人気ブログランキング | 話題のタグを見る

梅雨なのに・・

7月に入り、まだ梅雨で鬱陶しい天気が続いている。

が・・・

暑い~~~~~!!!
6月も記録的な暑さに見舞われている。

今年の夏、節電しないと!
思うけど、かなり思いやられる暑さ~~。

よしずを買いにホームセンターへ先週行って買った。
まだ足りないので、一昨日行ったら・・


あれあれあれ???
売り切れだって!!!

みなさん、考えることは同じなのね。

しかし・・・
まだ7月に入る前に売り切れだなんてビックリ!!

そうそう、扇風機も品薄状態。
geko先生も充電式扇風機をネットで「7月5日入荷決定!!」の文字に弾かれ
これは買うしかない!と思い先月買った。

もうすぐ届くかな?
今の扇風機には、LEDの電球も付いているのよ、ラジオ付きもあるの、停電でも大丈夫と色々付いているのには感心感心。


通ってくる生徒さん達も、この猛暑にぐったりモード。

教室の中は相当の暑さらしい。
扇風機もあるものの、殆ど効き目はないそうだ。
子供たちが30人も集まれば、かなりの暑さになるもの、何とかならないのかな??


先日もレッスン中にS君が「頭痛い、気持ち悪い」を連発。
「どうしたの?」と聞くと、プールで見学していたら具合が悪くなっちゃった、との事。

それは大変、この暑さ熱中症かもよ、とレッスンも早々に終わらせて、帰らせた。

しかし・・・
この暑さの中での、見学も考え物、先生方よろしくお願いしますね。


geko先生の、お孫ちゃんのれーじ君も、朝だけ微熱がずっと続いて心配していたが・・・
色々調べた結果・・・
毎日室温を28度設定にしていたが、
28度では、まだ小さいれーじ君にとっては、室温が高過ぎで、
1度低く、27度設定に変えたら、熱が下がった!!

この1度で違うのね。
1歳ぐらいの赤ちゃんは、まだまだ体温を調節するのが難しいのね。

節電で「28度設定にしてください。」とテレビで呼びかけているけれど、
赤ちゃんや、我が家の高齢のおばあちゃんは、ちょっと厳しいね。

やはり、こまめに上手に温度調節もしないとね。



そうそう、geko教室もサマータイムを導入して・・
夏休みはレッスン回数を少なくして、他の月で補っていこうと思っている。
出来たら、午前中のレッスンも可能な生徒さんには午前中にお願いしようと思っている。



さあ、色々と考えながら、この夏節電をして、乗り切らないとね!!!
by gekos | 2011-07-02 18:25 | レッスン

埼玉で音楽教室を開いています。高橋先生事、geko先生の日頃のちょっとした出来事を綴っていきたいと思います。


by gekos
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る