こんにちは!
何時も笑顔のgeko先生です(^^♪今日は23度と適温😊👌
朝食を頂き、、
これ、さくらんぼのお漬物でした!!!
旅館を後にして、
尾花沢の徳良湖へ!
湖の周りには桜が満開🌸
そして、湖の端から端まで鯉のぼり🎏が気持ちよさそうに泳いでいた💓
その後旅館の方から、、
千本だんご🍡が有名なので、是非買って食べてね!
と勧められたので早速行く事に。
途中、「芭蕉 清風歴史資料館 があり、早速立ち寄った!
古民家で芭蕉や清風の事などを深く知る事が出来た。
そして、、
さっき行った「徳良湖」は大正時代に造られた、かんがい用の人造湖で、
有名な花笠踊りは、昔は重機もなく人が掘る作業を繰り返し行うので、、
この過酷な工事の際に唄われていた土つき唄から生まれたと言われているのだという事を、読み深く頷くのだった!勉強になりました📖
その後千本だんご🍡へ!
が、、
着いた途端凄い人、人、人、、
長い行列💦💦💦💦💦💦
待つのは嫌いだけど、
40分頑張り待ち、
やっと買い車で食べた🚗
そして、赤湯温泉の足湯でのんびりお花を眺めながらぼ~~っとするgeko先生
日頃の疲れが飛んでいったかな(o^―^o)ニコ

そうそう・・・
目の前の「烏帽子公園」の千本桜も見事でした\(^_^)/
そして、山の上の「烏帽子山八幡宮」の大鳥居は石で造られて
つなぎ目無い!!!日本一の大鳥居でした\(^_^)/


今年もいっぱいの桜に出会えたことに感謝ですね~




烏帽子山八幡宮に「いつもありがとうございます」と感謝の気持ちを伝えたgeko先生だった

#蓮田・白岡音楽教室 #ピアノ・エレクトーンレッスン #絶対音感 #高橋音楽教室
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-30903752"
hx-vals='{"url":"https:\/\/gekos.exblog.jp\/30903752\/","__csrf_value":"eb76a4923d75f694e58d6cb54445ad368c815f5a98977af83181ec136ac87b1b6d58bf90cad4211b7e8c1f013d0148fec6c4746d9e3c364c6d247546377205ca"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">