人気ブログランキング | 話題のタグを見る

秋に聴きたい曲♪

こんにちは!
何時も笑顔のgeko先生です(^^♪


今日は涼しくて、すっかり「秋」になってきましたね(o^―^o)ニコ

暑かった燃える様な夏も終わり、夜虫の鳴き声に耳を傾けると・・・
ふと寂しい様な気がしますね~

こんな時に聴きたい音楽は皆さまは何でしょうか?

geko先生は

クラシックでは・

ノクターンは夜想曲という意味なので、秋の夜長に相応しいですね
ショパンの「ノクターン」第20番が好きかな

今、まおちゃんが練習中の
ドビュッシーの「月の光」「夢」

私達の音楽仲間のネーミングでもある
シューマン「トロイメライ」

どうしても月が出てきますね~
ベートーヴェン「月光」

美しいメロ-ディーの
リスト「愛の夢」

チェロの音色がたまらない~♡
シューベルト「アルぺジオーネ・ソナタ」

そして・・・甘く切ないメロディーがたまらない(今まっちゃんが練習中)
ラフマニノフ「ピアノ協奏曲 第2番」の2楽章
など、書き出したらきりがないくらい、いっぱいある。

しっとりと、メロディーが心に染み入る曲が秋に相応しい~~♪


日本のポップスでは

山口百恵「秋桜」

絢香「三日月」

オフコース「秋の気配」

松田聖子「風立ちぬ」

など・・・これも沢山ありますけど・・・
すみません、古い曲ばかりで(;´・ω・)


そして・・・
童謡では

「ちいさい秋みつけた」

「赤とんぼ」

「とんぼのめがね」

「夕焼け小焼け」

「まっかな秋」

「どんぐりころころ」

「虫のこえ」


まだまだ沢山ありますね(´ー`*)ウンウンうん
日本は四季がはっきりしているので、嬉しい事に四季折々の童謡がかなりあります。
geko先生も、子供の頃、大きな声で歌ったのを思い出します(⌒∇⌒)

教室では・・・・「秋」になると、パネルシアターで「どんぐりころころ」を生徒さんと一緒に歌う♪
生徒さん達は喜んでやってくれるね!
でも最後「泣いてはどじょうを困らせた」でどんぐりさん裏にひっくり返して、泣いている、どんぐりさんにする(´;ω;`)ウッ…
と、「最後に泣くのはいやだ~~!」とニコニコ顔に戻してあげる生徒さん多いの!
そうだね、にこにこ顔のどんぐりさんの方が良いものね!その優しさ大切だね(´ー`*)ウンウンうん


秋に聴きたい曲♪_e0040673_20093054.jpg

そして、ペープサートを出して「とんぼのめがね」を歌うのも人気です!

「青色めがね」「ピカピカめがね」「赤色めがね」と・・・3つの中で子供達の人気はどれでしょうか?

圧倒的に「ピカピカめがね」が人気なのです(o^―^o)ニコ
お日様の中で飛んでいる、とんぼが好きなのですね(´ー`*)ウンウンうん

geko先生は・・・・夕焼雲を飛んでいる「赤色めがね」好きで~~~~す113.png

秋に聴きたい曲♪_e0040673_20093152.jpg

色々「秋」に聴きたい曲を私的にピックアップしてみましたが・・
まだまだ、他にも
シャンソンで「枯葉」・ジャズ「TAKE FIVE」など、聴きたい音楽もいっぱいありますね♡

皆様も秋の夜長・・・
素敵なお好きな音楽に耳を傾けて・・・
秋に聴きたい曲♪_e0040673_22035392.png
ティータイムでも、アルコールタイムでも(笑)お過ごし下さいね!




♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪

高橋音楽教室のHPはhttp://www.takahashi-ms.com/です。

高橋音楽教室のスマホ版はhttp://www.takahashi-ms.com/1_sensei/mysite1/index.htmlです。

お問い合わせは、こちらメールフォーム

または、公式ラインからお願い致します。

お電話のお問い合わせは048-768-4593です。

ちょっとした事でも、ご質問頂くと嬉しいです(o^―^o)

♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪





by gekos | 2020-09-14 22:00 | 教室関係