人気ブログランキング | 話題のタグを見る

29回音楽の日

今日は音楽の日♪

先月はお盆で行くことが出来なかったので、二ヶ月ぶり!
やはり一か月に一度お会いしないと・・・何故か可笑しいね(笑)

5分前にホームに着いたが・・・
今日は皆さんテ――ブルで、ゆっくりとお茶を召し上がっている????
あれ???音楽の日ですよね???
「すみませんが、テーブルを片付けて、椅子を並べて頂けますか?」と言うと・・・
「はい!これからやります」とセッティングをやって下さった。

スタッフを見渡すと、どうも新しいメンバーさんが多いのね。
何時もの方達もいらっしゃらないので、雰囲気が何となく違うのね(´ー`*)ウンウンうん

そして、1時半を少し過ぎてスタート!!
「9月と言えば・・・」と皆さんに伺うと・・・・??
「先生の足、綺麗ね~~~」「本当にね・・・やっぱり先生だからね~~」なんて・・・
えっ???足ではなく・・・「9月と言えば・・・何でしょうか?と質問しているのですけれど(;´・ω・)
と、褒められて・・タジタジのgeko先生だった(笑)


「今年の中秋の名月はは、9月24日ですね!
今日は「月」にちなんだ曲をお届け致します」と月シリーズで参ります!!

29回音楽の日_e0040673_15015115.jpg
最初に「月」
出た出た月が~~~
で、グーと引いて、上にパア~~と上げながら歌った。

29回音楽の日_e0040673_15025610.jpg
次に月といえば・・・うさぎ
持ってきた、うさぎさんを皆さんにお見せしたら、大喜び\(^_^)/
29回音楽の日_e0040673_15084328.jpg
次に「うさぎ」うさぎうさぎ~~二つに分かれてで歌った♪

29回音楽の日_e0040673_15153969.jpg
次に「証城寺のたぬきばやし」
ここでは、木魚を二人の方に叩いて頂くのだが・・・
皆様遠慮深くて「私は出来ないわ~」「あなたやってよ~」と、遠慮がち。
でも、その中で「私やるわ~」「叩けば良いのよね」とお二人の方が立候補なさって下さった。
そうです。楽しく「ポンポン」とお願い致します!
歌いながら木魚が入ると、お寺の雰囲気が出て中々良かったです(⌒∇⌒)

次に「村祭り」
皆様に太鼓とバチを持っていただき、景気よく演奏しよう!
と思っていたが・・・
いきなりエレクトーンのMDRにエラーサインが出てしまった153.png
何のフロッピーを入れても、すべてエラー(´;ω;`)ウゥゥ
どうしよう????皆さんスタンバイしているのに?????
こうなったら、手動で弾くしかない!!!!!
とエレクトーンを弾くことになったgeko先生。
でもね、弾いていると・・皆様叩き方がどうするの???状態・・・
困った、困った・・・こうゆう事ってあるのですね~~
でも、「どんどん、ひゃらら、どん、ひゃらら」で、皆さん頑張って叩いて下さったので・・まずはほっとでした(;´・ω・)

そして「月の砂漠」
エレクトーンがエラー出ているので、音楽なしで、皆様の鈴で演奏しましょう!
と、月の~シャンシャン、砂漠はシャンシャンと鈴を振って練習しました。
で・・・
もう一度、エレクトーンを確かめたら・・・
今度が正常に動き、音楽が鳴った\(^_^)/
良かった~~~
やはり音楽が入るとゴージャスになりました´ー`*)ウンウンうん


29回音楽の日_e0040673_15371943.jpg
そして最後は月ではなく星で・・・「見上げてごらん夜の星を」
こでも、エレクトーンバッチリ演奏が入り☆
皆さんで歌う事が出来た110.png

いよいよ最後「ドレミファ深呼吸」をやろうと思ったら・・・
今度はフロッピーが出ない!!!122.png
どうなっているの???」と動揺するgeko先生(;´・ω・)

でもでも・・とにかく終わりにしないと!!!
またまたエレクトーンを弾いて「ドレミファ深呼吸」をやった。

「皆様今日は色々とエラーが出て申し訳ありませんでした。」と謝り
一応「いよ~~~~~ぽん」で、音楽の日は終了した。

終了後、フロッピーだけは取りださないと!!!
と色々試して、何とか取り出す事が出来たが・・・
来月からは、どうしよう????と悩んでいるgeko先生です148.png







by gekos | 2018-09-20 15:12 | 愛の家