こんにちは!
何時も笑顔のgeko先生です(^^♪ショパンコンクールで51年前に2位に受賞なされた、内田光子さんのコンサートにサントリーホールに出かけた(^_^)/
コロナ渦で、サントリーホールに足を運ぶのは、本当に久しぶりだ。
目の前にサントリーホールが見えると・・・気持ちはワクワクとても嬉しかった

ホールに入ると・・・舞台のど真ん中に、グランドピアノが1台置いてある!!!
これから奏でられる、内田光子さんの演奏をイメージして胸がときめく♪
内田光子さんは、51年前にショパンコンクールで2位を受賞されたという事は・・・
今は72歳ですよね!!!!
19時に開演して、
舞台に現れた内田さん、着飾った感じではなく、ラフなパンツスタイル♡
でも、洋服の素材がとても良いのは遠くから見ても分かる(´ー`*)ウンウンうん
キラキラ輝く靴が素敵☆
背筋がしゃんと伸びて、歩き方も綺麗(⌒∇⌒)
とても70を越えていらっしゃるとは思えないです。
常に体感を鍛えられているのかなと思ったgeko先生。
ピアノ弾くのには体感大切ですものね(´ー`*)ウンウンうん
前半の曲は、シューベルト「4つの即興曲」より第一曲、第二曲
優しくしっとりとした音色で淡々と奏でるシューベルト。。。
目を瞑ると、私だけのために演奏して下さる錯覚に陥いる。
このまま、
geko先生、大好きな3曲が聴きたかった....
休憩を挟んで・・・
後半の曲は、ベートーヴェン「ディアベッリのワルツによる33の変奏曲」
何と広大で、めくるめくベートーヴェン変奏曲の世界に圧倒された‼️
素晴らしいテクニック、凄い気迫、、、
内田さんのピアノから見事に奏でられる
安らぎ、緊張、嘆き、喜び、叫び・・・・
geko先生は、もうすっかりこの曲の虜になってしまった。
しかし・・・
33の変奏曲は50分、休憩なしに弾き続ける内田さんの気力、集中力、体力に脱帽したgeko先生でした。
さすがに内田さんが、特別に大事にしている曲だと言う事が、改めて納得できましたね。
そして、最後には
会場の皆様に手を振ってくださったりと、とても仕草がチャーミングで可愛い内田さんでした

今日は至福の時間を味わう事が出来たgeko先生

内田光子さん、ありがとうございましたm(__)m
#蓮田・白岡音楽教室 #ピアノ・エレクトーンレッスン #絶対音感 #高橋音楽教室