20回目「音楽の日」
今日も朝から雨!!
毎日寒くて・・・・まだ10月なのに、困った天気ですね~。
でも、気分を一新☆彡
今日は愛の家で「音楽の日」楽しもう!!!
と出かけていったgeko先生。
ホームに着くと・・・ハロウィンや紅葉が目に飛び込んできた!
皆さんで作られたのね、素敵ですね(^▽^)/


今日はgeko先生がお願いして・・・この様に皆様に並んで頂いた。
この方が横に一列に並ぶより、お話も伝わり安いし、歌詞も読み安いですよね。
そして、Mさんが今日もお手伝いにいらして下さった(⌒∇⌒)

10月という事で、今日は「秋」がテーマ☆
「○○の秋」を皆さまに聞いたら・・・
第一番に「食欲の秋」でました(笑)やはり・・・食べ物が一番ですよね。
最初の歌は「松ぼっくり」
を体操しながら歌った♪
そして「さ」が付くと所で手を叩いて貰った。皆さま、とってもお上手でした!

これもで体操をしながら歌った♪

お口の体操です!美人になれますよ(笑)
三々七拍子でパ~ラまで大きな声で言って頂いた。
そして「カエルの歌」に合わせてパタカラでチャレンジ!!!
バッチリでした(⌒∇⌒)
続いて
「とんぼのめがね」の歌詞当てクイズ!

皆様バッチリと当てて頂きました☆
そして・・・教室のグッズを持って行き、皆様と一緒に歌いました。


スマホでYouTubeから松虫、鈴虫の鳴き声をお聞かせた。
松虫の鳴き声は「チンチロチンチロチンチロリン」だけど、お聞かせると皆さん「あまり聞いたことがないわ」と結構耳に響く鳴き声だった。
鳴き声の勉強会(笑)でした!


そして今日はMさんにオカリナで伴奏をして頂いた。とても素敵な音色ですね(^▽^)/
2回目は「チンチロチンチロチンチロリン」と、鈴虫の「リンリンリンリーンリン」の個所は
皆さん鈴を以って、鈴虫になりきって(笑)鳴らして貰ったね!
最後に先月に引き続き「月の砂漠」を鈴を鳴らしながら歌った☆

最後は「ドレミファ深呼吸」
いっぱい吸って~~はいて~~~~~
と恒例の「いよ~~~ぽん」で〆て音楽の日は終了した!

皆様に「ありがとうございました!また来月来ますね」と言うと
「是非お願いしますね。待っていますよ」と温かいお言葉を頂き、嬉しいですね~。
そして玄関に行くと・・・
秋らしく、玄関にすすきやコスモス、geko先生が置いていった「七輪にさんま」があった!
が・・・
あれ???
一匹しかいないよ????

もしかして「誰か食べちゃったかな?」と冗談で言うと・・・
施設長さんが「そうなんです。あまりにリアルなので・・」と苦笑いしていた。

という事は作ったのが上手過ぎ!という事ですよね~(笑)
可笑しいけれど・・・妙にエッヘン<(`^´)>と自信を持ったgeko先生だったゞ(≧ε≦o)ぶ! アッヒャッヒャ!
by gekos | 2017-10-19 23:00 | 愛の家