蓮田園夏祭り♪
今日は夕方から、蓮田園の夏祭りが始まる。
楽器のセッティングも時間が掛かるので
みっちゃん&ドラムのKさんと一緒に、2時半に園に行った。
園では、みんな暑い中、会場作りに大忙しだった。
そこに、つねさんも見えて、皆でドラム、ギター、キーボードのセッティングをする。
今年の会場は芝生の中なので、下が安定しない。
板を敷いたりと、中々大変ε=(・ρ・*) フゥ
何とか出来上がり、3時半からのリハーサルを待つ。
職員さん達は、大汗をかきながら、駈けずり廻っている、大変だねぇ~~。
そして、よさこいソーランの練習が始まった。
仕事でも忙しいのに、みんな元気な踊りに、感心しているgeko先生。
「若いっていいねぇ~~」・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ..
そして、音の郵便屋さん達のリハーサルが始まった。
まず・・問題点が・・・
音が全然出ていない、どうしても野外だと音が小さくて???困った~。
色々と駆使して、何とか準備出来そうになってきたら・・・
「職員さん達のミーティングの時間です」と・・・30分で終わりΣ( ̄Д ̄;)がーんっ!
まだ・・何も出来なかったのに~~。
と思うが、ミーティングも大切だよね(゚-゚;)(。_。;)ウンウン
「大丈夫よ、私達で音の調節しておくから」と笑顔で送りながら・・
心では・・・えらいこっちゃヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ
と、その時、北海道旅行から戻ってきたみーちゃんが来た!
よかった間に合って・・・ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
そして、音出し方々練習していると・・
メンバーさん達がミーティングから抜け出して、練習に駆けつけてくれた。
うっちゃんの配慮だよね、ありがとう!
やっとリハーサル開始♪
ここで、お詫びが・・・
本番ではライトの関係で写真が殆ど撮れていないの・・・ショック・・・
ですので、リハの様子を載せます。

曇っていたのに、いきなりお日様全開!!!
ギラギラと太陽が照りつける中の練習になり・・
またまた大汗の中頑張ったね。

マラカスを持ちながら、ルンバの踊りも・・
自分達で色々開発して・・
見ていても笑いが止まらない。
最高だね~~ヾ(@^▽^@)ノわはは

だいぶ、音も出てきて・・・OK!!
やっとリハーサル終了。
お祭りは6時過ぎからだから・・・
園から頂いたお茶やお弁当を食べながら園の中で、みんなで休憩タイム。
そして、いよいよ夏祭りスタート!
議員さんや園長さんの挨拶が始まった。

おばあちゃんやおじいちゃん達も家族の皆さんと楽しそうだね。
ゆかた姿も素敵よ~~。
挨拶の後は・・・若さ溢れる「よさこいソーラン」

衣装も最後のポーズもバッチリ決まったね(o^-')b グッ!
次は地元の皆さんの盆踊り。
やっぱり夏祭りには欠かせない盆踊り、黄色の浴衣姿も決まっているね。

しかし・・ここにきて。。急に暗くなったね。
えっ??
もしかして・・
こんなに暗いと、楽譜が見られないかもしれない・・
そんな不安が頭によぎったgeko先生 (;゚⊿゚)ノ
そうしたらメンバーのみんなも同じ事を感じ園長さんに話したら、
何とかライトを後ろから照らして下さる、という事で何とか解決C=(^◇^ ; ホッ!
そして、いよいよ音の郵便屋さんの演奏「八木節」が始まった♪
写真を撮ろうと・・思ったら・・
ライトがまぶしくて、これじゃ~~写真撮れないよ~~(。>0<。)ビェェン
色々と角度を換えて撮るけれど・・やっぱり無理だった。
でもね、演奏は安定しているので・・ね。
次は、しっとりとフルート&ギターで「ふるさと」
みなさんで、一緒に歌って貰った。
そして「マイアミビーチルンバ」
リハーサルでも爆笑した踊りは、本番では大成功!
やぐらを囲んで踊ったら、数人の方々も参加して下って。ルンバのリズムに乗って
楽しそうに踊っている、中々良い感じよ~~。
ルンバの後は、おばあちゃんの歌で「旅の夜風」
イントロでいとうちゃんの活弁が入った。
そして、歌が始り・・中々上手いな~と思って、
2番にいくが・・・
歌が出てこない???
何回も弾き直すが???
中々、やっと歌が始まり・・・ほっと・・・
またまた、3番が????
と4番まで歌う予定がいきなり終わり!!
あれれれ??とドラムのKさんと歌に合わせるの四苦八苦、とっても技術が要りました(笑)
でもね、お歌はとても上手だったわ。
みなさんからも大きな拍手が・・ウマイウマイ ""ハ(^▽^*) パチパチ♪
そして、今回の新曲「小さな世界」
この世界各国の衣装が撮れなかったのが残念。
だけど・・
演奏は心配していたけれど、バッチリ決まったからOKだね♪
最後は車椅子ダンスの「北の国から」

みんな、ニコニコ顔で気持ち良さそう~。
ただ・・
今年は芝生の上に板を張って、その上で車椅子を転がすので、全員参加は出来なかったのが残念だったね。
ここで、やっと撮れた写真です!

これで、最後です!と手を上げている

郵便屋さんの演奏も終わり、最後は花火!

さっき、暑い中一生懸命に作っていた花火、綺麗だよ。
おじいちゃんやおばあちゃん達も、きっと花火を見て・・
子供の頃の事思い出しているのかなo(*^▽^*)o
そして、終わりの挨拶!
あいちゃん、お話落ち着いていてとっても上手だった。
今年も夏祭りが終わった♪
「本当に何時もお世話になっています。また来年も、ずっとずっとgeko先生お願いしますね」と職員の方々ありがたいお言葉を頂き・・
「勿論です。ずっとずっと、これからもお付き合いさせて下さいね」と
毎年、こうやって音の郵便屋さんと一緒に蓮田園のお祭りに参加できる事geko先生はとっても嬉しく思うのだった。
片付けも終わり・・今度はファミリーレストランで、みんなで打ち上げ!
色々な話で盛り上がり・・今日一日、かなりお疲れになっているのに
元気パワーが溢れているメンバーに頭が下がるのだった。
そして・・・最後に「ありがとうございました」と
こんな素敵な花束を頂いたヾ(@~▽~@)ノ

とっても甘い~~薔薇の香りに包まれて・・
geko先生はとっても幸せ~~(#⌒∇⌒#)ゞ ポッ
今日は夕立もなくベストなお天気恵まれて、本当に良かったね。
そして音の郵便屋さん達も仕事が忙しい中、頑張りぬいた結果、素敵な音楽が演奏出来て良かった。
そして、今年もおじいちゃんやおばあちゃん達の笑顔にも合えた。
夏祭りでgeko先生も、皆さんからいっぱい、いっぱいパワーが貰えたよ。
さあ、明日から頑張るぞ~~~~~!!!!ヾ(・ε・。)ォィォィ
楽器のセッティングも時間が掛かるので
みっちゃん&ドラムのKさんと一緒に、2時半に園に行った。
園では、みんな暑い中、会場作りに大忙しだった。
そこに、つねさんも見えて、皆でドラム、ギター、キーボードのセッティングをする。
今年の会場は芝生の中なので、下が安定しない。
板を敷いたりと、中々大変ε=(・ρ・*) フゥ
何とか出来上がり、3時半からのリハーサルを待つ。
職員さん達は、大汗をかきながら、駈けずり廻っている、大変だねぇ~~。
そして、よさこいソーランの練習が始まった。
仕事でも忙しいのに、みんな元気な踊りに、感心しているgeko先生。
「若いっていいねぇ~~」・・・・・( ̄。 ̄ )ボソ..
そして、音の郵便屋さん達のリハーサルが始まった。
まず・・問題点が・・・
音が全然出ていない、どうしても野外だと音が小さくて???困った~。
色々と駆使して、何とか準備出来そうになってきたら・・・
「職員さん達のミーティングの時間です」と・・・30分で終わりΣ( ̄Д ̄;)がーんっ!
まだ・・何も出来なかったのに~~。
と思うが、ミーティングも大切だよね(゚-゚;)(。_。;)ウンウン
「大丈夫よ、私達で音の調節しておくから」と笑顔で送りながら・・
心では・・・えらいこっちゃヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ
と、その時、北海道旅行から戻ってきたみーちゃんが来た!
よかった間に合って・・・ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ
そして、音出し方々練習していると・・
メンバーさん達がミーティングから抜け出して、練習に駆けつけてくれた。
うっちゃんの配慮だよね、ありがとう!
やっとリハーサル開始♪
ここで、お詫びが・・・
本番ではライトの関係で写真が殆ど撮れていないの・・・ショック・・・
ですので、リハの様子を載せます。

曇っていたのに、いきなりお日様全開!!!
ギラギラと太陽が照りつける中の練習になり・・
またまた大汗の中頑張ったね。

マラカスを持ちながら、ルンバの踊りも・・
自分達で色々開発して・・
見ていても笑いが止まらない。
最高だね~~ヾ(@^▽^@)ノわはは

だいぶ、音も出てきて・・・OK!!
やっとリハーサル終了。
お祭りは6時過ぎからだから・・・
園から頂いたお茶やお弁当を食べながら園の中で、みんなで休憩タイム。
そして、いよいよ夏祭りスタート!
議員さんや園長さんの挨拶が始まった。

おばあちゃんやおじいちゃん達も家族の皆さんと楽しそうだね。
ゆかた姿も素敵よ~~。
挨拶の後は・・・若さ溢れる「よさこいソーラン」

衣装も最後のポーズもバッチリ決まったね(o^-')b グッ!
次は地元の皆さんの盆踊り。
やっぱり夏祭りには欠かせない盆踊り、黄色の浴衣姿も決まっているね。

しかし・・ここにきて。。急に暗くなったね。
えっ??
もしかして・・
こんなに暗いと、楽譜が見られないかもしれない・・
そんな不安が頭によぎったgeko先生 (;゚⊿゚)ノ
そうしたらメンバーのみんなも同じ事を感じ園長さんに話したら、
何とかライトを後ろから照らして下さる、という事で何とか解決C=(^◇^ ; ホッ!
そして、いよいよ音の郵便屋さんの演奏「八木節」が始まった♪
写真を撮ろうと・・思ったら・・
ライトがまぶしくて、これじゃ~~写真撮れないよ~~(。>0<。)ビェェン
色々と角度を換えて撮るけれど・・やっぱり無理だった。
でもね、演奏は安定しているので・・ね。
次は、しっとりとフルート&ギターで「ふるさと」
みなさんで、一緒に歌って貰った。
そして「マイアミビーチルンバ」
リハーサルでも爆笑した踊りは、本番では大成功!
やぐらを囲んで踊ったら、数人の方々も参加して下って。ルンバのリズムに乗って
楽しそうに踊っている、中々良い感じよ~~。
ルンバの後は、おばあちゃんの歌で「旅の夜風」
イントロでいとうちゃんの活弁が入った。
そして、歌が始り・・中々上手いな~と思って、
2番にいくが・・・
歌が出てこない???
何回も弾き直すが???
中々、やっと歌が始まり・・・ほっと・・・
またまた、3番が????
と4番まで歌う予定がいきなり終わり!!
あれれれ??とドラムのKさんと歌に合わせるの四苦八苦、とっても技術が要りました(笑)
でもね、お歌はとても上手だったわ。
みなさんからも大きな拍手が・・ウマイウマイ ""ハ(^▽^*) パチパチ♪
そして、今回の新曲「小さな世界」
この世界各国の衣装が撮れなかったのが残念。
だけど・・
演奏は心配していたけれど、バッチリ決まったからOKだね♪
最後は車椅子ダンスの「北の国から」

みんな、ニコニコ顔で気持ち良さそう~。
ただ・・
今年は芝生の上に板を張って、その上で車椅子を転がすので、全員参加は出来なかったのが残念だったね。
ここで、やっと撮れた写真です!

これで、最後です!と手を上げている

郵便屋さんの演奏も終わり、最後は花火!

さっき、暑い中一生懸命に作っていた花火、綺麗だよ。
おじいちゃんやおばあちゃん達も、きっと花火を見て・・
子供の頃の事思い出しているのかなo(*^▽^*)o
そして、終わりの挨拶!
あいちゃん、お話落ち着いていてとっても上手だった。
今年も夏祭りが終わった♪
「本当に何時もお世話になっています。また来年も、ずっとずっとgeko先生お願いしますね」と職員の方々ありがたいお言葉を頂き・・
「勿論です。ずっとずっと、これからもお付き合いさせて下さいね」と
毎年、こうやって音の郵便屋さんと一緒に蓮田園のお祭りに参加できる事geko先生はとっても嬉しく思うのだった。
片付けも終わり・・今度はファミリーレストランで、みんなで打ち上げ!
色々な話で盛り上がり・・今日一日、かなりお疲れになっているのに
元気パワーが溢れているメンバーに頭が下がるのだった。
そして・・・最後に「ありがとうございました」と
こんな素敵な花束を頂いたヾ(@~▽~@)ノ

とっても甘い~~薔薇の香りに包まれて・・
geko先生はとっても幸せ~~(#⌒∇⌒#)ゞ ポッ
今日は夕立もなくベストなお天気恵まれて、本当に良かったね。
そして音の郵便屋さん達も仕事が忙しい中、頑張りぬいた結果、素敵な音楽が演奏出来て良かった。
そして、今年もおじいちゃんやおばあちゃん達の笑顔にも合えた。
夏祭りでgeko先生も、皆さんからいっぱい、いっぱいパワーが貰えたよ。
さあ、明日から頑張るぞ~~~~~!!!!ヾ(・ε・。)ォィォィ
by gekos
| 2009-08-23 23:19
| 音の郵便屋さん
以前の記事
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
外部リンク
ファン
記事ランキング
画像一覧
イラスト:まるめな