携帯を替えました
2007年 10月 28日
という事で・・・皆様に明日辺り携帯の「アドレス&番号変更のお知らせ」をメールしようと思っています。
メールアドレスのある方は連絡が行くのですが・・・
アドレスのない方は連絡が出来ないので・・・番号も変わってしまうので・・・
ごめんなさい。
家電話は変わりませんので、連絡が取れない方は、そちらの方にご連絡下さいペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ
ディズニーシー
2007年 10月 24日

ランドはハロウィンで混んでいるがシーは比較的空いていた。
きょうたん連れは大変かと覚悟していたが・・・思ったよりも良い子にしていてほっとした。
どう?今日のお洋服、ミッキーの着ぐるみ。可愛いでしょう(ウフフ)

きょうたんを載せて、ベビーカーをえっちらおっちら押して歩くgekoばーちゃん。
ベビーカーを押して歩いたのは・・何十年前だったかな?o(*^▽^*)oあはっ♪
姫1号と2号がお買い物の時やアトラクションに入る時も、お守役が大変なの。
でもでも。。。グーフィー発見!!!
「写真一緒に撮って下さ~~~い」とチャッカリポーズ☆

後になって姫2号曰く
「まさか・・・きょうたんのお母さんだとは思わなかったでしょうね」だって!
一応若い振りはしたけど・・・・どう思おうと、そんなの知~~~らない(@^▽^@)ノわはは

ショーが始まって、「ドナルドがやってくる!!」と興奮しているのは姫2号\((=゚▽゚)/ワーイ
きょうたんは、楽しい明るい音楽ではニコニコしているが・・・
怖そうな音楽になると、怖くてしがみつくの!
元々音楽には敏感に反応するが、10ヶ月になると音楽を良~~く聞き分ける事が出来るんだね(^ー'*)(,_,*)ウンウン♪
しかし・・楽しい時間はあっと言う間に過ぎていく。
ディナーをアンバサダーのシェフミッキーを予約をしてあるので、急いで向かう。
ちょっと遅刻したけれど、何とか到着!
相変わらず混んでいるね、人気のレストランだものね。
案内されて、テーブルに着く・・・
食事を取りに行く暇がないくらいに、次から次へと可愛いキャラクターが回って来る!
食べるも忙しいけれど、写真を撮るのも忙しいレストランです、はい( '∇')ウフフフフ
ここでも、「うわ~~ミッキー!ミニーちゃん!」と一番興奮しているのが姫2号!
きょうたんは、どうも不思議な顔をして、ちょっぴり怖がっている。
きょうたんの頭には着ぐるみのキャラクターが、どう写っているのかな?
ここで、ミッキーを一緒に全員でポーズ☆

お腹がいっぱいになって、ホテルから外に出ると花火が丁度綺麗に見えた!
う~~ん、暑くも寒くもなく外がとても気持ちが良い、最高だね~~。
さあ、今晩泊まるミラコスタに行こう!
やっと、のんびりとホテルで休めるわ~~~~と思ったのは大間違い。
姫1号を2号は、シーにお土産を買いに出かけるのだった。
またまたまた・・・夜になっても、きょうたんのお守gekoばーちゃんは休めなかった~~ヾ(´ε`;)ゝ
でもね・・お守はちょっと大変だったけれど・・ディズニーは楽しかった\(o⌒∇⌒o)/
やっぱり、ここは夢のロマンの国だものね。
きっと、きょうたんも少しは分かったのかな?何時ものきょうたんよりはおとなしかったかったもんね(ウフフ)
今度来る時は、きょうたんも歩いているかな?
駈けずり回るきょうたんを追いかけられる様に、足腰を鍛えておくから、o(*⌒O⌒)bふぁいとっ!!
また来ようね^(*・。・)ノ~~~βyё βyё♪
クリスマス会
2007年 10月 19日
さあ、これからクリスマス会に向けて曲を選曲しないと♪
でも・・
気の早い生徒さんは・・・「早く決めて練習したいから、決めようよ!」と悩んで、もう決まった人もいるの。
でも、決まっただけで安心しないで、練習しないとね(ウフフ・・)
今年もあっと言う間にクリスマス会!!
って事は・・・あっと言う間に発表会になるかぁヾ(;´▽`A``
来月辺りに日程を決めてホールを取りにいかないと≡≡≡ヘ(*--)ノ
これから、クリスマス会&発表会に追われる日々になりそうだね。
みんなも頑張ろうねp(´∇`)q ファイトォ~♪
センス
2007年 10月 09日
この大工さんは人の3倍仕事をしてしまうという「スーパー大工」さん!
私が「大工さんは、小さい頃手先が器用だったんですか?」と質問すると
「そうね、物を作るのが大好きだったね」と返事が返ってきた。
そして「大工さんにとって、何が一番大切ですか?」とまた聞くと
「センスですね!とにかくセンスのない大工は何を作ってもダメですね」と即答された!
やっぱり。。。。大工さんもセンスが一番大切なんだ!!と改めて納得しているgeko先生。
確かに
音楽を豊かに演奏出来る人
自分の思うままキャンパスに絵を描ける人
美味しい料理を作る人
お花を素敵にアレンジする人
スマートに家事をこなす人
何時も素敵に洋服を着こなしている人・・・・・・・etc
すべてはセンスの良さで決まる!!!!!
何時も、センスを磨く努力をしなくてはいけないね。
素敵な風景&絵&物を見て、
素晴らしい音楽を聴いて、
心ときめく事をやって、
美味しいものを食べて、
心豊かに過ごさないとセンスは磨かれなよね。
センス磨くのも・・
結構・・・・
お金掛かるぅ~・・・・(( ̄ー ̄;