2019年 10月 06日
城地区敬老会に音楽をお届けです
何時も笑顔のgeko先生です(^^♪
今日は、いよいよ「城地域敬老会」の日(^▽^)/
あいにく雨が降っている・・(;´・ω・)
でも、自治会館のお部屋なので大丈夫ね(´ー`*)ウンウンうん
そして荷物を運んで下さる頼もしい生徒さん達もいるので、鬼に金棒で~す

5人で教室に集まり、荷物を積んで1時間ぐらい早めに自治会館に行き、準備をした!
とにかく、曲が短くて早く終わり、次から次へと小物が多いので、その手順をもう一度確認してOK!
11時に敬老会が始まった!
最初に市長さんのご挨拶(⌒∇⌒)
蓮田は100歳以上が、かなりの人数いらっしゃるとの事!
皆様、長生きの時代に突入したのでしょうね。
今日集まっていらっしゃる方々も、とってもお元気ですものね(´ー`*)ウンウンうん
3人ほどご挨拶が続き・・・

私達の出番で~~~~~す

一応geko先生がご挨拶をして、4人のメンバー紹介をした。
今日のタイトルは「音楽の世界旅行」をテーマに、音楽をお届け致します!
と、地球儀の提灯を見せて・・・世界旅行の周る国をお話した(⌒∇⌒)

飛行機に乗って、「いい日旅たち」で、皆様日本を出発致しましょう!!

とgeko先生が言うと・・皆様(´ー`*)ウンウンうんと頷いて下さり
大きな声で歌って下さいました(^▽^)

ロシアと言えば????と言うと
「マトリョーシカ」と元気に答えて下さった方がいらした。
持っていたマトリョーシカをお見せして、中にいっぱい入っているのですよ。
と中を少しだけお見せすると・・・「中にいっぱい入っているのね~」と感心されている方もいらした。

さとちゃんのロシア帽似あっているわよ~




はい、次に「イギリス」に到着です!
ここでは可愛い男の子と女の子になり(笑)ドレミファパイプで演奏する。
この楽器の説明をして、最初に音階と「カエルのうた」を叩いた!
結構カエルの歌も練習の時は怪しかったけど・・・本番ではバッチリでした(笑)
そして、イギリス民謡の「ロンド橋」を叩いた!
テンポが速いので、心配していたけれど・・・
いや~~大成功でしたね・・・!!!!皆さん、本番に強いですね(´ー`*)ウンウンうん

そして次に「イタリア」に到着です!
イタリアでは民謡の「サンタルチア」を演奏した。
でも。。。イタリアの話になり、ついついベネチアでゴンドラに乗った話など・・・かなり長くなって
後で、まいちゃんに「話長すぎですよ」と怒られた(;´・ω・)
国や曲の説明は、楽しくそしてgeko先生の経験を交えて話たいので、どうしても長くなってしまうのよね・・・反省
鍵盤ハーモニカに、急遽バックのストラップ付けて演奏したら、持たないのでやはり楽でした。
でも、こんな吹き方では・・松田先生に怒られるね(;´・ω・)」

そして・・ぐるっと周って・・・「アメリカ」に到着です!
ここではデキシーランドジャズで「聖者の行進」をピアニカで演奏した。
Eさんの、帽子と蝶ネクタイ如何ですか??
Eさん曰く「吉本だ~~!」


手拍子が入って、geko先生も演奏していて気持ち良かったです!

次に・・・しっとりとベルで「アメイジンググレース」を演奏した。←クリックして下さい、YouTubeに飛びます。
録画を見て、キーボードが小さすぎたと反省・・・
でも「ベルの演奏は素敵でした」とおっしゃって下さる方がいらしたので良かったです(;´・ω・)
そして「メキシコ」に到着です!
ハロウィンの帽子を裏返しにして細工をした帽子、気分はメキシコですよね。
「メキシコの強いお酒は?」とgeko先生が聞くと、「テキーラ」と即答されたおじいちゃまがいらした!!
きっと・・・お酒お好きな方だと思いますよ(笑)
ラテンの音楽から「ラ・クカラチャ」を演奏しました!
パーカッションの説明をして、geko先生が持っているのが「ウッドブロック」
「これは・・・拍子木みたいですよね。昔・・・・「火の用心、マッチ一本火事の元」カンカンと叩きましたよね!」とgeko先生が言うと・・
そうそう!と皆様笑いながら、深く頷いていらっしゃいました(´ー`*)ウンウンうん


日本に帰る前に「ハワイ」に立ち寄りましょう!
首にレイを掛けて、気分はすっかり常夏の国ハワイでした

「皆様フラダンスをご一緒に踊りましょう」とお声を掛けたら・・・
「先生、何時になっても変わらないわね~~」なんて言われ???
「先生??????????????」って????ビックリ(*_*)どなたでしょうか(;´・ω・)
お顔をよ~~く眺めたら「あっ!昔むかし教えていた生徒さんんもお母さまだった!!!」と判明!
動揺を隠せないながらも踊っているgeko先生だった!あれから・・・40年の世界でしたね(笑)

そして・・・
世界6か国を40分で周る、とっても忙しい世界旅行だったが
いよいよ「日本」に到着です!
「やはり日本は良いですよね~」とgeko先生が言うと
「そうだ、日本はええよ~」と深く頷くおじいちゃんがいらした!
ペコちゃんに着物を着せて、日本の雰囲気を出して「故郷」を歌った♪
やはり、皆様この曲が一番声が大きく出ていましたね!
子供の頃を思い出しながら歌っていらしたのでしょうか


最後にご挨拶をして終了!
皆様ありがとうございましたm(__)m

とってもお元気な方達ばかりで、geko先生も皆様からパワーをしっかりと頂きました(^▽^)/
そして・・・我がgeko教室の生徒さんの皆様、ご協力ありがとうございましたm(__)m
演奏も去ることながら、荷物を運んで下さったり、カメラマンをやって頂いたMさん、写真は一枚もなくてごめんなさいm(__)m
唯一、教室の写真だけでお許しを下さいませ(;´・ω・)
ありがとうございました!

そこで反省会ではなく・・・ひょんな事から・・・ある話になり
もう皆で盛り上がり過ぎでした

内容は・・・・私達だけの秘密です(笑)
♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪
高橋音楽教室のHPはhttp://www.takahashi-ms.com/です。
お問い合わせは、こちらメールフォームからお願い致します。
お電話のお問い合わせは048-768-4593です。
ちょっとした事でも、ご質問頂くと嬉しいです(o^―^o)
♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪~♪