人気ブログランキング | 話題のタグを見る
今年もありがとうございました!
こんにちは!
何時も笑顔のgeko先生です(^^♪


今日は、いよいよ大晦日!!!

最終日ですね!!

皆様は一年を振り返り、どんな年だったでしょうか?

コロナも、行動制限は無くなったものの
まだまだ気が抜けない日々が続いていますね(;´・ω・)

笑ったり時に涙が・・・
喜んだり、少し落ち込んだりと
様々な事が起こったのではないでしょうか?

でも、geko先生これだけは言えますよ!
辛い苦しい事の後には、必ず嬉しい事が待っています(^▽^)/
困難な事にぶつかったら、一回りも二回りも成長するチャンスだと思って頑張って下さい!!

そしてスマイルを忘れず・・・
そうそう「笑う門には福来る」で人生あゆみましょう(^▽^)/

なんて、geko先生
来年は「geko人生を語る」なんと講座開こうかしら104.png104.png104.png


で・・・
今年の教室の一年をふと振り返ったgeko先生(⌒∇⌒)


6月14日に、グランドピアノがお嫁入りしました\(^_^)/
調律師の石田さんが二台のピアノを
朝から~夕方まで掛かって調律して下さいました165.png110.png
頂いてからは、二台でのレッスンが出来て最高ですね(⌒∇⌒)


今年もありがとうございました!_e0040673_21391303.jpeg
調律師の石田さん、名調律師ですね~
これで、二台のピアノの音が揃いました。




7月24日は「ワンコイン コンサート」をハストピアで行いました♪
お金掛けずに500円で参加できる(かなりの赤字でしたw)発表会!
舞台で弾くだけですが・・・
当日生徒さん達は、とっても上手にしっかりと弾けました\(^_^)/
頂いた写真にも笑顔が溢れていましたね(´ー`*)ウンウンうん
頑張って開催して良かった\(^_^)/


今年もありがとうございました!_e0040673_09220773.jpeg
今年もありがとうございました!_e0040673_09510379.jpg
スタッフの皆様ありがとうございましたm(__)m



そして8月には「夏祭り」
夏祭りに飾りつけを行った。皆さん、浴衣や甚平姿も多かったですね(´ー`*)ウンウンうん

レッスン後には駄菓子を釣り上げる\(^_^)/
もう、みんな目がお菓子に釘付け!!!
とっても楽しそうに釣り上げていましたね(´ー`*)ウンウンうん
お父様も「僕も駄菓子大好きなのですよ」と仰る!!
すみません・・・お子様の分しかなくて・・・106.png


今年もありがとうございました!_e0040673_17233879.jpeg
何時も飾りつけは、まっちゃんがお手伝いして下さる。
感謝感謝ですm(__)m



そして、10月には「ハロウィン」
今年もハロウィンは、ド派手に飾りつけました105.png
一年ごとに増えていくハロウィングッズ!!
どうにも止まらない状態ですね~

でも、生徒さん達は大喜び!
この前で思いも思いのポーズ(^▽^)/
10月最後の日には「ハッピーハロウィン☆彡
仮装でレッスンに見えて
プチお菓子のプレゼントしました113.png

今年もありがとうございました!_e0040673_18384513.jpeg
こた君カッコ良いよ、決まってるね165.png




そして、今年最後の締めくくりのイベントは
12月25日「クリスマス会」
1部~6部まで1時間すつ行いました☆

もう、みんな楽しくて笑い声が絶えなかったです102.png102.png102.png
各部とも「時間が足りない!もっとやりたい」の声がいっぱい聞かれました!
お気持ちは分かりますが・・・
もっともっと時間を増やすと、二日間ぐらい掛かるので
ごめんなさいねm(__)m
でもね、もっとやりたい所で止めておくのが丁度良いかもですね(´ー`*)ウンウンうん
演奏は緊張の中、頑張って上手に弾けました(^▽^)/
少しgeko先生ハラハラドキドキもあったけれどね102.png
大成功のクリスマス会でした☆

今年もありがとうございました!_e0040673_21514887.jpeg
3人の先生で頑張りました\(^_^)/


こう振り返ると・・・イベントがかなり多かったですね(;´・ω・)
1年間、走り抜けてきたgeko先生でした~(;´∀`)

でも、生徒さん達の笑顔がいっぱい会えたので、幸せで~す162.png

なんて、イベントばかりで、大切なレッスンは大丈夫?
と思われてしまいますが、
その辺りはしっかりとレッスン行っています!

やはり、レッスンの月1回ぐらいは上手くなりません!
大切な事は練習を毎日コツコツ行う事ですね♪
毎日練習する習慣を付ければ良いですが、中々忙しい中大変だとは思います(;^ω^)
でも少しの時間でも見つけて、集中して練習出来る様になると目覚ましく上手になります!

来年の3月には発表会「ゆめいっぱいコンサート」が行われます。
みなさんも、コンサートに向けて練習を行っていますが、
舞台でしっかりと上手に弾ける様に、更に頑張って練習なさって下さいね!


なんて、今年最後にこんな長々と書いてしまいましたが・・・
来年も
楽しむ時は楽しむ!!!
けれどレッスンの時はしっかりと厳しい事も言う!
と、3人の先生達もメリハリを付けてレッスンを行います。

どうか保護者の方々の温かいご協力も宜しくお願い致します。


それでは、皆様今年一年
ありがとうございましたm(__)m
今年もありがとうございました!_e0040673_12044514.png


どうぞ、良いお年をお迎えくださいませ110.png

今年もありがとうございました!_e0040673_12483546.png
geko.mika.miho先生より












#蓮田・白岡音楽教室 #ピアノ・エレクトーンレッスン #絶対音感 #高橋音楽教室

♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪

高橋音楽教室のHPはhttp://www.takahashi-ms.com/です。

高橋音楽教室のスマホ版はhttp://www.takahashi-ms.com/1_sensei/mysite1/index.htmlです。

お問い合わせは、こちらメールフォーム

または、公式ラインからお願い致します。

お電話のお問い合わせは048-768-4593です。

ちょっとした事でも、ご質問頂くと嬉しいです(o^―^o)

♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪





by gekos | 2022-12-31 12:51 | 教室関係

埼玉で音楽教室を開いています。高橋先生事、geko先生の日頃のちょっとした出来事を綴っていきたいと思います。
by gekos
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
以前の記事
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
外部リンク
ファン
ブログジャンル
音楽
旅行・お出かけ