2012年 05月 12日
「アイネクライネナハトムジーク」「小人がひとり森の中で」1回目練習
「アイネクライネナハトムジーク」の1回目の練習♪
5年生ともなると、とても静かでお姉さまですね。
きちんと座り、他人の演奏を聴いている。
聴く姿勢はバッチリ!だったが・・・
やはり、みなさん難しい曲にチャレンジしているので、まだまだ一筋縄ではいかない。
アンサンブルだけの時間では、一人一人丁寧なレッスンが出来ないので
後日個人的にレッスンに来てもらう事にした。
頑張って素敵な曲に仕上げようね♪
そして、アンサンブルの練習。
この4人は全員ピアノのレッスンをしているけれど、発表会では全員エレクトーンで弾いて貰う。
高学年なので、レジストも全部4人に任せる事にしたので、エレクトーンのレジストのやり方の練習もした。
結構子供たちはメカに強いからすぐに覚えてしまう、凄いね!
アイネクライネを合わせると、バッチリ決まった!

「私ちょっと間違えた・・」なんて言っているけど、少し間違えてもすぐに立ち直って弾けば大丈夫だよ!
モーツアルトさんも、これだけ弾いてくれれば喜んでいるかな?
いや~~~~、間違っちゃ困るよ!と怒っているかな?(笑)
とにかく格調高く、綺麗に弾きましょうね

そして、リコーダーの練習!
みんな、この曲は上手に吹けるね、上手で~す。

そして衣装決めも終わり・・・みんなでポーズ☆

こんな音符が付いているスカート素敵でしょう!
お昼も慌てて食べて・・・
午後からは一番小さい生徒さん達のアンサンブル「小人がひとり森の中で」の1回目練習♪
みんな集まるのが早くて、時間より早めにソロの演奏を始めた!
でも、一人生徒さんがママから離れないで泣いている。
久しぶりだし、お友達もたくさんいるから・・・恥かしいのかな。
でも、しばらくすると、やっとママから離れて皆と一緒にできた

ソロ演奏は、みんな上手に弾けたね、しっかりとお辞儀も出来ているし。。。。
もう何時発表会が来ても大丈夫!!
アンサンブルの練習も、最初の「ドレミファソ ラファ ミレド~~」の歌も大きい声で上手よ!
そして、途中から全員エレクトーンやピアノに行って弾くのね。

エレクトーンにうさぎ、たぬき~~etcと貼ってあるから、何処で弾くのか、もう全員がわかる。
移動もスムーズに、弾くのも上手に弾けたね!

そして、マルモの踊りも可愛い!!


メリーポピンズも、しっかりと覚えたね。
お歌がもっともっと大きい声だと、もっともっと良いな!

そして、お母さん達も集まって頂き、リハーサルや衣装の伝達後全員でポーズ☆
最後には全員笑顔になれて良かったね
