今年も後少し・・・
2010年 12月 26日
後は、忙しい高校生&大人の生徒さんを残すのみ。
大人の生徒さんは、「年末に振り替えて頂いたので、大掃除を手伝います」だって。
嬉しい事を言ってくれるね、geko先生嬉しいです。
ぜひ、宜しくお願い申し上げます(笑)
さあ~~
まずは、年賀状をやらないと・・
と重い腰をあげて、やり始めた・
もう一度住所を入力しなければ、と思っていたが、
住所禄を、エクセルで保存してあったので、筆〇〇〇に変換成功!!
やった!!!
いや~~今のソフトは良く出来ているね。
あと・・
Windows7の使い方が中々難しい。
色々と隠れているので、探すのが大変!
慣れるまでは、目と頭を使わないと(うふふ・・・)
気がつくと今年も残す所、あと一週間しかないのね。
今年は、王子の結婚式、発表会、姫1号の出産を目が回る忙しさだった。
来年はゆっくりできるか・・・
と思いしや、とんでもない!
結婚した王子2世が生まれる予定、姫2号も結婚するし・・
またまた多忙が予想されます。
貧乏暇なしですね・・
とにかく、geko先生来年も頑張って参ります

今年1年お世話になりました(かなり早いご挨拶ですが・・・(笑)
来年も、さぼりがちなブログですが・・・
皆様、宜しくお願い致します!
クリスマス会アップ!
2010年 12月 23日
時間の合間をぬって、今回は1部・2部・3部を1ページにまとめました。
もしお時間がありましたら・・・
こちらをご覧くださいね★
しかし・・・
新しいパソコン&新しいビルダーで作ると気持ち良いね。
すごく進化しているので、びっくりよ!!
でも・・・
出来はあまり変わらないかも・・(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
さあ、これからは掃除の合間を見つけて
年賀状の住所録が消えたので・・
また少しずつ、頑張って入力しないとね!
師走はgeko先生も駆け足で~~すε=ε=ε=ε=ε=┌(; ・_・)┘
楽しかったね!
2010年 12月 21日
演奏は、みんな緊張していたね、ちょっと危なかったけど・・
笑ったり、こけたりと、
子供も大人もみんなで、楽しむことが出来たね!!
卒業生もたくさん集まって、懐かしい顔にも会えたな。
クリスマス会の様子は後日アップできると思いますが・・・
何としても、ようやくパソコンを購入して・・
やっとネットにも繋がった所なので・・・
今しばらく・・
もしかしたら・・・
来年になる予想も・・・
すみません(ぺこり)
しかし・・・・
Windows7になったのは良い
が・・・
ソフトが全然受け付けなかったり、エラーが出たりと
geko先生格闘の日々が続きそう。
XPが使いやすかったなぁ~~
と思いながら、時代の流れに付いていくしかないかぁ~^^。
年末にきて、パソコン代金だけでも大変なのに
ビルダー、スキャナーは買い直し、ラベルマイティもバージョンアップ版を購入しないと!!
あ~~あ・・
宝くじ当たらないかな(笑)
準備OK!
2010年 12月 18日

いよいよ明日がクリスマス会☆
教室に大きなベル&♪モールを飾って・・・
みんなが座れる様に片づけして・・・
生徒さん達のお菓子を用意して・・
大人の部のお料理、おでん&マリネを作って・・・
やっと今準備ができた!!
さあ、後はお掃除を明日しないとね。
明日は、生徒さん達の笑顔がいっぱいのクリスマス会にしたいな。
演奏の方もちょっとだけ心配、大丈夫かな??
みんな頑張ってね♪
って・・・
geko先生も練習しないと・・・あ・し・た・・・ね(うふふ・・・)
もうすぐクリスマス会
2010年 12月 17日
明後日は教室のクリスマス会☆
生徒さん達も、クリスマス会に弾く曲も出来上がり、
後はクリスマス会を待つだけだね~~。
geko先生も、ようやくお菓子を用意したり、ビンゴの景品のラッピングも出来た!!
さあ、後は当日、風邪ひかないようにね、全員元気な顔が見たな。
パソコンの方も、新しいのを買ったのだが・・・
設定する暇もない・・・・
クリスマス会が終わってから、ゆっくりと設定しよう!!
と、忙しい中、ちょっと息抜きに、とあるクリスマスコンサートに出かけた。
会場には、こんな豪華なクリスマスツリーがあった。
きらきら輝いて、素敵よ~~。

そして、ショーが始まった。
今夜は「団しんや&ミッドナイト5」

団しんやのトークの面白い事、もう笑いが止まらない。
そして、次に演奏が始まった♪
昔懐かしいジャズやボサノバの名曲の数々に会場からは手拍子が・・・
「明るい表通り」「酒と薔薇の日々」「フライミートゥーザムーン」「ミスティー」・・etc
これって、エレクトーンの大人の人たちが今レッスンしている曲ばかりだよ!!!
そうそう、このスタンダードなナンバーはやっぱり最高だね!!
笑いあり、素敵な演奏にと、一足早いクリスマスを堪能出来たかな。
さあ、明日はレッスン&クリスマス会の準備にと大忙し。
気合いを入れて・・・・
geko先生頑張りま~~~~す!!!!
クリスマス会打ち合わせ☆
2010年 12月 05日

今日は、クリスマス会の打ち合わせに
4年、5年生が集まった☆
今日はYちゃんが都合が悪いので、出席出来なかったので4人で色々と決めていった。
欠席のYちゃんとKちゃんが司会
元気が良いNちゃん、Aちゃん、Mちゃんがゲーム担当に決定!
この5人は発表会のアンサンブル「ファンキー・キャッツ」で仲良しになったので、
みんな久しぶりに会って、とっても楽しそう。
まあゲーム決めるのに、賑やかな事(うふふ・・・)
何だかんだで、2時間掛って決まりました。
お疲れ様です。
次にお茶タイム!
おせんベを食べるようとすると・・
そのおせんべい、上品な光源氏のような古典的なパッケージに入っているの。
みんな・・・
男柄、女柄を選ぼうか?悩んで「男に決めた」「女を食べよう」って食べるのね。
結果・・
「この女美味しい!」「男も美味いよ!」って・・
なんだか変だよね。
みんなで大爆笑

いや~~賑やかな5人組さん、クリスマス会宜しくお願いしますね☆
今日から12月☆
2010年 12月 01日

12月はあちこちで、クリスマスのイルミネーションが綺麗☆
geko先生も、ちょこっとお出かけしてきた。
あまりに綺麗なので、写真をパチリ☆
皆様にクリスマスの雰囲気をお届けいたします!
この写真は・・・
あるホテルの中、素敵でしょう。
場所は・・・ひ・み・つ・・・(うふふ・・)
さてさて、やはり教室のパソコンは修復不可能・・

でも、救いはgeko先生の家茶の間には新しく買ったセブンがある。
今日は、急いでメールの設定が何とか出来た。
これで皆様からのメールも受信できるので、ひとまず安心。
でも・・
パソコンが壊れたのが、11月28日、それから違うパソコンから受信出来た12月3日までの6日間の間にメールフォームに投稿なさった方、申し訳ないのですが、もう一度メールをお願い致します。
お手数おかけして申し訳ありません。
そして、アドレスも全部ない!!!
教室の色々な資料も保存出来ていないし・・・
年賀状の住所なども、もう一度全部入れなおさないと・・
HPも、ソフトを買って・・・
考えると・・気が遠くなる程大変ね。
家の方も庭に新しく家を建てるので、物置を壊した物の・・・
庭の木を抜いたりと、まだまだ工事の車が出入りしていて落ち着かない。
慌ただしい師走を、なんとか乗り切らないとね!

今日はBSで、またまた平野 啓一郎が語るショパンを放映していた。
ある方がショパンの「雨だれ」を弾いていたら、
その先生に『平野 啓一郎の「葬送」を読みなさい』と言われたと云う。
主人公がショパンと親友のドラクロワの二人。
絵画も好きなgeko先生、歴史的背景の中で音楽家と絵画家が絡みあいう小説だと聞いてわくわくする。
でも、今日はショパンだけを取り上げていた。ドラクロワが出てこなかったのが、ちょっと残念・・。
来年落ち着いたら、ゆっくりと読みたい、楽しみだな♪