こんにちは!
何時も笑顔のgeko先生です(^^♪今日は4年ぶりに、グループホーム愛の家に行って来たgeko先生(⌒∇⌒)
もう懐かしいおじいちゃんやおばあちゃん、
そして新しい方々も沢山いらっしゃいましたね(´ー`*)ウンウンうん
43回目の、音楽の日が出来る!!
もう嬉しくてワクワクでした

今日は、まっちゃん、ゆみちゃん、ふみちゃん達もサポートして下さるので、
とても心強いです

13時30分に、
音楽の日スタートした

2月なので
「豆まき」鬼をお面を1人の方が被る事に。
グーパーの体操やりながら元気に歌った(^▽^)/
少々元気過ぎる方もいらっしゃいましたけどね

次は
「雪山讃歌 」
歌の事を色々お話をして
グー、チョキ、パーで脳トレをしながら歌った!皆様上手でしたね。
私達の方が大変だったかな~

そして・・・・
鈴を配ってしやんしやんと振りながら「雪」を歌った。
ふわふわの雪だるま君をまっちゃんが持って皆様を周ると
「気持ち良いわね、でも首元がきちんとしていないので直さないと!」
やはり気になるのですね(´ー`*)ウンウン
次に「冬景色」では、
2箇所隠して当ててもらおうと歌い出すと、もう完璧に覚えていらっしゃるのですね。
思わずピンポーン⭕️を鳴らしました


そして、リトミックスカーフを配り
石川さゆりさんのビック写真を出すと「綺麗ね😍」としきりに仰っていましたね。確かに綺麗ですよね。
そしてスカーフを振りながら
「津軽海峡冬景色」を石川さゆりさんになりきって歌っていました

そしてお雛様まで、もう少しなので、
「嬉しい雛祭り」も歌いました。
着物姿のペコちゃんとポコちゃんを持って行ったら「可愛!可愛い」と大好評でしたね♡
やはり小物はとても大切ですね(´ー`*)ウンウンうん
最後にドレミファ深呼吸と、一本締めでお手を借りて、4年ぶりの音楽の日は終了(^▽^)/
終了後に、、
先生!!と
皆様から素敵な花束とお菓子を頂いた

差し出すおばあちゃんは、
涙こぼして、、
「ありがとうございました。もう嬉しくて、、懐かしくて」とこちらまでウルウル🥹になってしまった。
いっぱいの笑顔に会えただけでも十分なのに、花束やお菓子までプレゼントして頂いて、
感謝しても感謝しきれません。
ありがとうございましたm(__)m
最後に愛の家の玄関で集合写真で~~す♡
教室に戻り、
お疲れ様でした!
と皆んなで頂いたお菓子で楽しいお茶会(^▽^)
またまたピアノのレッスンの事や色々な話で、笑った笑ったね

しかし、今日の音楽の日
私の身体が、こんなに楽なのね!とサポートの有り難さを痛感したgeko先生。
皆様、本当にありがとうございましたm(__)m
さあ、これからは、
美津子さんの家でのエレクトーン演奏に向けて準備しないと!!
ボランティアが忙しいgeko先生です(;^ω^)
がんばろう🎹
#蓮田・白岡音楽教室 #ピアノ・エレクトーンレッスン #絶対音感 #高橋音楽教室