人気ブログランキング | 話題のタグを見る

福間洸太朗ピアノリサイタル

今日は、大宮で行われた「福間洸太朗ピアノリサイタルに出かけた!
生徒さんのNさんと駅で待ち合わせして市民会館まで小雨が降る中、歩いて行った。

「福間さんは素晴らしいピアニスト」と前評判が高かったので、今日の日をとっても楽しみにしていたgeko先生(⌒∇⌒)
市民会館に着くと・・まだ開場していなかったので、行列が出来ていた。
やはり保護者連れのお子さん達が沢山来ていた(o^―^o)ニコ

すでも、すぐに開いて、会館の中に入れた!
この会館もかなり古いな~~~と、30年ぐらい前に舞台に立った事を思い出していた。

席に着いて、Nさんとお話をしていると・・・あっと言う間に、2時!!!!
福間さんが舞台に登場した。
いや~~カッコ良いな(^▽^)/これgeko先生の第一印象で~す(笑)
そして・・・1曲目はショパンの「幻想即興曲」を、いとも簡単にさらっと演奏した!
そして、トークタイム。
「今日は、最初にショパンの曲を弾きます。今のは「幻想即興曲」でしたが、この曲は僕が小学校2年の時に弾いたのです」だって(*_*;
そして「24の前奏曲」の第1番・第2番・第3番・第4番・第15番雨だれ、最後に英雄ポロネーズを弾きます」
と、英雄ポロネーズが幼稚園の頃から弾きたくて・・・手が大きくな~~れ!とお願いしていたそうだ。そして小学4年の時に1オクターブ届いて弾いたのですって!!
凄い~~~~~!やはり小さい時からと違うのね~~~と、Nさんと、思わず顔を見合わせてしまったgeko先生だった(´ー`*)ウンウンうん

トークタイムが終わり、福間さんが演奏始めた♪
「24の前奏曲」では、柔らかな優しいタッチで優しい音が・・・

そして「英雄ポロネーズ」では、力強い、歯切れ良いタッチと柔らかなタッチなど絶妙な表現で・・・
まるで溢れる魂の叫びが聴こえるよう!福間風の「英雄ポロネーズ」を演奏して下さった。

そして、次にドビュッシーでも、「月の光」「水の反射」などは、本当に情景が浮かんでくる。
目を閉じると・・・水がきらきら輝いている・・・
そして、「金色の魚」では、魚が勢いよく飛び出てくる感じだわ!!!

様々な、見事なタッチで表現する福間さんの演奏に、ぐいぐいとのめり込んでいくgeko先生だった。

福間洸太朗ピアノリサイタル_e0040673_2125590.jpg


休憩を挟んで、ムソルグスキーの「展覧会の絵」40分に亘り演奏して下さった!!!

『展覧会の絵』はムソルグスキーが、友人のヴィクトル・ハルトマンの遺作展を歩きながら、そこで見た10枚の絵の印象を音楽に仕立てたもの。


”有名な「プロムナード」という短い前奏曲あるいは間奏曲が5回繰り返して挿入されるのが特徴的で、
この「プロムナード」は展覧会の巡回者、すなわちムソルグスキー自身の歩く姿を表現しているのだ。
「プロムナード」、「古城」、「卵の殻をつけた雛の踊り」、「ビドロ」、「鶏の足の上に建つ小屋 - バーバ・ヤガー」、「キエフの大門」など覚えやすいメロディーと緩急自在の構成から、ムソルグスキーの作品の中でももっとも知られた作品の一つなのだ。”


ユーモラスな曲、優雅な曲、おどろおどろしい曲、重々しい曲など・・・・本当に福間さんの表現力が素晴らしい!!!!
ピアノのから醸し出される・・・色々な音が織りなして・・・10枚の絵が頭の中で映し出される錯覚に陥るgeko先生だった。

エネルギッシュな演奏が終わった瞬間「ブラボー!!!」と叫びたくなったgeko先生(笑)
外国だったら・・・「ブラボー」「ブラボー」と凄いだろうな~~~~

そして、アンコールでは、福間さんが「今日は母の日なんですよね。お母さんにちなんだ曲を弾きたいと思います」と
キリストのお母さん「アベマリア」を演奏して下さった。
展覧会の絵のエネルギッシュな演奏から一転・・・柔らかな綺麗な音が会館に響いた♪

そして、もう1曲「きらきら星」も演奏して下さった。
きらきら星の原曲は、18世紀末のフランスで流行したシャンソン「あのね、お母さん」なのだ。
お母さんにちなんだ曲を選んで弾いて下さるなんて・・・
福間さんって、本当に素敵だわ~~~~~~~~~~~(。・ω・。)ノ♡
と、すっかり福間さんの大ファンになってしまったgeko先生だったヾ(・・;)ォィォィ


そして・・・コンサートが終了して外に出ると・・・
凄い雨!!!!!!
でもね~~~geko先生の心は温かかった(笑)

Nさんも「本当に今日は素敵な演奏を聴くことが出来て良かったです。ありがとうございました。」と喜んでいらした。

そして「お茶でも飲んで行こうね」とお店に入り、コーヒーにワッフルを食べながら今日の感想を語り合った。
Nさん「今度の発表会にアベマリア弾きたいです!!!」と最後のアベマリアに感激したらしい。
もう・・・発表会の曲が決まったのね(^▽^)/
でも、素晴らしい福間さんの演奏を聴くことが出来て・・・お互い・・・
素敵な母の日のプレゼントになったわね(´ー`*)ウンウンうん

福間洸太朗ピアノリサイタル_e0040673_2125643.jpg
福間さん、今日は本当に素晴らしい感動ありがとうございました。

って・・・今・・・
福間さんのコンサートあるかな??
なんて、これからのスケジュールをチェックしているgeko先生。

また・・・聴きたいで~~~~~~す113.png


by gekos | 2018-05-13 21:25 | コンサート