2006年 05月 05日
だいぶ出来上がったな!
だから、朝方ウトウト・・・・朝寝坊した!!!!!!
朝、かおりちゃんが9時に来るのに、起きたのは8時58分!!!
慌てて・・・着替えて、バナナを食べて、かおりちゃんが来るのがちょっと遅かったので・・・
ぎりぎりセーフ~~だったヾ(´ε`;)ゝ ふぅ。。。
「おはようございます」と綺麗にお化粧をして登場、ぼさぼさ頭の私とは・・・偉く違うねぇ~~(;´▽`A``
さあ、作業に取り掛かろう!と思ったら、どうも絨毯が邪魔なのだ。
ムーミンパパがいるので手伝って貰って、重い重い絨毯を丸めて、運ぶのだが・・・
力のない私は、全然持ち上がらない。
そうしたら、ひょい!と持ち上げる、かおりちゃん(゚ロ゚;)エェッ!?
凄い力持ちなのでビックリ!!
後で聞いたら、消防の訓練で30キロのハシゴとかを運ぶ男並みの訓練をするんだって。
あの可憐なかおりちゃんがねぇ~~~としみじみ感心したのだった。
で、絨毯も取り払って、作業がやり易い。
てきぱきと、1回目の発表会の写真を貼っていく。

そこに現われたる、ウッチー先生!
今日は舞台の上の看板造りに来てくれたの。
ここの所、整体の先生が、すっかりと、音楽教室の優秀なスタッフになっている(笑)
生徒さん達も通っているので、みんな顔馴染みなのだ。
私を始め、生徒さん達に「痩せさせて、綺麗にドレスが着られる様にお願い」と頼まれるし・・・
ウッチー先生大忙しだね(@⌒ο⌒@)b ウフッ

またまた、ワカメちゃんもお手伝いに来てくれた。
今日は、会場の入り口に立てる縦看板の作成するのだ。

可愛い絵を描いて、どんどん造っていく!
才能あるのよね・・・・感心だわ~~。
かおりちゃんとワカメちゃんは同じ学年、よくアンサンブルをした仲、大の仲良しなのだ。
久しぶりに会って、作業しながらも楽しそうに話が弾んでいる。
3人のお手伝いで、だいぶ出来上がってきた。
本当に助かったわ、みんな、ありがとう<(_ _)>
午後3時前からはレッスン♪
めりーさん組が衣装を付けて、練習した。

中国のひつじ、ハワイのひつじ、アメリカのひつじ、アルゼンチンのひつじに変身した4人、可愛いねo(^O^*=*^O^)o
お歌が・・・もうちょっと大きい声で歌えるといいな。
でも、みんなメリーさんの羊は上手に弾けるようになったね♪
その調子、お歌もベルも衣装に負けないように頑張ろうね!
「は~~~~~~~い!!!」