MDR-5
2012年 09月 28日
ところが・・・・
もう国内では生産していないので、電気屋さんに行っても、売っていない。
発表会に結構な量を使用するので、本当に困っていた。
ヤマハがELのエレクトーンに、外付けしてフラッシューメモリーでも使用が出来る
「MDR-5」を発売していた。
geko先生も色々考えた結果・・・・・
購入する事に決めた☆
そして・・・
今日届いて、楽器店の方がエレクトーンに取り付けて下さった。

でもね・・・
メカに弱いgeko先生。
STAGEAをバージョンアップして、
STAGEAでフロッピーからフラッシュメモリーに変換して、
これで大丈夫!!
と思いしや~~~~~~????
「Con」の表示が出てしまう????????????
何回やり直ししてもダメ

「説明書を読むと・・・Con」は、「MIDI通信のエラー」と言うことで・・・
じっくりと読んだら、「HOST SELECTがMIDIになっている事を確かめて下さい」と書いてある。
きっと、これだわ!!!と閃いたgeko先生。
エレクトーンの下の裏側を懐中電灯で照らすと・・
「MIDI」ではなく「Mac」になっていた!!!
MIDIに直して、やり直した結果・・・
何とか無事出来上がり、音楽もスムーズに流れた

さあ、これからフロッピーからフラッシュメモリーに、少しずつ変換していきましょう☆
日々進化している電子業界、エレクトーンをやっている限り・・・
geko先生も、新しい物にチャレンジしていかないとね!
そうそう・・・・・
携帯電話の古いのをまだ使っているgeko先生、これからはスマートフォンか?iphoneか?
時代に付いていくのは、ホント大変ですよね~~~~~~~

様々な生徒さん達
2012年 09月 19日
ごめんなさい。
おばあちゃんの一周忌も、無事終わり・・・
ほっとしたのも束の間・・
もう、秋のお彼岸に入ってしまいました

月日の経つのは・・・
ほんとに早いですね~。
生徒さん達は、只今運動会の練習の真っ最中!
レッスンに来ても・・
かなりの、お疲れモードで・・・
気持ちが分かるだけに、あまり言えないgeko先生です、はい。
でもね、あまりダラダラしていて・・・
我儘放大の生徒さんには、喝

先日も、あまりの目に余る生徒さんを「今日はレッスン出来ないから帰って、寝た方が良いわね」と帰した・・・
30分ぐらいしたら・・・・・・電話が

「先生、さっきはごめんなさい。来週はきちんとレッスンします。許して下さい」と申し訳なさそうな声で話す生徒さん。
反省したのね、ちょっと喝を入れて帰したから、geko先生も心配していた。
良かった!!!
そして・・・今日は完璧に曲を仕上げてきた!!やったね!!

そうそう、こうゆう時、「先生になって良かった」と思うのよ。
先生稼業・・・・誉めたり、怒ったりと・・・甘さ、辛さのさじ加減が難しいのね。
そして・・・
レッスン室の可愛い、小物が置いてある・・・
ここが・・・
毎回、子供たちによって・・・
レイアウトされるの!
今日は、猫のしっぽに・・・
何と・・・・
フィンランドで買ってきた、ムーミンママの上にパパが乗っている!
切り株の上にカピパラ!
金魚もおんぶしてるし・・・

思わず・・・

ちょっと遅れのバースデー☆
2012年 09月 05日

でもね・・・
ランチは姫1号と、素敵なレストランで御食事をした

1週間前は、姫1号のお誕生日だったので、
「ランチでもご馳走するわよ。素敵なお店探しておいて」と姫1号に頼んでおいたら・・・
姫1号が選んだレストランは・・・
何と・・・
geko先生の家から車で30分ぐらいの場所、何時も行っているショッピングモールのまん前で、
結婚式場の中のレストランだった。
えっ??
あの結婚式場アートグレイスの中にレストランあるのね~~。
なんて・・・
何時も見ている式場だけに・・・あまり期待しないで(笑)レストランに向かった!
アートグレイスに着いてたら、入口にドアマンが3人もいて・・・
「いらっしゃいませ」と3人揃って頭を下げられて・・・
(ちょっと恐縮してしまうね~~~)
geko先生が「レストランを予約しているのですけれど・・」と言うと
「そうでございますか。ではこちらへどうぞ」とエレベーターまで案内して頂き、
何やら無線で、レストランの方に連絡しているのか・・
エレベーターを降りると、すぐにレストランの方が待っていた!
またまたサービスの良さに・・
凄いな~~~~~と感心してしまった。
レストラン四季庭の席に通され、座ってガラス張りの外を眺めると・・
なんか何時も見ている、ショッピングモールも見えないで
緑の中にチャペルが見え、中庭があり、中々良い雰囲気!
なんか・・・・
私が「地元ではなく、都会に来た感じだね」と言うと・・
「ホントね、こんな素敵なレストランがあったんだね」と姫1号も言う。
そして、お料理も・・・
盛り付けのセンスが (゚∇^d)~~ ベリーベリーグッド
勿論、味も最高!!!

いちじくの生ハム巻き絶妙なお味!

大好きな海ぶどうが味を引き立てているわ

バルサミコソースが魚に、マッチング!!

マンゴーの酸味が、甘さを抑えて、う~~~ん好きな味だわ!
しかし・・・このオレンジ、パリパリしていて、食べるとオレンジの香り、甘みもあって・・・
どうやって、調理したのかな?パリパリオレンジは初めてよ(笑)

そして、最初に「バースデーなので、飲み物も最初に持ってきて下さい」と言ったら・・
姫1号のデザートに、ホワイトチョコの中にhappy birthdayと書かれたプレートが
添えられていた。
またまた、素晴らしいサービスに感激!!
ありがとうございました。
2時間以上掛けて、娘と色々な話をしながら、ゆっくりと美味しいランチを堪能した。
「何時もは、きょうたんやれいたんが一緒で、ゆっくりと話す暇はなかったから、たまには良いわね!」と言うと
姫1号も「そうだよね!何時も煩くて、食事も食べた気がしないからね」と、あの二人のドタバタを思い出し・・
二人で顔を見合わせて笑ってしまった。

すっかりと、このレストランのファンになってしまったgeko先生☆
さあ・・・・・・今度は誰と来ようかな♪ъ( ゜ー^)> うふっ
ルーシーダットン
2012年 09月 03日
あっという間の1年だったのか、とっても長かった1年なのか??
どちらとも言える1年だったな~。
もう、骨折した部分は、しっかりと付いてはいるけれど・・・
未だに、ちょっと無理をすると、腰や背中が痛む。
これは、もう仕方がない事なのだと思うが・・・
朝はとくに身体が固くなっているので、気を付けないと、また転んでしまったら大変!
と思い・・スロ~~~スロ~~~な動きをしてるgeko先生。
とにかく、コルセットを半年していたら、お腹や背中の筋肉が全くなくなっている。
いきなりハードな運動は出来ないの!
色々考えた結果・・ゆっくりな動きのヨガが良いかな?と思い・・
カルチャーセンターに出かけ、色々と御話を伺った結果・・・
ヨガよりも比較的、初心者でも出来るし、、身体の痛い所を治す、ゆがみを治す「ルーシーダットン」を勧められ体験レッスンをした。
そうしたら、終わった後が、歩くのがとってスムーズになったし、あら?身体が軽くなったわ!
すぐにその効果が表れるなんて・・きっと合っているのかもね。
と即、入会したgeko先生

でもね・・・
コルセットしてから、全くといって、身体が固い!!!
皆さんと同じポーズは、まず出来きましぇ~~ん。
何だか、geko先生だけ、断トツ可笑しなポーズなの

でもねインストラクターの方は「いいのよ。初めは誰でも出来ませんから。半年間もコルセットで固定していたのだから、急には無理よ。身体に少しずつ油を注す様にしていけば、スムーズに出来るようになりますよ!ゆっくり時間をかけてね」
なんて、お優しい言葉で励まして下さる、素敵な優しいインストラクターの方です。
さあ、9月から、「ルーシーダットン」デビューです!
その内に・・・
もしかして・・・・
何処がウエストか分らない・・・geko先生に
インストラクターの方みたいに・・・
「くびれ」が出てくるかな゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッハッハ !! o_ _)ノ彡☆ ばんばん
サービス!
2012年 09月 02日
9月になってしまった!
生徒さん達も、これから運動会や文化祭などの行事が忙しい二学期が始まる。
みなさん!まだまだ暑いけれど・・・夏休み気分を一新して、頑張ってね☆
geko先生は、今週の日曜日に、おばあちゃんの一周忌があるので、
それに向けての準備が忙しい。
なんといっても、40人を超える皆様が集まって下さる訳だから・・
手落ちがない様に、失礼がないように・・・・色々な面でも万全な準備をしないとね。
と・・言う事で、先日ブラックフォーマルをデパートで購入した。
それも、普段では高くて手が出ないブラックフォーマルが、何と半額

スリーピースで、中の半そでの洋服は、手洗いが出来る!
そして、裏地が付いていないので、とっても涼しい!!
もう、これは買うっきゃない!!!!!!!!!
と即、購入したgeko先生

早速家に帰って、試着した。
ちょっと、糸が出ているので、何だろう?と思い・・・
引っ張ったのが・・・大変!!
あれれれれれれれ???
上着の下の折り返し部分の縫製が取れて・・・
折り返し部分が出てしまった!
しかも・・・かなりの長さで・・・
引っ張ったのが失敗でした

「どうしよう??」「縫物があまり上手ではないし、フォーマルだから、やたらに縫って失敗しても?」
と考え、デパートに電話を入れた。
そうしたら・・・
なんと・・・・
「申し訳ございません。同じサイズのブラックフォーマルがありますので、今から電車に乗ってご自宅にお届にあがります」
との事。
「駅までは迎えに行きますので」とgeko先生が言うと・・・
「いえいえ結構ですよ。地図がありますので、駅からは歩いて伺います」との御返事。
そうして、1時間後にいらして下さり、新しいブラックフォーマルと交換した。
「あの・・・・サイズがちょっと大きい様な感じがするのですが・・この下のサイズってあるのですか?」とgeko先生が聞くと
電話で問い合わせて「大丈夫、ありますよ。もし宜しかったら、もう一度帰って、そのサイズも御持ち致しますよ。やはり高い御買い物ですから、御客様が納得なさった物の方が宜しいと思いますので。」
とデパートの方は、一度デパートに帰られて、また違うサイズのブラックフォーマルを持ってきて下さるとの事!
あまりのサービスにビックリのgeko先生!!
その方が帰られて・・・・
geko先生も、もう一度着て、考えて??????
夏は少し、大きくても、冬になると中に沢山着たら・・・
きっと、これで丁度良くなるわ☆
と、またまたデパートに、その旨を電話で伝えた。
そうした「試着なさらないても、大丈夫ですか?私は何時でも伺いますよ。もし、これからも気になった事などございましたら、何でもおっしゃって下さいね」と
なんて・・・親切な温かい、御言葉でしょうか

デパートのサービスも、ここまで徹底しているのですね。
ブラックフォーマルを定価ではなく、半額で買ったにも関わらず、この様な親切な対応に
今日一日、とっても気分良く過ごせたgeko先生だった
