発表会決定☆
2011年 11月 28日
5月27日(日)に決定

実は・・
来年の発表会を何時にしようか???
悩んでいたgeko先生・・。
まだ、コルセットぐるぐる巻きで、
無理をすると・・
腰やあちこちが痛くなって・・
決して無理できない。
だから5月は無理かな??秋にしようか????
と色々考えてはいた。
が・・・
「5月は27日空いているわよ」と言われ・・
こうなったら・・
やるっきゃない!!
と、gekoパワーが、動きだし

やる事に決め
早速、会場に予約を入れに走ったgeko先生。
そして・・無事、前日の夜&当日一日会場をゲットした!!
しかし・・・・
運よく、空いていたのよね~~~。
まるで・・
「この日に発表会をやりなさい!」と言われている様・・。
はい!geko先生頑張ってやります(笑)
さあ・・・これから、企画を練らないと!
何といっても、今は大きい生徒さんが少なく
小さい生徒さんが多いgeko教室。
と言うことはスタッフ不足~~~。
今までの様には、3部をアンサンブルで綴ることは無理かもしれない。
ソロの中にアンサンブルを入れていかないとかな??
と色々、頭の中はすでに発表会の事で一杯です。
って・・・
その前にクリスマス会もあるんだ☆
頭を整理して、少しずつやっていかないとね。
そうそう・・
無理はできない身体ですが・・・
頭の中は動きが止まらないです

またまた・・生徒さんアラカルト
2011年 11月 22日
こんなお手紙を頂いた!

内容は・・
「ばんそうを弾く事ができました、geko先生ありがとうございます。ピアノを続けて、頑張って練習してきて良かったです。これからも、ばんそうや色々な曲がひけるようにがんばりますので、よろしくお願いします。」
もう、geko先生嬉しくて先生冥利に尽きるね...... (TωT)ウルウル です。
Nちゃん、これからも頑張ろうね!!
生徒さんとの会話って本当に面白いと思う。
その一
教室では、レッスンに来ると毎回シールを貼る。
こんな果物のシールがあった。

Rちゃんは、これ!!!
とすぐに決めた☆
geko先生が「これはなんだろう?」と聞くと・・
「シークアーサーだよ。私だいすき!」と言う。
geko先生は「シークアーサーって酸っぱいでしょう?」と聞くと
「うん、すっぱいよ!でも好きなんだ!サンマにかけて食べると・・うまいんだな~~」だって!
もう、geko先生お腹抱えて、大爆笑でした

その二
いきなりKちゃんが「先生の家に、きんこある?」という質問
先生は「あるけど・・・こわれちゃっているよ」と言うと
「ふう~~ん、あるんだ、でもこわれているの?こまったね」と言う
「どうして?きんこある?って聞くの?」と言うと
「だって、げっしゃいっぱいもらっているでしょう?きんこにいれないとね」
(⌒▽⌒;) オッドロキー!!!geko先生!!
「Kちゃん、先生そんなにお金ないよ。だってgeko先生いっぱい使っちゃうから残らないよ。」と言うが・・
一向に「だって月謝いっぱいもらっているから・・」と言うKちゃん (;  ̄ー ̄川 アセアセ.
それにしても・・・
お金持ちだと思っているKちゃんに・・・
またまた大笑いするgeko先生だった. o(〃^▽^〃)oあははっ
そんなに心配ならKちゃん金庫買おうか?
って・・・
金庫買う前に、まずはお金貯めないとね_( ̄▽ ̄)ノ彡☆ばんばん! ぷぷ・・・
生徒さん色々です
2011年 11月 17日
ず~~~っと、geko先生忙しくて・・
更新できなくて・・・
ごめんなさい。
おばあちゃんの四十九日も終わり・・
生徒さんが結婚するので、お祝いを届けたり・・・
気になっていた遠方の方の、お墓にもお参りにも行ったり・・・
喪中の葉書の印刷も終わり・・
まずは・・一段落です、はい^^。
レッスンの方もクリスマス会に向けての練習や
合唱コンクールの伴奏など、生徒さん達は頑張っている。
先日、合唱のピアノの伴奏譜を持ってきたNちゃん。
その譜面を見て・・
geko先生は、あまりの難しさにビックリ!!!!!!!!!!!!
これって・・・Nちゃんのレベルでは・・・無理だ~~。
と思って「これ簡単にアレンジして弾いても良いの?」と聞くと
「うん、大丈夫だって言っていたよ」と言うので・・・
何とか簡単にアレンジしてはみたが・・
まだ、かなりの難しさ。
こうなったら、やるっきゃない!!!
やる気になっているNちゃんだから、1時間のレッスン時間に増やして特訓した。
そうして、毎日毎日相当練習した結果・・
完璧に弾く事が出来た

凄いね、Nちゃん、やれば出来るんだよ!!!!
今度はクリスマス会に向けて頑張ろうね☆
そして・・・
Kちゃんは学校の合奏で「アイネ クライネ ナハトムジーク」を練習している。
右手だけだが、とても素敵な曲と気に入っていた。
geko先生が、「この曲クリスマス会で弾いてみる?」と言って、弾いてあげると・・
気に入って「この曲弾きたい」と簡単に決まったが・・
調は違うので、ちょっと大変。
そしてエレクトーンなので、ベースや左手など難しいのでメロディーが簡単にしてある。
どうも、それがKちゃんは納得がいかない様子。
そして・・
今週、メロディーを原曲のまま弾いてきた。
そして・・
左手もベースも付けてきた!!!
うわ~~~~凄い、Kちゃん頑張ったね.+゚*。:゚+ヤッタヽ(´Å`●)(○´Å`)ノヤッタ.+゚*。:゚+
と燃えている生徒さん達を見ていると、嬉しくて
教える気モリモリ

でもね。。。
中々練習してこなくて。。。
「この曲、無理だよ」と投げ出す生徒さんもいる。
「無理と思ったら、その時点でおしまいだよ。とにかく練習してごらん。絶対に弾けるようになるから!一にも二にも練習だよ」と叱ったり。
毎日叱咤激励してるgeko先生です(oノ´□`)ノガンバレェェェェ.+゚*。:゚+
クリスマス会の曲
2011年 11月 02日
生徒さん達は決め始めている。
一番の人気は「クリスマス」の曲
二番人気は「アニメ」の曲
やはり知っている曲が人気なのね。
でも、一番困るのが・・
「何でもよい」
「弾きたい曲がない」
そこでgeko先生、
色々な曲を弾いてあげると・・
「この曲知っている!弾きたい」と目が輝いてくる。
そうそう、その調子!
まずは弾きたい曲がないと、やる気にならないからね♪
ここの所、レッスンでは・・・
あの手、この手で・・
クリスマス会に向けて、生徒さん達を誘導しているgeko先生です(笑)