人気ブログランキング | 話題のタグを見る

32回目「音楽家の日」

今日は午前中姫2号の人間ドックであいちゃんのお守(⌒∇⌒)
ママが居ないと・・・泣くので困ったけど・・・
みりママがいるので、せりちゃんと一緒に遊ばせて貰い・・・
とってもとっても助かったgeko先生、ありがとうみりママ(^▽^)/

で、午後は音楽の日♪
姫2号も帰って来て、あいゃんをバトンタッチして
急いで出かけた(;´・ω・)

ホームは、壁にサンタクロースが掛かっていた。
薄紙で作ったのね、サンタさん可愛いね(⌒∇⌒)

32回目「音楽家の日」_e0040673_08351545.jpg
キティちゃんも発見!!これも可愛いね(⌒∇⌒)
32回目「音楽家の日」_e0040673_08370044.jpg

今日はベルを使うので、こんな眺めている時間ないね~~~
と慌てて楽器のセッティング(;´・ω・)
していると・・・・みりたん登場?????
「学校に行っても遊ぶお友達来ていなかったので、来たの」という事だった。
では・・・みりたんも一緒にやろうね(´ー`*)ウンウンうん
宜しくお願いします!!!

最初は・・・
「明後日は冬至」という事で、最初は冬至のお話をしてた。
「冬至の七草と言うのがあるのですね。「ん」の付く物なんです。ご存知の方いらっしゃいますか?」とgeko先生が皆さんに伺った。
皆様考えて・・・「かぼちゃ」「にんじん」「ぎんなん」「れんこん」と大分出て来たが・・・後は???考えていらっしゃる。
難しいですよね~~~では、他に・・・
「 きんかん」「寒天」「うどん」で~す。と言ったが・・・
発表しているgeko先生も実は知らないのよね~(笑)
32回目「音楽家の日」_e0040673_08405488.jpg
続いて「たき火」
昔はたき火には「お芋」入れましたよね~~~
今では、たき火していると・・・通報されますからね(笑)
なんて、皆様とお話をした。

先日蓮田園で行った振付をそのまま使って、行った!
身体を動かしながら歌うのも中々良いですね(´ー`*)ウンウンうん
32回目「音楽家の日」_e0040673_08485021.jpg
次に「鉄道唱歌」
この歌のお話をしながら・・・質問です「この曲は何番まであるでしょう」の質問に・・・皆さま、考えて・・・
「8番まで」違います!皆さま考えて・・・・「う~~~~ん」状態なので
ヒントです「東海道線だけでも66番まであります」
でも・・・・・う~~~ん????と深く悩んでいるご様子(笑)
何と・・「374番まであるんですよ」と言うと・・・
皆様はじめスタッフの方々もビックリ(*_*)!!!!!
歌詞を全部書いたら???えらいこっちゃ!!!ですよね(笑)

指の体操も交えて、374番中・・・2番だけ歌いました(笑)
32回目「音楽家の日」_e0040673_08501015.jpg
そして、いよいよクリスマス☆彡バージョンです!
「ジングルベル~きよしこの夜」
皆様にもサンタ帽子を被って頂き、指シャンを付けてスタートした。
帽子を被ると、とっても華やかな雰囲気になる、皆さま可愛いですね113.png
皆様が振っている鈴の音色が、サンタさんがやってくる感じで良いですね~
「きよしこの夜」も一緒に歌って、クリスマスの雰囲気に段々なってきました101.png

32回目「音楽家の日」_e0040673_12225312.jpg
そして「赤鼻のトナカイ」
ここで、利用者さん達を「サンタチーム」「トナカイチーム」の二つに分けて、
ベルを振って頂く。
今日はみりたんも着ているので、トナカイさんを付けて貰い「トナカイチーム」のリーダーになって貰った。
geko先生も、「サンタチーム」「トナカイチーム」と、あっちこっちを向いての歌に・・・
みりたん、ボソッと「目が回らないの???」と言う。
「大丈夫、ジムで鍛えているから」と笑いながら答えたgeko先生。
愛の家のスタッフの方もジムに通っていらっしゃる。その方と目が合って笑いながら頷いた(笑)

32回目「音楽家の日」_e0040673_12325779.jpg
やはり、ベルを持って演奏すると、皆さんとびっきりの笑顔がこぼれた003.gif


後2週間でもうお正月、本当に早いですね~と、最後に一足早く「お正月」を歌った。
ここでも、さっきの指の体操を入れながらも歌った。
中々難しのいので、皆様脳トレになりますね~~(´ー`*)ウンウンうん

最後に「ドレミファ深呼吸」をやって、
「今年もありがとうございました。楽しいクリスマスを、そして良いお年をお迎えくださいね」と
ご挨拶をして終了☆

で・・・・
今年の締めをやるの忘れたgeko先生。
毎回「いよ~~~ぽん」をやっているのに。。。。今日に限って忘れるなんて・・・
しかも、今年最後なのに。。。。(´;ω;`)ウゥゥ
最後の最後でドジをしてしまい反省しながら帰宅した。
でもね、終わった事を仕方ないね~
とすぐに気を取り直すgeko先生だった(笑)
今日はみりたんが手伝ってくれたお蔭で、随分助かったわ(^▽^)
みりたんも成長したわね(´ー`*)ウンウンうん
ありがとうね!!


そして・・・夜は・・・
こたの誕生会☆「こた5歳のお誕生日おめでとう」

夜も遅くまで・・・
5人の孫が賑やかで・・・
おめでたいが。。。
長い一日に。。。
ちょっと疲れたgeko先生だった(;´・ω・)


by gekos | 2018-12-20 23:30 | 愛の家