2006年 05月 03日
作成&新世界
庭で大きなダンボールを切って、キラキラを貼って、舞台の後ろに下げる、とっても素敵な物が出来上がった。
しかし、用意が良い事!
日よけの帽子を被って、ペットボトルのお茶持参、そしてラジカセまで持って来て音楽を聴きながら、作成しているのにはビックリ!!!
まるで、ピクニック気分だよね(ウフフ・・・)
午後からは、二人で発表会の会場のコミュニティーセンターに行って、打ち合わせ。
「あ~~あ、後10日でここに、来るんだよね~~」とワクワク、ドキドキ!!!
発表会が近い!!の実感が湧いてきたのだった。
頑張らなくちゃね!
夕方になって、私も受付近くに貼る、1回目~14回目までの発表会の写真をピックアップした。
懐かしいメンバー、今の生徒達も、可愛い衣装を身に着けて、「うわ~~~~可愛い!うわ~~」の連発、もう大興奮の私だった。

今晩は初めて全員「新世界」のメンバーが集まって練習する。
何人かのスタッフも早めに駆けつけて、色々とお手伝いをしてくれた。
さあ、だいぶ出来上がってきたので、後はまた後日にしようね!という事になり、いよいよ練習開始した。
初めて聴く、全員揃った音楽。
ちょっとバラつきはあるが、まあまあの出来だった。
何時も自分達で弾いていると、全体を聴く事ができないので、ワカメちゃんのご主人に来聴いて貰う事に決定!
ご主人がいらっしゃったら、ウッチー先生も手作りお菓子を持って登場!
みんなが頑張っているので、差し入れを持って来てくれたの嬉しいね。
さあ、二人の観客がいるので・・・張り切って弾く。
さすがに、観客がいると全員締まって弾いている、今までで一番良かったように感じた。
演奏が終わって、ご主人やウッチー先生に色々な箇所、気になった部分を聞いて・・・
そうだったの!?!?と言う箇所が何箇所か見つかった!!
良かった、自分で弾いていると分からない部分ってある、本当に今日は第三者に聴いてもらって良かった。
良いアドバイス、ありがとうございました。
終わって、みんな写真、写真撮ろう!!!とワカメちゃん作成の30を持って・・・・
こんな感じにフィーバーしていました。

そして、一番の楽しみのお茶タイム。
ウッチー先生が作ってきてくれたお菓子食べてニコニコ顔。

さあ、あと11日!!!
みんなで素敵な発表会にしようね♪