丁度その時、カッコウの歌を弾いている時だった。
ソミー ソミー レドレド レレミ ファーレ ミミファ ソーミ
ソーミといきたい所に・・・
玄関に現れた宅配のお兄さん!!!!!!
geko先生が・・・「良い所だったのよね~」と言うと・・・・
「僕もそう思ったんですよね、カッコカッコと歌おうかなと思ったんですよね」だって。
「歌ってくれれば良かったのに・・」と笑いながらgeko先生が言うと
「次回マイク持ってきます」だって!
いや~~楽しいね、ノリが良い宅急便のお兄さんに、ざぶとん5枚

レッスンが一段落した頃・・・「ピンポ~~ン♪」と呼び鈴が鳴った!
今度は新聞の集金のおばさんが見えた。
集金は、毎月決まって25日に見える。
やはり、世間の給料日に合わせて、考えているのね。
でも、今月は2日も遅い????
こんな事は今までなかったので・・・・
「25日に集金いらしたのですか?留守だったかしら??」とgeko先生が聞くと
「あの・・25日に来たんですけれど、先生がピアノ弾いてらして・・・練習なさっているので失礼かと思って帰ったのですよ。いや~~~さすが先生の演奏は素晴らしかったですよ~~!」
「えっ???あの練習聞いていらしたのですか????」とビックリ!
久しぶりに弾いていた曲なので・・・結構ボロボロだったのに・・・

以前、我が師匠がおっしゃっていた
「扉1枚隔てて聴くと・・素晴らしい演奏になるんだよね」という言葉を思いだして納得したのだった。
練習する時も、周りに気を遣って練習しないといけない!
という事を、改めて感じたgeko先生だった(笑)