人気ブログランキング | 話題のタグを見る

geko(高橋)先生の気ままな日記

ピカリンの舞台

今日はピカリンが合唱隊で出場する舞台があって、やまちゃんと二人で東京へ行った。

最近中々東京まで行く機会がない・・
全くの田舎者になってしまったgeko先生σ(^_^;)アセアセ..

場所は、神楽坂のシアターイワト。
池袋から地下鉄に乗って「飯田橋」で下車。

ピカリンの舞台_e0040673_20503960.jpg

「うわ~~!!ここが神楽坂なのね!」
「この石碑風情があっていいねぇ~~。」
なんて・・・田舎者同士の会話だった(笑)

1時開演なので、モスでお茶をしてからシアターイワトに入った。
今日の公演は・・・時々自動の「うたのエリア-1」
という事で、何をやるのか?????だった。

1時に始まった!
時々自動のリーダー朝比奈尚行の語りで、一齣ずつ
パントマイムあり、楽器の演奏あり、コーラスあり、バレエあり、スタンツあり・・etc
最初の30分は意味不明のやまちゃんとgeko先生(・_・o)ン? (o・_・)ン? (o・_・o)ン?

でもね、その内にとっても面白くて笑っちゃう!
音楽もすべてオリジナルで、現代音楽なのね。
音程を取るのとっても、難しそう・・
でも、聴いていると、とっても綺麗なハーモニー♪
ピカリンは合唱隊で歌っている。
この音程で歌うの、かなりの練習を積んだのだろうな。
ピカリンの舞台_e0040673_2175554.jpg

今回の「うたのエリア-1」は愛がテーマ、ちょっぴりセクシーだったの(@⌒ο⌒@)b ウフッ
「愛」だなんて・・・
やまちゃんもgeko先生も、かなり縁遠い世界(笑)
やまちゃんたら、「お互いもう卒業生だもんね!」だって!
まさしく「その通りです!」ヾ(^▽^*おわはははっ!!

公演終了後ピカリンと話す事が出来た。
ピカリン曰く「先生あの歌音程取るの、難しかった!!」と。
「それは先生とっても良く分ったよ。でも、とっても素敵なハーモニーをホール全体に響かせていたよ」と言うとピカリンとっても喜んでいた。

今日は、愛のハーモニーをありがとうねo(*^▽^*)o~♪


とシアターイワトを後に・・・
ピカリンお勧めのあんみつ屋さんに行ってみると・・
凄い行列が出来ているので、あんみつを断念・・・(。>0<。)ビェェン

やまちゃんは「池袋のデパートで北海道展があるので行くわ」と張り切っているので、
geko先生も一緒に行った。

が・・・・

そこは凄い人、人、人・・・で凄い混雑していた”(*>ω<)o"
やまちゃんは、その混雑の中、ししゃも、生どらやき、コロッケ・・と人を掻き分けながら買っていく。
もう・・・田舎者のgeko先生は「帰りたいよ~~~~~~~~~!」と心の中で叫んでいた。

が・・・
コロッケで行列で、やまちゃんは順番待ちしているので、geko先生も周りを見回すと
あれ???大好きな数の子いっぱいの松前漬け発見!!!
そこに、図々しそうな叔母さんが、松前漬けを売っているお兄さんと値段交渉している。
「一つ1300円だから、二つ買うから・・もう一つ1000円にまけなさいよ!」だって!
お兄さんも負けていない「無理だよ!そんなに安くならないよ。二つで2500円だったらいいよ」と
叔母さんしぶしぶ・・・2500円で買っていった。

geko先生は謙虚に「松前漬けを一つ下さい」と言うと
お兄さん「二つ買っていきなよ!!二つで2000円に消費税でいいから」
えっ???????????さっきは負けなかったのに????
という顔をしていると・・・
「いいよ、内緒だよ」と二つで2100円で売ってくれたのでした。

「品物を買うときは謙虚に、そして個数は少なく言う事」を勉強したのだったo(*^▽^*)oあはっ♪

北海道展は疲れたけれど・・収穫もあったね!

そしてちょっと疲れたので、お茶しようと、あんみつから・・
ピカリンの舞台_e0040673_21411587.jpg

かぼちゃプリンになったのでした!

ここの所・・・悶々といた事が多かったので、
今日は良い気分転換になった。

ぴかりん、ありがとうねo(*^▽^*)o~♪
by gekos | 2009-01-25 20:44 | お出かけ

埼玉で音楽教室を開いています。高橋先生事、geko先生の日頃のちょっとした出来事を綴っていきたいと思います。
by gekos

以前の記事

2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月

外部リンク

ファン

ブログジャンル

イラスト:まるめな