秋晴れだ!
2014年 10月 25日
今日は、とっても気のち良い秋晴れ

教室の玄関の入り口のシクラメンに「おはよう!」と声をかけて・・・
お水をあげて・・・
ちょっとだけ肥料をあげた。



さあ、今日は土曜日なので、これからレッスン開始♪
今日は学校のバザーが開催されるので、
時間の振り替えが多いので、
もう一度、今日のレッスン時間を確認するgeko先生
9時~二人
10時半一人
13時~三人
14時半~一人
16時半~三人
と言う事です!
この時間の空きに、生徒さんに負けない様に・・・
geko先生もピアノやエレクトーンの練習&指導法の研究頑張ろう

何と言っても、「音楽の秋」ですものね

ディズニー談義
2014年 10月 17日
一年中、こんな陽気だったらいいのにね~~(笑)
今日のレッスンで一最後の、
中学3年のゆみちゃんのレッスン♪
受験なのに、毎週レッスンに来るの、頑張ってるね。
クリスマス会に向けて、アナ雪の「Let It Go」を練習している。
だいぶ弾ける様になってきた、もう少しだね!
と・・・
ゆみちゃんが「先生、ディズニーシー、どうでしたか?」との質問。
先週geko先生が行くのよ!と言ったので思い出したのね。
「とっても天気だったし、楽しかったわよ。でも・・・凄い混みで大変だったの。」
と話すと・・・
ゆみちゃんも「私が行った日は、入場制限で入れなかった人たちも多かったの、やっぱりハロウィーンだからかな?」と言う。
そこで先生は「ハロウィーンもそうだけど、10日、先生が行った日、はジェラトーニのハロウィーンバージョンが発売されたから日だから凄い人だった、ショップの中にも2時間、3時間待ちで入れないのだもの」と言うと・・・
「そうなのね。混んでたけども、やっぱりディズニーは良いよね」とうっとり顔のゆみちゃん。
みんな大好きディズニーだものね。
シーは、geko先生もショーが毎回とっても楽しみ。
「ブロードウェイ・ミュージックシアターは絶対にはずせないの。
生バンドの迫力ある演奏、ダンスやミッキーのドラムもカッコよかった!!
」と今度はgeko先生もうっとり顔(笑)
そして、ゆみちゃん、夜ハーバーで行われる「ファンタズミック」が一番良い席で見られたのと、スマホの動画を見せてくれた。
とっても綺麗だね~~~~!!!と、もう一度、ショーを二人で思い出していた。
そうそう・・・geko先生もスマホで撮った写真あるので、ちょっと載せますね。

ついつい、シーの話に時間は過ぎてしまった。
外でお迎えの車がまっていたね、ゆみちゃんと先生のディズニー談義は尽きなかった(笑)
たまには・・・こんな日もあっても良いね。
ちょっと、おまけで、ディズニーランドホテルの中のレストランでランチしたんだけど
この、八分音符とト音記号のパンが素敵だった!!
八分音符はメイプル味、そして、ト音記号は、チーズのカリカリパン。
美味しかった~~~。

選曲中
2014年 10月 14日
今日は台風一過の青空!!
でも、風が凄い~~~~~~~~~~~。
みなさん、気を付けてレッスンにいらして下さいね。
さて・・・・教室では
クリスマス会に向けて、生徒さん達は選曲中♪
三つのパターンに分かれる。
① 絶対にこの曲弾きたい!!!!タイプ
② 出来たらこの曲弾きたいな~タイプ
③ 弾きたい曲ないから、何でも良いタイプ
①と②は、かなりやる気があるので、少々難しい曲でもチェレンジしてくれるので、
geko先生も、少し難易度が高い曲を勧める。
問題は③タイプ。
このタイプは、難しい曲は無理~~~と言う感じなので、弾きやすく、そして聞き映えする曲を選んであげないといけない。
そして「大丈夫、頑張れば出来るよ!」と励ましつつ教えないと。
一人一人の生徒さんが、きちんと仕上げて、そして発表出来る様に、後残りレッスン回数8回ぐらいかな?色々なタイプを見分けながら、geko先生&もりちゃん先生は指導致します、はい(笑)
みんな、頑張ろうね!!!

そして、今年のクリスマス会には、ベルを取り入れて、楽しくやろうとgeko先生考えて・・・
小さい学年は「ドレミの歌」
大きい学年は「きよしこの夜」
とアレンジした。
さあ、今年はベルの音も教室に鳴り響くよ☆
クリスマス会
2014年 10月 01日
今日から10月!
クリスマス会に向けて選曲開始しましょうね。
あと、3か月はないので、
無理して背伸びはしないで、
今から練習して間に合う曲にしようね。
でも・・・・
あの曲だけは弾きたい♪
と意欲のある生徒さんは、geko先生も
難易度を見ながら、難しい場合はある程度の編曲をしてあげます!
でも・・・・
練習は、それぞれの目標に向かって、しっかりと頑張って下さいね!

さあ、みなさん、どんな曲を選曲するのか、geko先生楽しみにしています

geko先生もクリスマス会に向けて
準備しないと!★!★!★