指が・・・・
2017年 03月 28日
たまに・・・
主婦をやっているせいか(笑)
やたらに・・・
包丁で指を切ってしまうgeko先生。
昨日も・・・・
左中指の脇ををかぼちゃと一緒に・・・
切り落としてしまった。
レッスン中に
geko先生の中指を見たMちゃん。
「先生、この指どうしたの???」
「包丁で切っちゃんたの!」と言うと・・・
「先生、この前も切たでしょう?」と言われ・・・
「そうだよね~」と言うと・・・
「先生はピアノの先生なんだから、気を付けないとダメなんだよ!!!」と御叱りを受けた。
ごもっともでございます(笑)
1年生の生徒さんにお叱りを受けるとは・・・
大変恐れ入りましたm(__)m
以後、心して・・・
気を付けます、はい(^^ゞ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
プチお出かけ
2017年 03月 23日
新潟に行った!
まだまだ雪深いので・・ビックリ!!!
でも、たまには雪を眺めて・・・
温泉に浸かるのも最高だね(^▽^)/

そして・・・
ここは・・・
相模湖イルミルオン☆
イルミネーションが、とっても綺麗で感動☆

音楽と光のコラボ♪

こんな素敵な
イルミネーションに
癒されたgeko先生だった♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
赤ちゃん誕生☆
2017年 03月 23日
妹が
誕生しました


4月1日が予定日だったけれど・・・
1週間以上早く産まれて・・・
ビックリ!!!
でも、病院に行って2時間!
あっという間に産まれた。
いや~~、やはり3人目は早いのかな?
まずは・・・
ほっと一段落!
おめでとう☆おめでとう☆
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
14回目「音楽の日」
2017年 03月 22日

でも・・・まだまだ風は冷たい!
先週オレンジカフェの日はgeko先生の都合で・・・
音楽の日を、今日に変更して頂いた。
今日は2時からのスタート♪
他のディサービスの方や、ご近所の方もいらっしゃるとの事。
さあ・・・
気合いを入れて・・・
頑張ろう!!!!
もう、子供達も春休みに入るので半日、
Mさんもお手伝いして下さるとの事、二人のお子さんも参加して下さる。
我が家の、みり&こたも参加するので、計4名の子供達も一緒に楽しむ事になった。
まずは・・・自己紹介!
出来るかな??????????

大きな声で、お名前も言えたね(^▽^)/
今日の音楽は「花シリーズ」
花にまつわる歌を皆さんでご一緒に歌う♪
子供達も参加!という事で・・・
急遽サイコロを使って考えました。
お花をプリントした裏側には数字が書いてある。
サイコロを振った数の紙を裏返すと・・・
春のお花がプリントしてある!
これで・行こう!!と決定☆
サイコロを振っ貰うと・・・・
「1」
「桜」でした。
桜と言えば・・・「さくら~さくら~」ですよね。


おじいちゃんやおばあちゃん達も、先日geko先生が、桜を付けた指シャンに大喜び!
子供達は桜を持って・・・歌いました♪
続いて・・・
「3」
「菜の花」
「皆さん、菜の花といえば?????」とgeko先生が言うと・・・
Mさん、すかさず・・・オカリナの音色が響く~~~
素敵な音色ですね~~

皆さんも口ずさんで下さる。
そうですね~「朧月夜」です!
と歌詞を貼って、1番と2番の歌詞の意味を考えると・・・
本当に日本の風景が目に浮かぶよう・・・風情がありますね~~~
と、子供たちは全く知らない曲なので???
あまり音が響かないマラカスを持ってきて、
合わないけど、マラカスを掘って貰った(笑)

子供達一人一人にサイコロを振って貰うが・・・
とっても楽しそう(^▽^)/
次は・・・
「5」
「すみれ」
すみれの曲は?????
皆様首をかしげていらっしゃる。
確かに難しいですね~~~~
一応geko先生が「春の唄」のメロディーを」口ずさむと・・・
「あっ!知っているわ」とって下さる方もいらっしゃって・・・・良かった(笑)

でも・・・やはり、歌う声が??少しかな?
この曲は知名度が低かったかな?と反省m(__)m
子供達はマラカスでノリが良かったようです(笑)
続いて・・・
「2」
「こぶし」
ちょっとヒントを・・・
「千昌夫さんと言えば???」
「北国の春!!!!」と皆さん元気に応えて下さった。
今日は、色とりどりのスカーフを振って歌って頂くことにした。

子供達がスカーフ振るの、一番楽しそうだった


でも、北国の春は、皆さんとっても大きな声で歌って下さた。
この曲はウケました

次に振ると・・・
「1」
「桃の花」
桃の花の唄は結構あるのですね。
「ひな祭りもそうですね!でも今日は・・・
皆さんからリクエスト頂いた「春よ来い」にしました」とgeko先生。
じょじょ履いて~~~のじょじょを持ってきて皆さんに、お見せした。
「まあ、可愛い!」と喜んで下さった。
そして皆さんで歌った。
そうなんです、2番に出てくるのです「庭の前の桃木の~」ですね。

子供達が歌詞を指さし帽で指してくれるんだけどね~~~~(笑)
ここで・・・
すっかり、グーバーを皆で一緒に体操するの忘れたgeko先生

大失敗でした~~~、ついつい子供達に目を取られて・・・
すみませんm(__)m
そして・・・
最後残るは・・・
「4」番!!
サイコロも中々出てこない!!
もう何回も振るが・・・えらいこっちゃ!!!
えい!!!
と振ると待望の「4」が出た\(^_^)/
「チューリップ」
これは、子供たちに大きな声で歌ったね


ここで・・・また忘れてた!!!!と慌てるgeko先生。
折り紙でチューリップの花壇を作ったのです。
皆様にお見せして・・・セーフでした(笑)

ここでは、スカーフを持っての体操をした。

これは・・・大成功でした☆
そして、最後に「春が来た」を歌った。
ここで・・・3番の「鳥が鳴く~」の所で
カッコウ笛を吹いた・・・中々良い感じだったかな?と自己満足のgeko先生だった。

子供達も最近は「スマホ来た~~♪」どこかのCMが流れているので、
知っているのね

さして・・・
ドレミファ深呼吸で終了!

あっ!!そうそう
「皆さん、折り紙のチューリッププレゼントです」
とまたまた慌てて・・・子供たちに配って貰った!
と・・・
今日は色々と反省する点は多かったけれど・・・
みんな、利用者さん達も子供達も、そして他のディーの方、ご近所の皆さまも、
楽しそうに参加して下さったから
まあ・・良し!!!!
ですよね(笑)と思っているgeko先生だった((´∀`*))
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
誕生日デート☆
2017年 03月 13日
3月生まれ☆
お互いに「おめでとう会をやろう☆」と決定!
小山で待ち合わせて、
まずはショッピング!
色々買って・・・
ランチをして・・・
今年度アカデミー賞で6部門受賞を決めたミュージカル映画「ラ・ラ・ランド」を見てきた。
まずは冒頭の群舞シーンにビックリ!
実際に高速道路を通行止めにして撮影したスペクタクルな幕開けなの。
さらに、ピアノ演奏シーンをすべて自らこなしたライアン・ゴスリング、
ソロ曲を撮影時に実際に歌ってみせたエマ・ストーンが、
恋人たちの心の中をダンスと歌で見事に演じる。
そして、あの感動のエンディング♪
あのエンディング・・・
「シェルブールの雨傘」と似ているな~
と感じたgeko先生。
この素敵な映画は是非とも皆様に観て頂きたいな、と思います。
今日はホテルに一泊するので、チェックインをしたら、
「波動浴出来ますよ」との事、早速「波動浴」を初体験した!
波動浴とは・・・
”天山光石の波動に触れて大量発汗することにより、今まで空気や食事と共に気付かないうちに体内に蓄積された有機物質を体外に排出することで、体調不良や病気の改善が進みます。”
との事、本当に大量の汗をかきました!!!
身体の芯まで温まった二人、
でも・・時間を見ると・・
あれれ??
レストランに行かないと!!!
と大急ぎで着替えて直行するのだった。
中々予約が取れないレストラン「キッチンぬまた」で、やっと予約が取たのだった。
前回はランチだったな、今回はディナーと
とても楽しみにしていた。

メニューは・・・

オードブル、一品一品美味しいの!
結構これだけでもお腹がいっぱいになりそうよ(笑)

とにかく・・・
美味しい!写真だけで伝わらないのが残念です。

二人でお料理を堪能していま~す!

デザートもチョコレートの喋々が乗っている!可愛いね~

なんて全部は載せられなかったけれど、至福の一時でした!
しかし・・
ショッピング&映画&波動浴&お食事
と、お互いに誕生日お祝いだったね~
となおちゃんと二人、最高の一日になった

そして・・・
夜・・・
尊敬する、お姉ちゃん先生からラインが・・・
「gekoちゃん、お誕生日おめでとうございます!
お互いに年輪が増してきましたね。
その年輪こそ自分にとっての大きな財産なのです。
だって・・・
いろいろな事が詰まっている手作りのバームクーヘンなのですから」
手作りバームクーヘン!!!
さすが、尊敬するお姉ちゃん、素敵なラインありがとうございます。
これからもgeko先生、切磋琢磨して・・
素敵なバームクーヘンを作っていきます!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
おめでとう☆
2017年 03月 10日
いよいよ・・・
受験発表の日!!
Nちゃんも、Sちゃんも見事に
合格
やった~~\(^_^)/

良かったね~~
おめでとう!!!!
おめでとうございます☆彡
と飛び上がるgeko先生だった。
今まで、本当に良く頑張って来たものね~~~
そして
「高校に受かっても、ずっとピアノに通いたいです」なんて
嬉しい事を言ってくれる。
geko先生、
とっても嬉しい~~~!
ピカピカの高校の制服を着た姿、早く見たいな~

何か・・・・
ずっと教えていると・・・
二人の親になった様な気がする。
これで・・・
geko先生、ゆっくりと寝られるわ(笑)
改めて
Nちゃん、Sちゃん
合格、おめでとうございます

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
人間ドック&お誕生会
2017年 03月 09日
新宿まで遠路はるばる出かけてきた。
気合いを入れて・・・朝7時前の電車に乗った。
そうしたら乗り継ぎが良く、8時前に到着!
はや^^~~~~~^!!
半日掛かって・・・色々検査した。
検査も体力入りますよね~(笑)
最近ジムに通い始めたgeko先生、
データーが少しは良くなったかな???
と、少し楽しみにしていた。
結果・・・・☆
その通りでした!(^^)!
問題のコルステロールも、
悪玉が減って、善玉が増えて・・・
結果、総コルステロール値は減っていたのだった

しかも、骨密度も増えて・・・
中性脂肪も落ちて・・・
やはり良い事尽くめですね!
お医者さんからも「このまま運動は続けて下さいね」と言われ・・・
\(^_^)/と喜ぶgeko先生だった。
しかし・・・
毎度褒められるのは「胃」
今回も、お医者さんに「本当にきれいな胃をしていますね」と褒められた。
何時だったか???
「惚れ惚れする胃ですね~~~」と言われた事もあったな~
って・・・惚れられても・・・
「胃」の写真貼って歩こうか

でも、まあ褒められるのは良い事です、はい

そして・・・
帰りの電車、白岡で降りようと思ったら・・・
「先生!」と声を掛けられた!
よ~~く見ると・・・
元生徒さんのYちゃんだった。
ビックリ!!!
綺麗になって分からなかった。
色々お話をしたら、
「夏にカルフォルニアに留学行くんです。だから英会話を習っているんです」とまたまたビックリ!!
「留学ね、凄いじゃないの。これからは英語も話せないと困るものね。とにかく頑張ってね」と応援して別れた。
綺麗になって成長したYちゃんに会って、
嬉しかったgeko先生だった。
そして、今日は駅から歩いて家まで帰った。
公園を抜けて帰ろうと思ったら・・・
桜を発見!!!
早咲きの桜が咲いていました!
春ですね~~~

歩くと色々発見があって良いわ~
と感激するgeko先生だった。
そうして・・・
今夜は・・・
ちょっぴり早いgeko先生のお誕生会☆
この歳になっても、お誕生会やって貰えるのは感謝ですね~。
こんなご馳走を頂いた。

ありがとう

そして・・・
みり、こた、そうたんから・・・
一本ずつ、お花を頂いた!
ありがとう

そして・・・
ケーキもハッピーバースデーツゥーユー~♪と歌ってくれて
「グランマ、お誕生日おめでとう」と、ロウソクを皆で「フ~~~~」と消した!

皆にお祝いして貰って・・・
皆にプレゼントも頂いて・・・
こんなご馳走やケーキも頂いて・・・
最高に幸せなgeko先生で~~~す!
これからも益々gekoグランマ、頑張ります

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ひな祭り
2017年 03月 03日
女の子のお節句「ひな祭り」ですね(^▽^)/
お天気も良いし・・・・
素敵なひな祭りの日ね

みりママも、今日の夕飯はひな祭りメニュー作ろう!
と一生懸命に作って、こんなご馳走がテーブルに並びました☆

geko先生もレッスンを終えて・・・
準備されているご馳走を頂きました!
これって最高ですよね~
お雛様にあやかり・・・幸せで~~~す!
お雛様にもgeko先生がケーキを買ってきてお供えてした。
ケーキ屋さんも混んでるのね~~順番待ちでした(;´・ω・)
以前はお供えするのは「桜餅」だったような??
でも・・・孫ちゃん達は、皆はケーキが大好き!!
そこで・・・ケーキになりました。
時が変われば・・・ですね(笑)

そして・・・
こんな可愛いお花もパパが買ってきてくれた!

桃の花、桜の花、ガーベラなどなど春のお花ね~~~。
今日は姫2号親子も一緒に「お花まつりパーティー」
ケーキの中に「ぼんぼり」のローソクが立っている。
火を点けて・・・・
皆で一緒に「明かりをつけましょぼんぼりに、お花をあげましょ桃の花~~♪~~」
と大きな声で歌って・・・
「お雛様、おめでとうございます☆」とローソクをふぅ~~っと消して・・・
まるでお誕生日の時みたいだね~~(笑)
きっとお雛様達も喜んでくれるね

そして・・・
ケーキをみんなで食べて・・・
あっという間に無くなりました(笑)
いや~~ビックリです

美味しい物を、いっぱい食べて、
孫ちゃん達もgeko先生も・・・・
大満足の「お雛祭り」でした!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
佐野アウトレッド
2017年 03月 02日
佐野アウトレッドで会う!
geko先生は、高速道路を使わず・・・
ひたすら下道で走っていく事にした。
みんな「下道でも近いわよ~」なんて言うので・・・
今回チャレンジしました!
どうしたら・・・
田舎道なので走りやすくて・・・
一時間で、あっという間に着いてしまい・・
早すぎて・・・・
みんなと会う前に・・・
アウトレッドをぶらぶらするgeko先生だった(笑)
朝、雨が降っていたけれど、
着いたら、こんなお天気でした(^▽^)/

ぶらぶらしていると、時間が経つのが早い!
時間になり・・・
慌てて「花木麻里野」に行った。
3ヶ月に一度会うメンバーなので、
「お久しぶり、お元気だった」なんて会話から始まり、
まあ色々と話は尽きない。
女3人寄れば・・・ね(笑)
ランチもお安くて美味しかった!

今日は・・・何となおちゃんのお誕生日☆
皆グラスを持って「なおちゃん!お誕生日おめでとう!!!」

なおちゃんおめでとう☆
益々元気で益々美しくね~~~~~

ランチの後はアウトレッドに行って、みんなでショッピング!
皆さんそれぞれにお買い物をして・・・
geko先生何も買ってないよ~

と思ったら・・・
偶然、12000円のスカートが、
何と2000円

試着したら・・・
geko先生にピッタリ☆
早速お買い上げになりました((´∀`*))
しかし・・・
こう眺めていると・・・
今年の流行りが分かるわね~

と、今日は、音楽ではなく、お洋服のお勉強をして参りました(笑)
名残惜しいけれど、
もう夕方になるのでお別れ!
またお会いする日まで、
お互いに頑張ろうね!!!!
と駐車場で別れを惜しむ4人だった

帰りも下道で無事に帰れましたOK!
今回の運転で自信を付けたgeko先生。
もう何時でも行けるわよ!!!!
と自信満々のgeko先生だった

なんて・・
のんきに過ごしているけでど・・
今日は、
公立高校の受験日☆
遊びながらも・・
「Nちゃん、頑張って!!!!!!!!!!!!!!!」
と心の中で応援しているgeko先生だった

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~