お墓参り&懐石料理
2013年 06月 12日
先日幼馴染のデコちゃんの、お母さん、そしてお父さんが亡くなったので、
お墓参りに出かけた。
デコちゃんのご両親には、geko先生小学生の時に、とってもお世話になった方だ。
最近はお目に掛った事はなかったので、お父さんもお母さんも、イメージは何十年か前の若い頃。
本当はお葬式に伺いたかったけれど、遠かったので中々伺う事が出来なかった。
でもね、geko先生の家から、圏央道が出来たので、日高町までは1時間半ぐらいで行く事が出来そう。
結構近いので、ビックリね!!
カーナビを設定して、昔の記憶を辿りながらデコちゃんの家に、何とか到着した。
以前伺った時は、子供が幼稚園の頃だったかな?
geko先生も若かったね(笑)
デコちゃんと一緒に、まずはお墓詣りに行こうね!
と山の上にあるお墓に行った。
緑がいっぱいで、とても空気が美味しい。
こんな素敵な場所のお墓に、お父さんやお母さんが眠っているのね。
お線香を立てて
「今まで、ありがとうございました。ゆっくりと休んで下さいね」と、やっとお参りする事が出来た。
デコちゃんと、きっと今頃は天国で、geko先生のお父さんやお母さんとも、楽しく話をしているんだろうね。
と顔を合わせ笑った。
お互い、もう両親は居なくなって寂しくなってしまったけれど、
二人とも、子供のころは痩せっぽちで風が吹くと飛んできそうな感じだったのに
今は・・・
こんなに逞しく成長したから大丈夫だね!とgeko先生が言うと
とデコちゃんも大きくうなずくのだった(笑)
お墓詣りの後は・・・
デコちゃんが懐石料理をご馳走してくれた!
「井中居」というお店で・・・
明治の古民家を改装して造ったのですって!
趣がある、とっても落ち着く空間だった。
そして、お料理も一品一品が、とっても美味しい!!
お料理の盛り付けも、籠に入って・・・ため息が出る程素敵!

鮎も焼き立て!!竹に入っているの。

デザートも氷の中に素敵に盛り付けてある。

美味しいお料理を堪能しながら、ゆっくりと色々な話が出来た。
デコちゃんも、音楽教室を開いているのでレッスンの話、音楽の話、絵画の話
そうそう、この歳になると・・人生の話など、後から後から話が尽きなかった(笑)
お食事が終ると・・
今度は蔵でも、お茶を頂ける。

窓から眺める竹林が・・
ここは京都かしら?と錯覚してしまいそうな空間。
デコちゃんが、「この歳になって初めて、趣があるお店の感じや、懐石料理の味も分かる様になったわね」
そうね、とgeko先生も大きく大きく頷いた

しかし・・「11時半に入って、3時半まで、何と4時間も「井中居」にいたね!」と二人で爆笑。
4時間があっという間の感じだったな。
今日は、お墓に手を合わす事が出来たし、こんな素敵なお店で美味しいお料理をご馳走になったりと
とっても充実した時間を過ごす事が出来た。
デコちゃん、ありがとうね!
圏央道を使ってくれば、近い事も分かったので、また来ますね!