人気ブログランキング | 話題のタグを見る

5回目音楽の日

毎月訪問している「愛の家」の音楽の日♪
早いもので、今回で5回目になった。

またまた、ムーミンパパを助手に行ってきました(笑)

今日は4月なので、
「さくらさくら」が良いな~~と思っていたら、
入居者さん達が、模造紙に歌詞と飾を貼って・・・
こんな素敵なのを作って下さっていた。
5回目音楽の日_e0040673_1105616.jpg

桜~~と言う雰囲気いっぱいね。

今回は、まず歌を歌って貰って・・・
「さくらさくら」で、おじいちゃん、おばあちゃん達にメロディーベルに挑戦して頂いた。
「さくら」の歌の部分を二つの和音に分けて、ピンクと緑のリボンを掛けて、
さく」はピンク、「ら」は緑!
ピンク、ピンク緑!と言う感じでやった所・・
皆さん、出来ました049.gif
凄い、凄い!!!凄いです!
と人一倍喜んでいるgeko先生だった(笑)

そして「花坂爺さんで」
歌いながら、曲に合わせてグーパーをして体操をした。
そして、今回ここでも初挑戦。
「グー・パー」そして「グー・チョキ・パー」も足した所・・・
ここでも、皆さん出来るのには、驚いて・・・
またまたgeko先生大喜びだった!!!

今日は、職員さんのMさんのオカリナと一緒に
「おぼろ月夜」を弾いて・・・
みなさんと一緒に歌った。
オカリナの音色も素敵ですね~~~。

そして、お口の体操「カタパラ」で、カエルの歌にもチャレンジして頂いて、

最後は「青い山脈」のイントロクイズ!!
イントロをお聞かせすると・・・
「若く明るい歌声に~~」と歌いだすではないですか!!!
ただ・・・題名が出てこない???
でも、一人の方がとっても小さなお声で「青い山脈」と答えて下さった☆
「ピンポ----ン青い山脈ですね」と言うと皆さんから拍手が贈られた。

最後の歌「青い山脈」は、とっても元気な歌声に包まれた♪

終わりにgeko先生が開発した(笑)「ソレミファ深呼吸」をして、
「いよ~~~ぽん!!!」で締めをして終了!


今回は、皆さんの反応がとっても良いので驚いたgeko先生。
終わってから、
皆さんと一緒におやつも一緒に頂いた。
施設長さんとお話したら・・「皆さん色々な事に挑戦して貰っているんです。出来たら旅行も一緒に行ける様になると良いのですが・・」との事、
やはり、周りの環境で認知症の症状も回復してくるのですね。
前向きな施設長さん始めスタッフのみなさんに、感謝ですね。

geko先生も、微力ながら、音楽でちょっとだけお手伝いさせて頂きますね♪

by gekos | 2016-04-21 22:00 | 愛の家