夏休みも終わりだね&誕生日
2013年 08月 23日
早いな、この間夏休みが始まったばかりだったのにね。
生徒さん達は只今宿題に追われている!!
でもね・・・
もう宿題なんか終わっちゃったよ。
と余裕の生徒さんもいる。
今は登校日に宿題提出の学校も多い、
と言うことは、10日ぐらい早く主題を終わらせないといけないのね。
つい先日も中学生が「宿題が終らないからレッスン休ませて下さい」なんて
お休みする生徒さんもいた。
宿題は早くやっておこう!
と夏休みに入った時はそう思うけど・・・
中々思うようにいかなくて、最後にきて慌ててやるんだよね。
とっても良く分かるわ~~~ってgeko先生もそうだったような気がする(笑)
皆様、がっばって最後の追い込みして下さいね!!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
夏は、geko家にとってお誕生日の人が多い。
姫1号のれいたんが3歳になって・・・
みりたんが2歳になって・・・
みりたんママが3?歳になって・・・
姫1号が3?歳になって・・・
と4人もお誕生日を迎えて、めでたいわ☆
でもね・・・gekoばーちゃんは、出費が多いのです、はい(笑)
先日、みりたんのバースデー会を家でやった。
今はバースデーケーキにイラストを描いて貰うのが流行っているのね。
gekoばーちゃんも、お祝いにケーキをプレゼントしてあげるので、
ケーキやさんにイラストを持って行ってお願いしてきた。
今はね~~~イラスト代金が800円に消費税だって、ビックリ!!
でもね、こんな感じで大好きなワンワンを描いて貰って、みりたんも大喜びだからね(うふふ)

ちなみに、ワンワンのお腹ににみりたんの手の指紋が(笑)
そして、みりたんママも頑張って、こんなお料理を造った!

たこの目をチーズとノリで作るのに大変で疲れた~~。
と言いながらも、みりたんの喜ぶ顔を見ていると・・・
疲れが吹っ飛んじゃうのよね。
で・・・・
みりたんが大喜びで食べている様子を
親&gekoばーちゃんは、撮影に大忙しで・・・・・・・・・・・・
みりたんが、2歳のローソクを半分まで、食べちゃったのは気が付かなかったのでした(笑)
宝石修理
2013年 08月 16日
開けたら・・・
ピカピカに輝いて、無くなっていた石も綺麗に入って、
新しい指輪に生まれ変わっていた!
「うわ~~~~素敵!!」と
嬉しくて・・・
思わず・・・
写真を撮ってしまったgeko先生。

実は・・・この3つの指輪
◎もう半年以上前に、トップのルビーが無くなって・・・5か月前に、またまたダイヤが取れてしまった。
◎7月に一個のダイヤが取れてしまった。
◎もう3年以上前に指輪の内側が切れてしまった。
ということで、この3つの指輪が出来ないで・・・
どこかで直して下さる所ないかしら???
と悩んでいた。
パソコンで修理で検索していたら・・・
宝石工房ながおのHPに目を惹かれた。
電話掛けたら、とても温かい対応に・・
早速指輪を送って、修理の見積もりをお願いした。
そして、後日お電話が掛ってきて「石はとても良いのですが、爪が甘いですね。」との事。
そうか・・爪が甘いから、すぐに石が外れてしまうのね、と以前も無くなった事を思いだし納得したgeko先生。
もう、すぐに修理をお願いした。
二つの指輪は母からのプレゼント!
一つは、亡き母が毎日身に着けていた指輪。
私にとっては、どの指輪も思い出がいっぱい詰まっていて・・・・・
指輪をしていると、母に守られているような安心感がある。
左手の薬指に指輪がないと・・・
どうも寂しい~~~~。
と思っていたら、
8月の頭に電話をしてから・・・半月も掛らないで修理をして下さった!!
長尾さん職人の方々、お忙しい中、急いで修理をして頂き、本当にありがとうございました。
今もピカピカに輝いている指輪を眺めて・・・・
ニヤニヤ顔のgeko先生(笑)
これからは、石が落ちない様に・・・・
十分気を付けながら指輪をしないとね!
お盆
2013年 08月 15日



只今、お盆真っ最中!
しかし、暑いですね。
なんて、言っていられない!
お線香立てに、毎日お客様接待に終われるgeko先生(^o^;
今日は親戚が集まる日、
朝から天ぷら揚げるのに大忙し!
今年は、畑で収穫した、ナス、ゴオヤ、おくら、カボチャ、ミョウガ、などの野菜があったので、
調子に乗って、こんなに、揚げてしまったgeko先生(;^_^A
まあ、皆様に食べて頂きましょうね(^o^)
さあ、まだまだお料理を作らないと!
仏様がお帰りになる明日まで、接待業務は続きそうです。(笑)
りんご発見!
2013年 08月 07日
宿題に追われてふ~~~ふ~~言っている生徒さん達もいますよね。
みなさん、熱いけど、早めに宿題は終わらせましょうね。
ここの所、geko先生は、孫ちゃんのみりたんを連れて、お買い物に出かける機会が多い。
先日も、みりたんの絵本を探しに本屋さんに行った。
本を買う予定だったが・・・
その本屋さんに、おままごと発見!!!
木で出来た「りんご」があった。
その、りんごがマジックテープではなくマグネットで出来ているので、
簡単にくっつけられるし、これは素晴らしい!!
と感激して・・・・・
りんごを割ったり、付けたり・・・
と遊んでいるgeko先生(笑)
キラ

これは、レッスンに使えるわ!と閃いた。
りんご一個で四分音符
半分に割って八分音符

4つに割ると十六分音符

ターンタタンなどの説明も分かりやすく教えられる!!
と喜んでいるgeko先生だった。
「先生!!」と後ろから呼び止められて振り向くと・・・
生徒さんのKちゃんとお母様だった!!
りんごで遊んでいる所を見られて・・・恥ずかしいgeko先生。
でも、一応・・・レッスンに使えそうなので・・・
なんて言い訳してる訳です(笑)
で・・・早速、このりんご二つお買い上げ!
でも今となっては、もう二つ買っておけば良かったと反省。
また、あの本やさんに買いに行こうっと。
いや~~~~、本当に最近あっちこっちで生徒さんやご家族の方々とお会いする機会が多いですね。
やはり、今は夏休みを実感してるgeko先生。
どんな時も見られて恥ずかしくない様に。。。。。。
品行方正に努めます
