気良く お歌を歌って帰る道~~(^^♪~」と大きな声で歌った。
次は・・・体操で体を動かしながら歌って頂いた。
次に「あんたがたどこさ」
この曲ご存知ですか?聞くと・・・
「まりつきで歌ったわよ」「最後スカートの中に入れるの」と元気が良い声が掛かる!
そうですね、懐かしいお歌ですね~。
では、まずそのまま歌いましょう!
と一緒に歌った後・・・
歌詞の「さ」の所で、手を叩いて頂いた。
「煮てさ、焼いてさ、食ってさ」と、ここが忙しいですね~~。
皆様笑顔で楽しそうに手を叩いていらした(o^―^o)ニコ4
そして次に
皆様にお手玉を持って頂き・・・
「さ」の所で、投げて取って!と結構難しいのですよね。
「あれれれれ????落ちちゃった!」と苦戦している方もいらっしゃいましたね。
でもね、最後は洋服に隠すのね(⌒∇⌒)


イントロだけを流した♪
皆様・・・音楽に合わせて歌いだし、イントロの音楽が無くなっても歌って
「青い山脈~^♪」の所で「青い山脈ね」ですって!!!
はい、ピンポ~~ン☆お見事でした(笑)
そして皆様に「鈴」配って、鈴を振りながら歌った♪
和やかな雰囲気の中・・・
歌+鈴の音も加えてゴージャス♪な「青い山脈」になりました!
そして、最後は恒例の「ドレミファ深呼吸」
新鮮な空気を肺にいっぱい吸いこんで・・・・
「いよ~~~~ぽん」の締めをして

今日はテーブルを囲んでと、何時もと配置が違っていた。
テーブルがある事でベルを置いたりと片付けないですむし、この方が良いなと思ったgeko先生だった(´ー`*)ウンウンうん
今日も皆さんの笑顔に出会えて、嬉しかった\(^_^)/
また来月来ますね~~!
そして今日は久しぶりにEさんとお会いして少しお話をする事が出来て楽しかった。
写真今日は少し暗かったかな???暑くてカーテンが閉まっていたからお許し下さいませm(__)m
カメラマンのEさんご苦労様でしたm(__)m
ありがとうございました。
大変だ~②
2019年 04月 15日
またまたパソコンに座り、メールフォームの作成に
明け暮れるgeko先生

とにかく、作らないと!!!!!!!!!!!!
メールフォームは昨夜出来ていたのだが
それを、HPに載せる事、
投稿があったらgeko先生のパソコンのアドレスに通知する事、そして携帯にも通知メールの設定をする事!
この二つが出来なかったのだ。
で・・・ふと・・・・
昨夜は「送信」ばかりクリックして、
右上の小さく記してある「保存ボタン」に気が付かなかった!
「保存」ボタンをポチっと押してみると・・・
出来た!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
HPに載せるアドレスの記載が出て来た\(^_^)/
これにリンクを張れば出来るんだわ(´ー`*)ウンウンうん
と、やってみたら・・・出来た!



そして・・・・通知メールを設定して・・・
すべて完璧です


良かった(o^―^o)
なんと言っても、大切な大切な皆様からの投稿ですからね!
皆様、宜しかったら「髙橋音楽教室」のメールフォーム見て下さいませ(笑)
トップページの、グランドピアノをクリックすると見られます。
投稿は結構ですので・・・
geko先生が汗水流して頑張ったメールフォームなのでご覧下さいませm(__)m
やっと出来てルンルンのgeko先生だった~~
が・・・・
ATMに行き、通帳を入れると・・・
「この通帳はお取り扱い出来ません」と記載されている!!!!!!!!
何とそれが2冊も

なんてこったぁ~~~!!
と銀行に行ったら「磁気がですね~」と言われ、直して貰った。
まずは、ホッと~~~(;´・ω・)
そして、そして・・・
帰って、エレクトーンのデーターをダウンロードしたら・・・
出来ない~~~~~~~~~~~~~!
何時も出来ているのに?????
と思い、yamah〇に電話を掛けて」聞いてみても
geko先生は何時もやっているので・・「大丈夫ですね、出来てますよ」と言われ・・・
「もしかしたら、フラッシュメモリーをエレクト―ン様にフォーマットをした方が良いですね」と言われ
フォーマットをして、もう一度フラッシュメモリーをパソコンに差し込んでやったが・・・
今度はデーターが消えちゃった??????????????
可笑しいよ~と思い抜いたら????
良く差し込んでなかったので、データーが消えちゃったのね

わかったけれど・・・ショック


一応、バックアップのデーターがメールで届いていたので、再試行してみたら
やっと出来た(;´・ω・)
しかし・・今時、フラッシュメモリーをフォーマットするなんてね~
最近のフラッシュメモリーはそんな事しなくても大丈夫だったのに

と、買ったばかりの高いフラッシュメモリーに怒っているgeko先生だった(笑)
と、昨日から立て続けにエラー攻撃を受けているので、
もうこれ以上何も起きませんように・・・・「南無阿弥陀仏」「アーメン」と何でもお祈りしてるgeko先生だった(笑)
そんな中で、何百通のメールが届いていて・・・
大切な、メールフォームからの投稿発見!!!!!!!!!!
「体験レッスンをお願い致します」と嬉しい投稿があった\(^_^)/
と、その方にお返事メールをしたら・・・
すぐにお電話下さり、早速今週体験レッスンに見える事になった

嬉しいですね~~、お祈りが効いたかな(笑)
エラー攻撃は大変だったけれど・・・
また新しい出会いが待っている(^▽^)/


で・・・・今日一日
あまりの忙しさで・・・・今気が付いた!!!!
何と化粧するの忘れてたのだ!!!!!!!!!



「50歳過ぎたら化粧は常識」と誰かさんが言っていたけど・・・
皆様お見苦しいスッピンのgeko先生をお見せして・・・
申し訳ありませんでしたm(__)m
今日は長い文章にお付き合い下さいまして、皆様ありがとうございました。