発表会・余震
なおちゃん先生の発表会も無事終わった。
鹿沼のピノキオホールは木の香りに包まれた、とっても素敵なホールだった。
まず、驚いた事はピアノの音が響く、響く!!!
リハの時に、あまりに響くので心配していたが・・
御客さんが入ると、音も人々に吸収されて、落ち着いてきた。
発表会は、少ない人数でアットホームな暖かい雰囲気の中行われた。
一応geko先生も、司会&ピアノ&カメラマンの三役も、危ないながらも
お勤め頑張りました(笑)
ここの所、地震などで、気持ちも落ち込む事が多かったけれど、
やはり、皆さんのピアノ演奏を聴いたり、弾いたりと音楽の中にいる幸せを改めて噛みしめた。
音楽は・・
楽しい時は二倍に、
悲しい時、辛い時は半分にしてくれるんだね。
こんな時こそ、音楽が大切だと思う♪
しかし・・・
毎日余震が怖い!!
この辺りで、こんなに揺れるのだから、東北の方はさぞかし酷い揺れだろう。
レッスン中でも、携帯の警報が鳴る!
そして、ぐらぐらっと揺れが~~~~~~
Iちゃん「怖い」とgeko先生に飛びついてくる。
レッスン中に、二人で抱き合っていた(笑)
次のYちゃんは・・
携帯の警報が鳴っても、知らん顔。
「怖くないの?」と聞くと
Yちゃんは「だって何時も鳴るから慣れちゃったの」だって・
確かに、ここの所結構鳴るもんね。
と生徒さんも様々。
しかし、この余震、この先どの位続くのかしら?
余震がある度、原発の方も心配だし、
これ以上の被害が無いように・・
何とか収まって欲しい!
by gekos | 2011-04-14 23:01 | レッスン