今年は1週間ずれたので、今日はゆっくりと観られるね!!!
と思って開演10分前に行った。
会場に到着すると・・・
うわ~~、入り口にeripちゃんママがかず君抱っこしているの発見!!
大きくなって、しっかりとした顔立ちになっているかず君だった。
そして、あんよも上手になっているわ。
可愛い、かず君!!
しかし・・・凄い人、人、人・・・・。
会場の客席も見渡しても空きはなし!
どうしよう???
なんて思っていると・・・
eripちゃんママの隣の席が空いているから・・・
と親切に案内して下さった。
eripちゃんママありがとう。
そして1時30分に1部がスタート♪
eripちゃんだ!!
eripちゃんのご主人だ!
あっ!!
みやじいさんも、トレードマークのバンダナ巻いて、演奏しているの!!
あっ!!!司会者のYUKIちゃんだ!
何時は、発表会で袖で聞いているYUKIちゃんの司会を、客席に座って見られるのよ、最高だよね(ウフフ・・・)

1部の迫力ある演奏&上品YUKIちゃんの司会に、geko先生はすっかり満足。
3曲が終わってあっと言う間に休憩時間。
30分演奏そして15分休憩って、羨ましい限りだわ。
geko先生の発表会では、そんな余裕ないものね。
ここで、YUKIちゃんに会いに袖に行く。
「YUKIちゃ~~~ん」「geko先生!」なんて、しばらくぶりの対面だった。
いや~~、今回は1部から舞台に出るから化粧&衣装もバッチリ決まっているね。
「司会、間違えちゃったのよ~~~」とYUKIちゃん。
大丈夫それも愛嬌だから、YUKIちゃの美貌で許してもらっね(ウフフ・・)
そして2部がスタート♪
「~もしも○○だったら~」とタイトルで・・・
なんだろう?と思っていたgeko先生。
そうしたら・・
♪もしも指揮者が酔っ払いだったら・・・
~双頭の鷲の下に~
では・・eripちゃんのご主人の指揮者が、酔っ払い格好をして(酔っ払いの真似が上手よ)
指揮をするの、テンポは揺れるし、フラフラな演奏になっちゃって、みんな爆笑。
そして4曲色々な訳ありの演奏が続いた。
♪もしも日本の曲は世界いに羽ばたいたら・・・
~poppo poppo~では、
はとぽっぽが世界の国々に行くという設定。
聴いていて、アメリカ、スイス、ロシア・・・etc
など、色々な国にはとぽっぽの曲が変身するの!
もしかして・・
これって発表会に使えるかもね♪
なんて思っているgeko先生だった。
そして3部がスタート♪
「口笛吹いて歩こう」では
パート事の、色違いのTシャツで、会場から演奏者達が登場してくる!

演奏者や聞いている人たちも、みんな楽しそうだね。
そして・・
「ラプソディー・イン。ブルー」では・・
eripちゃんのピアニカ、ソロも聴く事が出来た♪
この曲は発表会でgeko先生が弾いたから、手に取るように演奏が分る。
でも・・・・のだめと一緒でピアニカで弾くのは結構難しいよね。
この間老人ホームでピアニカ弾いたけど、鍵盤が見えなくて結構大変だったから、
きっとeripちゃん、頑張って練習したんだろうな~~。
練習の甲斐があって、演奏はとっても上手でした(パチパチ)
3部最後の曲は「ディズニー・ファンティリュージョン」が華やかに演奏される中、
客席全員が暗くらると光るサイリウムを持って・・・
リズムを取りながら一緒に演奏に加わった。
親子席に座っていた子供達もとっても楽しそうだった。
そしてアンコールでは
今流行の「崖の上のポニョ」!!
またまた、子供達が一緒に口ずさんでいる。
geko先生も、一緒に歌っちゃいました(笑)
とにかく、1部、2部、3部共に「楽しい!!!」の一言の演奏会だった!
終わってからロビーで
みやじいさん、eripちゃん、YUKIちゃん達と、いっぱいお話が出来て・・
これって????
吹奏楽団の演奏会だよね~~~
何か・・・
発表会みたい、と錯覚してしまうようなメンバーだったね(ウフフ)
今日は楽団の皆様、楽しい一日を、ありがとうございました♪