人気ブログランキング | 話題のタグを見る

モルダウ

モルダウ_e0040673_8545575.jpg

今日はgeko先生の大先輩の先生の発表会があった。

このお教室は大人の生徒さんばかり、我が教室とは違うのね~。

素敵なドレスを身にまとい・・・演奏している。
スターの様ね~~。

演奏はそれぞれ・・・
とっても上手な人あり、ちょっとだけ心配な人とあり・・・
でもね、一生懸命忙しい中練習して今日を迎えるのだから
一番は楽しくステージで演奏できればそれでOKだと思う。

最後にアンサンブルで演奏した「モルダウ」は素晴らしかった!!!!
先生のナレーションも素敵だった。
もうあの最後の瞬間、鳥肌が立ったgeko先生。

先日お電話で「gekoさんね、今回の発表会はモルダウ頑張ったのよ」と
大先輩から伺っていたので納得!

何と・・
2年前からオケのスコアー譜面を起こして、移調して・・・
それぞれが弾くパート譜を考えて・・・

それを楽譜にして・・・
渡して・・・
練習させて・・・
その練習も、それぞれが担当する楽器、バイオリンだったりフルートだったりと
それぞれの演奏の仕方を教えていかないとね。
楽譜は全部で50ページもあるのよ!

指揮を合わせる練習もあるし・・・

気が遠くなる様な事を熟していかないと良い演奏にはならない!



それは・・・

geko先生には良~~~~~~く分かる。

以前geko先生の教室も同じことをやった事があるから。
「花のワルツ」を演奏し、竹田先生に指揮をお願いした事があった。
やはり50ページだった!
スコアー譜から起こして・・・演奏が出来るまで・・
本当に気が遠くなるくらい頑張った!

その当時の生徒さん曰く「先生あの曲は情熱大陸に出場できますよ」だって!
でもね、演奏が終わった瞬間、「やった~~~」と
皆で感動を共にし、涙を流した事を覚えている。

頑張れば頑張る程感動を味わえるんだよね~~。

今日は久々に感動を味わう事が出来ました。
ありがとうございました♪

この感動を胸に刻んで・・・
geko先生も、また明日に向けて~~頑張ります♪
by gekos | 2015-11-03 23:54 | コンサート

埼玉で音楽教室を開いています。高橋先生事、geko先生の日頃のちょっとした出来事を綴っていきたいと思います。


by gekos
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る