-
[ 2012-04 -30 19:23 ]
2012年 04月 30日 ( 1 )
保護者の皆様の2回目アンサンブル他色々練習
2012年 04月 30日
以前???何十年前に「私はピアノ」でアンサンブルした二人が再開!
今では・・・eripちゃんとめぐちゃん二人とも、可愛い二人のお子さんのママになったね。
「あの時は黒い洋服に、ひまわり付けたよね~」なんて会うと話が尽きないが・・・
まずは練習しよう!と言うことになり、早速合わせた。

最少は感じを掴むのがやっと、だったが・・・
段々弾き込んでいる内に、お互いの音が把握してきた様子。
何といっても、後一回の練習で仕上げだものね。
でも、久しぶりに二人の演奏が聴けてgeko先生は嬉しかったよ

スマイルコンサートの最後の締め、宜しくお願いしま~~す!

4時からは、保護者の皆様の2回目アンサンブル練習!
今日は、連休の中、こんなに沢山の方々が集まってくれました

で・・・・・「今日練習初めてですが、どこを弾くんですか?」と言われ・・・
ピアニカ&リコーダーで演奏する場所が・・・・
あれ?あれ?ここだったかしら?
なんて指導するgeko先生が怪しい~

そこで、前回いらっしゃた方に、伺った所・・・
しっかりと教えて頂きました、ありがとうございます。
まったく・・・困った指導者でございます)\(_ _ ;)ハンセイ…
今日は伴奏者のUさんとMさん二人揃って、生演奏で伴奏の中、
みんなで練習が出来た♪


いや~~、本当に皆様ばっちりと合わせられ・・・
何も言うことはございません、完璧ですね

お辞儀の練習も、
ど~~~~~~そ~~~~~ど!ベルでやる事に決定!
舞台の立ち位置も、向かって左側に、黄色のスカーフを付けて、リコーダー。
向かって右側に緑のスカーフを付けて、ピアニカ。
真ん中に緑のスカーフでベル。
一番左に、緑のスカーフでパーカッション(サンバホイッスル&色々・・・)
演奏する二人も緑のスカーフに決定☆
って・・緑が多いのは、黄色のスカーフがないから・・・
仕方がないね~~~(うふふ・・)
なんで、こんなに細かに書くかって???
geko先生が、また忘れるからでした

こんな危ない先生ですが・・・
保護者の皆様方、どうかgeko先生を支えてやって下さいませ, ゞ( ̄∇ ̄;)おいおい

信頼できる保護者に囲まれ、幸せなgeko先生です!
そして・・・
今日はまだ終わらない!
Uさんと、Mさんと、eripちゃんと3人は「チョップスティックス」のベルの練習♪

結構リズムがスィングしていて、初めて聞く入りが大変!
何回も練習している内に、だいぶリズムが取れてきた。
今日初めての練習だから、もっと前から練習しておけば良かったと・・・
反省するgeko先生だった・・・。
でも、リコーダーをベルが綺麗に入ると、素敵な曲になりそうよ!
あと、何回か練習すれば大丈夫ね♪
そして・・・・
Mちゃんの個人レッスンと・・・
着々と練習しているからMちゃんは安心だわ。
お仕事忙しい中、頑張っているものね。
しかし、アンサンブルの集まりが、入ってくると・・・・発表会ももうすぐ!っ感じだわ。
って・・明日は5月!!!
もうすぐだ!!!!
