スプリングコンサートをアップしました☆
2014年 05月 20日
みりたんママの妹さん親子が1週間滞在していて・・・
2歳半のみりたん&1歳半のはんちゃん&5か月のこた君&1か月のそうちゃん
とおこちゃま計4人!
大人6人と・・・
いや~~~~~保育園&民宿を経営出来そうな勢いです・・はい

そんな中でも・・・
geko先生は、何とか合間を見つけてはHPを作成していて・・・・
やっと・・・・・
今、「スプリング コンサート」をHPにアップ出来ました

今回は、カメラマンの方のご協力を頂き、簡単にアップ出来ました。
カメラマンの方に、感謝感謝です、ありがとうございました!
スプリングコンサートの様子は・・・
こちらをクリックして下さいね!
引き続き・・・・
写真集作成を、頑張る予定ですが・・・・

時間があるかな????
カシローラ
2014年 05月 13日
ところで・・・
この楽器わかりますか?
ブラジルの楽器で、
サポーターの応援盛り上げ用にその大会公認の応援グッズとして開発したものなんですって。
そう言えば・・・
2010年南アフリカ共和国大会で、地元サポーターが「ブブゼラ」と呼ばれるラッパのような民族楽器を使って
応援したのを覚えている方も多いかと思います。
ブラジルも、それを見習って作ったのかしらね。
カシローラは、写真にあるように、ポットの形をしたマラカス的なもので、
振ると・・・
カシャカシャと、大きな音がするんです。

これで、応援すれば、日本を勝利へ導くかな

日本!チャチャチャ!!!
頑張れ~~~~~~~~~~!
連休が明けて・・・
2014年 05月 09日
レッスンも開始した♪
生徒さん達に「連休はどこか行った?」と聞くと・・
「公園に行ったよ、アスレチックとはいっぱいあって楽しかった」
「ディズニーランド行ったけど、いっぱいの人がいたよけど、ミッキーと一緒に写真撮れたよ」
「バーベキューしに、川に行った。お肉いっぱい食べた」
「飛行機に乗って旅行に行ってきたよ」
などなど、みんな連休を楽しんだ様子、良かったね!
geko先生は・・・・
我が家の孫ちゃん二人&姫2号の赤ちゃんのお世話したり・・・
そうそう、我が家のこた君も初節句を迎え・・
みりたんママのお母さんが新潟からいらして・・・
みんなで、お祝いをした!

こた君、強くたくましく、健康に育ってね!とお参りした。
そして・・・
そんな中・・・
合間を見つけては・・・
写真の注文をしたり、
発表会のビデオも頼まれていた方達にやっとダビングをしたりと
やっと出来上がった!!

そして、アルバムをどの様に作成するか?を考え中のgeko先生。
そして、HPも写真が出来上がってきたら作成しないとね☆
まだまだ、やる事がいっぱいあるのね。
ぼちぼち頑張ります!