2017年 05月 09日
生徒さん苦戦
今日2回目のレッスンに見えたEさん、
初心者だけれど、意欲満々!
音楽大好き♪
「将来はピアノの弾き語りはしたいな」と語る。
最初に苦戦しているのは・・
右手はスラーでつなげて、左手は同音で弾きなおす。
これが大変なんですよね・・どうしても意識をしないと両手切れてしまう。
まずは・・・これをクリアーする事が今週の課題!
頑張ってEさん
今日二人目苦戦したMちゃん。
Mちゃんは、ドビュッシーの「アラベスク 第1番」を弾きたい!
と、Aさんに続き、意欲満々!
でも・・・・
3連符と8分音符のバランスが、取れない!
確かに初めてこれを弾くのは難しいよね~。
どうしても偏って、タタンタ タタンタになってしまう~~。
そこで・・・
左手で2連符、右手で3連符を刻む(ひざを手のひらで打つなど)練習をした。
30分殆ど、この練習した結果・・・・
Mちゃんも大分手と耳を馴れてきたのか・・
やっとの思いで、出来た!!!!!\(^_^)/
かなり苦戦したよね、でも出来たね~~良かった
その調子で、素敵なアラベスクが演奏出来る様に
頑張ってねMちゃん!
生徒さん達は、それぞれに壁にぶつかり・・・
そして頑張って練習してクリアーしていく!
クリアーの仕方を教えて、そして応援するのがgeko先生のお仕事。
何時も、いつも・・・
生徒さん達の応援団geko先生です