秋になって
2008年 09月 30日
すっかり秋の雰囲気になってきたので、
geko先生もハロウィンのスキンに変更。
可愛いでしょう~~(@⌒ο⌒@)b ウフッ
しかし・・・
昨日から、急に寒さがやってきて・・・
geko先生も慌てて冬物を出して、今日は暖かいセーターを早くも着ている。
生徒さん達に「先生寒いの?冷え性なんじゃない」なんて言われる始末σ(^_^;)アセアセ...
確かに生徒さん達は、薄い長袖1枚だもんね・・。
気持ちだけは若い!!!
と思っても・・・
やはり、歳には勝てません・・はい(o_△_)o
すっかりと秋の気配になってきたので、
レッスンでも小さい生徒さんに
パネルシアターで「どんぐり ころころ」を歌う事にした。

4歳児のあいちゃんは大喜び!
大きな声で、どんぐりさんを持ちながら、歌うの。
どんぐりさん、2番になると「泣いてはどじょうを困らせた」で裏返す
と・・・
裏の顔は泣いているお顔o(;△;)o
あいちゃんは「可愛そうだから、お山に返してあげる」って
優しいあいちゃんだね(*^-^)
そして、小学生の生徒さん達は
「クリスマス会の曲決めたいな。早く練習して早く仕上げたいから」と
早くもクリスマス会の曲決めの要望が出てきた。
確かに明日から10月だもの。
クリスマス会まで、2ヶ月半ぐらいか・・・
本当に月日が経つのが早いね!
でも・・・
でも・・・
肝心な宿題に出した曲は・・・
出来が悪い!!!
「今出ている宿題の曲も出来なかったら、クリスマスの曲は渡さないよ!」
と、今日は生徒さんに渇を入れた(゙ `-´)/
きっと・・・
クリスマスの曲欲しいから・・・
来週はやってくるよ♪(*‘∇‘)(,,*)うんうん
朝練習
2008年 09月 29日
「練習は何時しているの?」
とgeko先生が聞くと・・・
「朝、毎日幼稚園に行く前にやっているの」
「早起きするから・・・朝、学校に行く前にやっているよ」
と・・
朝練習している生徒さん達が多い事を発見!!!
やはり、学校や幼稚園に行って、帰ってから練習しようと思うと、
疲れちゃった・・
宿題が多くて・・
遊びやテレビ見るが忙しくて・・
などなど、皆さん色々な誘惑があるので(笑)練習が出来なくなる事も多いのね。
朝だったら、誘惑も少なく、練習を習慣付ければ大丈夫だものね。
出来るのならば・・・
みなさ~~~ん、
朝練習お勧め致します(゚ー゚*)(。_。*)ウンウン♪
って偉そうな事言っている・・・
geko先生は?ヾ(゚ー゚ヾ)^?。。。ン?
くれぐれもgeko先生を見習わないで下さいませ\(_ _ ;)ハンセイ…
話好きも良いものね~
2008年 09月 24日
ほっとしているgeko先生。
でもね・・・
昨日は何時もの天麩羅をしっかりと、いっぱい揚げて・・・
しっかりと、いっぱい食べちゃったの(>▽<;; アセアセ
他に・・・
お稲荷さん
牡丹餅
お豆
煮物
鯉のあらい
酢の物
栗
梨
あ~~~~あ・・・
もう・・豚になっちゃうと思いながらも
食べちゃいました~~
どうも・・・
目の前に食べ物があると、我慢が出来ない性格なもので・・・・・・(゚_゚i)タラー・・・
ということで今日はカーブ○に行って
オーバーカロリーを消費するために、運動を頑張ったgeko先生p(#^▽゚)q
でもね・・
始めて、もうすぐ2ヶ月になるけれど・・最近運動の成果が出てきたみたい。
測定はしていないけれど、洋服にちょっぴりゆとりが出来たのよ\(*^▽^*)/
やっぱり運動が大切なのね。
楽しては・・
痩せられませ~~ん(゚ー゚*)(。_。*)ウンウン
カーブ○が終わって、
買い物をしていると・・・
ビーズで作ったストラップ発見(☆Д☆)キラリーン♪

わ~♪\(*^▽^*)/可愛い!!!
と思わず・・
ミニチュアが大好きなgeko先生、2個も買っちゃいました!
そして、その売っている叔父さんは、とっても話好き。
geko先生も話好きだから・・・
ついつい色々な話をして・・・
気が付くと・・
時間が?????
「仕事の時間になっちゃうわ!!!」と帰ろうとしたら・・
叔父さんが「ちょっと待って!!!これ幸せを呼ぶ猫だよ。この小銭入れプレゼントだよ」

と、叔父さんがプレゼントしてくれたの。
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
叔父さん、ありがとう!
招き猫さんが・・・・
どんな幸せを運んで来てくれるのかな(@⌒ο⌒@)b ウフッ
運動会&お彼岸
2008年 09月 21日
次の日には、凄い猛暑日になって、ビックリ!!!
でも、運動会は前日に中止に決まっていた。
そして・・・
振り替えで、今日どんより雲が立ち込める中、運動会が行われている。
geko先生の家にも、「赤勝て、白勝て」と放送が聞こえてくる。
でも・・・
お昼頃から
雨が・・・ポツポツと降り出し・・・
今は、本格的に雨が降り出してしまった。
もう放送は聞こえないけれど・・・
運動会どうしたのかな?
全部種目が出来たのかな?
みんな、あんなに頑張って練習したのだから、何とか出来た事を祈ろう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お彼岸に入った!
geko先生の家も、23日には全員集合!
だから、お中日に向けて忙しいねぇ~~。
午前中は買い出しにスーパーへ!
しかし・・・
色々な商品が、値上がりしているぅ~~。
とはいえ・・・買わない訳にはいかないでしょう。
まあ、どんぶり勘定のgeko先生。
籠いっぱに、お買い物して1万円は・・
すぐにお財布から飛んで行ってしまいましたぁ~~~~~。
さあ、お料理の準備しないと!
お掃除したら・・・
2008年 09月 19日
どうしよう?????
と考えていたgeko先生。
そこで・・・
困った時は、パソコンの先生、YUKIちゃんだ!!
と考え付き(YUKIちゃんすみません・・・)
何と言っても、以前からパソコンの事は何でもYUKIちゃんに聞くgeko先生だからね。
今回も「どうしよう????YUKIちゃん!」と助けを求めた。
そうしたら・・
「まずは、パソコンの誇りを取って下さい。中を開けられればいいんだけれど・・」
と聞き・・・
すぐにお掃除を実行!!(偉いね~~~)
パソコンのねじが空けられるねじではなかったので、
仕方ないので、接続を全部外し・・
外から掃除機でヒューヒュー吸い取った。
かなりの誇りがあった事が判明。
またまた、念入りにヒューヒュー吸い取った。
そうして、全部線を繋げ・・・
電源を入れた。
何と・・・・
パソコンは起動した!!!!
やった!!!凄いね!!!!
やっぱり誇りが原因だったのかしら?
YUKIちゃん、お蔭様でパソコンが、
またまた蘇りました。
さすが頼りになるYUKIちゃん・・・
本当に本当にありがとうございます(ペコリ)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
明日はこの地区の運動会がある。
生徒さん達もみんな、明日に向かって頑張って練習してきたが、
何と、こんな時に台風が来る!!!
そこで、もう中止が決定したらしく、22日の日曜日に運動会になる予定。
日曜日は、台風も行って、きっと良いお天気になるわね!
みんな、頑張ってね!
で。。。
台風さん。。。
今は静かですけれど。。。。
何時来るのですか???
くれぐれも。。。。。
上陸はご遠慮申し上げますよぉ~~~~~(笑)
パソコンが壊れた!
2008年 09月 17日
今朝から、
パソコンが
起動しなくなりました??(゜Q。)??
おまけに、blogのパスワードも忘れたので、他のパソコンからもログイン出来ない、全く困っています(:_;)
何とか、携帯で読む事と投稿が出来るので助かっています。
明日は忙しいので、明後日何とかしないと…
またまた、パソコンが開く事が出来ないgeko先生ですので、皆様ご了承下さいませm(__)m
携帯からしか
聞く事
2008年 09月 12日
やはり先生のお話を聞ける生徒さんが一番伸びると思う。
geko先生は生徒さんに教える時には、子供の目線を一緒にしてゆっくりとお話をする様にしている。
先生の言う事を自分なりに納得して、家で練習する生徒さんは、面白い程、どんどん曲も仕上がり、どんどん進んでいく。
geko先生も教えていて、本当に楽しい。
反対に・・・
レッスンで音の間違い、指使いやフレーズの歌い方、指や腕の使い方など、幾ら教えても・・・
全く聞いていなかったのか先週と全く同じ????
そして、また同じ事を言うのだが・・・
聞いていないのね。
だから何時になっても、曲が合格のレベルにまで達しないで、何ヶ月も同じ曲を練習している状態になってしまう。
どうしたら良いのかな??
と悩む・・・geko先生・・・。
でも・・・
これって・・・
本当は生徒さんが悩む事なんだけどね~~~~(苦笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
パソコンは・・・
やっと復活出来ました!
故障して見ると・・・
パソコンの、ありがたみが
分るよね~~~。
もう少しパソコンさん故障しないで、頑張ってね!!!
パソコンが…~
2008年 09月 09日

パソコンのディスプレーに電源が入らないのです(+_+)
ここの所、どうも調子が悪いので、明日電話して聞かないとね。
と言う事で、パソコンが開けない先生ですので、宜しくお願いしますm(__)m
~~~~~~~~~~
今日は空気も爽やかで、全国的に気持ちよく晴れ渡りましたね。
夜になって先生の庭にも、鈴虫の鳴き声が聞こえる、聞こえる。
昨日食べた、とても美味しかった「南瓜とサツマイモのケーキ」を、皆さんにお届けします!
画像だけで申し訳ありませんが…
皆様も、秋の味覚&夜長をお楽しみ下さいねo(^-^)o
2学期が始まって
2008年 09月 05日
体調は無事回復しました!!
でも・・・
食欲旺盛のgeko先生のはずが
熱があって食欲がなかったので、
何をやっても疲れてしまうのです。
やはり「命は食にあり」ですね。
geko先生はダウン気味だったが、
教室の生徒さん達はみんな元気にレッスンに見える。
この近辺の小学校は9月20日が運動会。
生徒さん達は、暑い中練習を頑張っている。
夏で真っ黒になった上に、また真っ黒黒に艶やかに光っている(笑)
目をキラキラと輝かせ
「私は赤組になったよ!妹は白組なの」
「私は白組よ!白組はね何時も勝つんだよ。今年も勝つといいんだけどな~」
「私ね・・リレーの選手に選ばれなかったんだ・・でもね~もうちょっとだったんだよ」
「組み体操・・手や足が痛いんだよね。でも出来ると気持ちいいんだよね」
「鼓笛隊のベルリラ、重くてチョー練習大変だ!!でもねぇ~だいぶ覚えてきたよ」
などなど・・・みんな話しきれない。
運動会練習大変と思っているのは、geko先生だけかな?
話を聞いていると、大変そうだけど・・・
みんな練習結構楽しそうよ(ウフフ・・・)
みんな、運動会に向けて頑張ってね!
それで・・・
ピアノやエレクトーンの練習は?
と言うと・・
一生懸命に毎日練習やって来る生徒さんと
全く練習してこない生徒さんに、ここの所分かれているような気がする。
学校のイベントも忙しいとは思うけれど、
やはり毎日少しずつでも練習する習慣を身に付けて欲しいな。
時間を決めて、毎日練習する生徒さんには叶わないものね。
さあ、2学期が始まって、気を引き締めて、
ピアノやエレクトーンの練習にも
o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
体調が・・・
2008年 09月 03日
喉が痛くて・・・
微熱が続いている。
一応抗生剤は飲んでいるが・・・
一向に微熱が引かないgeko先生。
仕事だけは、こなしているものの、
後は・・静かにお休みモード・・・。
明日は仕事がないので、
とにかく、身体を休めて早く治します。
ちなみに・・・友人は
geko先生の事「鬼の霍乱よ!」と言った。
そんな友人に・・・
「あなたとは違うんです!!!」と出ちゃったgeko先生ヾ(^▽^*おわはははっ!!