「エスニック・カリンカ」1回目練習 「虹のかなたに」音の郵便やさん
まずソロを弾くが・・・
かなり問題点あり!!!
geko先生が、もう個人的にビシバシとダメだし

ソロでかなりの時間を費やしてレッスンした。
今日先生が言った事を、気を付ける箇所をしっかりと覚えて、家に帰って練習してね!
残り2回の練習だから、頑張ってね。
やはり、このグループもアンサンブルは、もうバッチリ出来ている。
エスニック・カリンカは余裕をもって弾けているので、ニコニコ顔のgeko先生に変身した


花は咲くも、歌関係はとっても上手☆

終了後はお母さん達が見えて、衣装の打ち合わせ。
このグループは、ロシアのイメージでそれぞれが考えて下さったので、時間が取られないで終了。
そして、夜は音の郵便やさん達の「虹のかなたに」の練習♪
「ディズニーメドレー」をベルとクラリネットで演奏するので、この被り物、似合うでしょう(笑)

やはり、しばらくぶりなので・・・・最初はあれあれ???????????
と言うことになり、再度、気を取り直して・・・・演奏したら、まあまあになりました

しっかりと楽譜を追いかけて、間違えない様に願しますね。
そして、なおちゃんの家からお借りした、トーンチャイムで練習する。
もう、音の郵便やさん達うわ~素敵な響き!柔らかくてうっとりとするわね」なんて皆さん大はしゃぎ!!!
でも、綺麗に響かせるのは、やはり大変ね~~。
何回も練習していく内に、大分コツを呑みこんできた様子。
「そうそう・・・綺麗な音よ」とgeko先生も言える様になってきた。

相変わらず、音の郵便やさん達はパワーが溢れている!!
ベルやトーンチャイムを打つ時、顔で打つのよ、顔でも演奏するのが可笑しくてgeko先生
笑いを堪えるのが、毎度大変です

by gekos | 2014-03-14 23:10 | 2014年発表会 | Comments(0)