2016年 11月 17日
10回目「音楽の日」

気持ちが良いわ!
午後からは「愛の家」の音楽の日♪に出かけるgeko先生。
今日はお友達のSさんがお手伝いに駆けつけて下さった!
Sさんは以前は老人ホームでケアマネをなさっていた方。
とても気さくな楽しい方。
今日はgeko先生、とっても心強いわ

まずは我が家に来て頂いた。
Sさん、こんな可愛いクリスマスのお菓子を持ってきて下さった。

えっ?絵本なの?

と表紙を開けると・・・
絵本になって・・・
そのプレゼントの箱を開けると・・・

こんな可愛いおせんべいが出てくるの!
ノリにプレゼントの柄が入っている、可愛い~~~~!
と喜んでいるgeko先生だった。
ありがとうございます!
とおせんべいで感激してるのだった(笑)
なんて・・言っている間に・・
あれれ?時間になっちゃうわ!
と慌てて・・二人で「愛の家」にGo!!!!!

何時も認知症の事を話う「オレンジカフェ」を行っている日。
その日に向けて、音楽の日も一緒に行っている。
ホームに行くと・・・
Sちゃんのママがお仕事でいらしていた。
ご苦労様です。
1時30分にスタート♪
11月という事で、秋深まるので、紅葉や温泉の事などをお話しながら
歌を歌っていく事にした。
1曲目は「紅葉」
紅葉の名所などをお話しながら、皆さんと一緒に「紅葉」を歌った。
2曲目は「パタカラ」でお口の体操!
皆さん大きなお口で、3、3、7拍子のリズムで声を出した。
顔の体操になるので・・・
皆様もっともっと美しくなられました(笑)
Sさんは・・・「お顔も疲れたわ」ですって!
3曲目は「かかし」
かかしでは歌詞の「の」の付く箇所だけ、手拍子を打って歌った。
いや~~皆さんお上手でしたね!
4曲目は「村祭り」
ここでは「どんどん」と太鼓の所を足で「ヒャララ」と笛の所は手拍子で打って頂いた。
結構難しいけれど・・・
皆さん、とても優秀で、出来ましたね。
皆さん太鼓と笛になりきって歌って下さいました(笑)
5曲目は「あかとんぼ」
歌詞の意味を皆さんで考えながら・・・しっとりと歌い上げました。
そして最後に・・・
温泉ランキング!!!!
1位~10位まで、皆さんに考えて頂きました。
これは・・・・皆さんノリノリで、
Sさんの力で、皆さんをリードして下さった!!ありがとう!
九州出身のおじいちゃんは、九州の温泉をぴたっと当てて下いました☆
さすがですね!
盛り上がった所で・・・
「いい湯だな」を元気に歌って終了!
最後に時間を見たら・・・
30分のはずが・・・・
なんと1時間経っているではありませんか!!!
温泉ランキングで時間が取られてしまい・・・
申し訳ありませんでした。
でも・・・盛り上がったということでお許し下さいませm(__)m
最後に紅葉のカードを皆さまに差し上げた

とっても喜んで下さって・・・
この笑顔を見ていると・・・
またまたプレゼントを、考えたくなるのよね~(笑)
最後に
今日は二人なので・・・
ちょっと記念撮影☆

終了後は皆さまと一緒にお茶を頂いた!
「また来てね!」と
毎回geko先生の手を握って下さる、
とっても可愛いおばあちゃま!
「来月また来ますね」とお約束してホームを後にした。
Sさんと、古民家のカフェがあるから行こう!!!
という事で意見が一致。
蓮田の近くにある「温々」のカフェに行った。

とても良い雰囲気の中、ケーキとコーヒーを頂き・・・

のんびりと色々なお話をした。
今日はsさん、ご協力ありがとうございました。
クリスマスの可愛いお菓子もありがとうございました!
お陰様でgeko先生
今日はとても楽しい&うれしい&心強かったで~す!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~