声が????&お雛様
あっと言う間に3月になってしまった!
2月は28日で、本当に短かったな~~。
なんて・・・geko先生は先週から、ずっと声が出なくて大変でした。
風邪らしく、喉が痛くて、いきなり声が出辛くなって
「とんでったバナナ」なんて、とても歌えませんでした~。
踊りは頑張っていましたけどヽ(´o`; オイオイ
ずっとマスクを手放せないで・・・
声もあまり出ないで・・・
でも、ひたすら「練習してね」だけは言い続けていた。
何と言っても、あと残す所は3ヶ月切ってしまったので・・・

今、この時期に頑張って貰わないと後が大変な事になるものね。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
geko先生の教室にも、お雛様を出した。

今年も発表会で忙しいから、代表してお内裏さまとお雛様だけね☆
やっぱり、お雛様を出すと教室がぱあ~~と明るくなるのね。
このお雛様は、姫1号が産まれた初節句の時に今は亡き母が買ってくれた物。
ずっと見ていると・・・
姫1号が赤ちゃんだった時、親戚を呼んで皆でお祝いしたあの日をふと思い出す。
今ではgekoばーちゃんが、きょうたんの初節句贈るようになたんだもの。
月日の経つのは早いね~。まさしく「光陰矢のごとし」だわ!!
3月3日はお雛様
お寿司でも作ってお供えしてあげよう

by gekos | 2010-03-01 21:52 | 教室関係